ひとりごと

ちん

初心者マークを付けたい。

今日のひとこと

日記

最近、Webサイトの日本語言い回しに悩むことが多くて困っている。
スマホ切り替え時のオンライン手続きで、説明文書でAとBは一緒に選択できないなら、AかBをチェックした場合はもう片方は選択できないようにグレーアウトするのがユーザに優しい案内だと思う。
でもできてしまうから両方選択したのに、「オンラインショップの契約」で両方選択時は次のステップに進めないと意味が分かったのは、リアル店舗での説明だった。
「オンラインサイトでご本人確認書類に不備があったため、本人限定郵便に切り替えています。郵便が届きますので不要なら破棄するか、受け取り拒否してください」とリアル店舗で言われた。
もう少しユーザビリティの高い内容にしてほしいよ!
私はなぜ「リアル店舗」に行ったのよ!

日本語の言い回しは、ホント難しい…。(*_*)

  • ちん

    ちん

    2024/06/09 20:48:08

    同じく思う方がいてよかったです。ありがとう。(^_^;)

  • おじゃる丸

    おじゃる丸

    2024/06/09 15:18:15

    ケータイショップってどこも不親切ですね。
    俺はソ〇トバンクを使っていますが、
    毎回嫌な思いをしています(T_T)