メキシコ亀日記

浦島の亀

メキシコの隅っこから発信してます

マリーゴールドはメキシコでは

コーデ広場

死者の日の花としてものすごく大事なのに、

昨日の日記では名前間違えちゃった(≧▽≦)
メキシコでの名前はセンパスチル、ナワトル語から来てるのかな。
11月1日と2日の死者の日は、町じゅうがこの花で埋まる、
と言っていいくらい(大げさ?)あちこちに祭壇が作られて
この花をベースに、飾りつけされるんだよね。

で、今日はこの花に合う服を探してみたらこんなの出てきたんだけど、
なんだろこれw
猫フェスってあるから、コスプレ?
黒ガチャで当たったらしい。
猫の尻尾生えてるけど、足元は草履???
てことは和服なんかしらん?と思ったけど、
まあいいや! 細かいことは気にしないw

メガ花で花束いろいろ作れるのわかったから、
これからいろんな花のメガ化を目指して、
花束作るぞ~!(*^_^*)
てことで今デージー頑張ってるんだけど、
たまにもらえる青デージーって、他の色のデージーと生育時間違うんな?
いろいろとまだ謎の多いニコタであった……。

  • 浦島の亀

    浦島の亀

    2024/06/21 04:37:33

    えほうまきさん、ね!
    メキシコ、いろいろ問題もありますがw
    こういうところは私も大好きです♪

  • えほうまき

    えほうまき

    2024/06/21 01:16:55

    おおおおw(*´ω`*)
    メキシコ、懐ふかいw(*´ω`*)ノシ
    行ってみたくなりましたw(*´ω`*)ノシ

  • 浦島の亀

    浦島の亀

    2024/06/20 08:13:59

    えほうまきさん、浮かれてはいけない……?
    死者の日だから、厳粛に……????(≧▽≦)
    メキシコ人はそんなの、ないです、大丈夫です!!(≧▽≦)
    死者の日は、みんな墓地に行ってお墓の前でガンガン音楽かけて踊って、
    ご飯食べてお酒飲んで、死者も生者も一緒に家族そろって楽しく過ごす日です。
    そもそも死んだ人たちも骸骨になって、
    お酒飲み放題、煙草吸い放題、ギターやら弾きながら歌って踊って、
    という世界ですから!

  • えほうまき

    えほうまき

    2024/06/20 06:42:06

    マリーゴールド、綺麗ですよね(*´ω`*)
    ・・・(´・ω・`)
    でも、浮かれてはいけない・・・のでしょうか?やっぱり。。?(´・ω・`)

  • 浦島の亀

    浦島の亀

    2024/06/17 03:37:06

    テリーさん、雷被害なかったみたいで、よかったよかった!
    そう、死者の日にはマリーゴールドだらけになるんよ。
    お店もずらっと、というか、びっしりと
    マリーゴールドの鉢を並べて売ってるしね。
    切り花としても大量に売ってる。
    けっこう好きなんだけど、そういえば私のラッキーカラーだったねえ!(*^_^*)

    猫フェス、なんかやってたんだろうね、
    ニコタで猫テーマ、けっこう多いよね?
    やっぱ猫好きな人は一定数いるからかな。

  • 浦島の亀

    浦島の亀

    2024/06/17 03:34:49

    もふもふさん、レアカラーってそうなのかぁ~!
    知らなかったなあ。
    そもそも、どれがレアカラーなのかもいまいち把握してないw
    ショップをチェックして、だいたいはわかってきたけど。
    まず種がなかなか落ちてないから難しいよね~。
    私も花束、コンプはまだだいぶ先だけど、
    地道に頑張るわ~!(´∀`)

    マリーゴールド、うん、確かにちょっと独特の匂いだよね。
    でも祭壇に飾ってあるのとか、匂いするなって思ったこと、ないなあ。
    時間経つと匂い抜けるのかな。
    ニコタはその辺気にしないでいいから、気楽だよね~(*^_^*)

  • テリー

    テリー

    2024/06/16 21:22:51

    雷は過ぎました^^;
    猫フェスって何だろうねw
    確かにニコタは謎が多いなw
    そういう仕様です、と言われたら、そうですか、と返すしかないけれどもw

  • テリー

    テリー

    2024/06/16 19:13:15

    そうなんだ、マリーゴールド。
    街中が色鮮やかになるのかな。
    あ〜、こっち雷が鳴り始めたから、また今度^^;

  • もふもふ0304

    もふもふ0304

    2024/06/16 14:25:51

    レアカラーの種って、基本48時間になるようねえ。
    マーガレットだけは同じ時間だったかな。
    レアカラーの花束は、まだ私コンプしてないのだ。
    そこを目指してちまちま頑張ってるところなの。

    マリーゴールドって、死者の日の花なんだね、初めて知ったよ。
    子供の頃手折ったら独特の匂いがして、ちょっと苦手になったんだ。
    良くも悪くも、ニコタの花は匂いしないもんね。
    花束メインのコーデも楽しいよね。

  • 浦島の亀

    浦島の亀

    2024/06/16 09:01:46

    うふふ、ありがと~(*^_^*)
    あ~、そうか、背中のリボンも「???」って思ってたんだけど、
    帯のバリエーションみたいな感じ?
    そう思って見れば袖も振袖っぽいしね。
    足袋になった靴下もあるってのは聞いてた!
    ホントこういうの、昔はなかったよねw
    今はいろいろ和服も工夫して着やすくなってるんかね~(´∀`)

  • せんちゃん

    せんちゃん

    2024/06/16 06:10:27

    おお!可愛い!
    主に子供用だけど、こんな風にレースやリボンをあしらったミニドレスっぽい着物や浴衣実際に売ってるよ。
    うちらが子供の頃はなかったけどw
    靴下っぽい足袋とかもね^^