モリバランノスケ

続1・読谷村の小蝶

日記

今日も、本当に気持ち良い晴天である。天高く何処までも抜ける様な青空が、拡がっている。
そんな気持ちの昂ぶる朝を迎えて、Familyの皆は
、(頂きます!)と声を合わせBreakfastを始めた。
各々が、思い思いに、楽しんでいる様子だ。

そして、談笑Timeへと、移ってゆく。先ず言葉を発したのは、クイナである。小蝶に向かって、(ヤンバルの森には、何時出掛けましょうか?)と、優しげに語り掛ける。小蝶は、(有難うございます。今日は、枯木シキミ様を訪ねて、色々な事を教えて頂くことに成っています。ですから、明日以降なら、何時でもOK)と、答えた。

それから、小蝶とクモ吉は、ログハウスのドアを開けてもらって、ベランダに出る。そして、階段を降りて、庭の北西の方向に息づく、枯木シキミに近付き枝上に止まり、腰を下ろした。
小蝶は、(おはよう御座います)と、挨拶する。

先ず、小蝶が、話し出した。

(これまで約700年も生きて来られた貴男に、教えて頂きたい事は山程あります。ですけど、その中でも、印象に残っている事は何ですか?)

枯木シキミは、(そうだなあ〜)と、しばし考えていたが、徐ろに、話し始めた。

○あれは、今から、約550年程前の事であった。
ソナタが見ている、あの海原で、南蛮船が挫傷したんだ。季節は9月。ここを通過した台風の大波を受けて。その頃、南蛮貿易で栄えていた越前に向う途中。船は大破し、全乗組員は死亡。

と、思われた。が、一人だけ、この下の浜に、打ち上げられた男がいた。村人は、彼を部落に連れてきて、男も、女も、全員で、手厚く看護した。何日も、昏睡状態が続いていたが、皆の想いが届いたのか、幸いにも息を吹き返した。

彼は、名は、アラン。私は、元気を回復した彼と、良く話をした。どうやら、彼は、人々に説教をする職業に付いていたようだ。例えば、カソリックの神父の様に。私の樹下を青空教会に見立てて、良く村人に説教していたからね○

枯木キシミは、遠い昔の話を、思い出しながら話しているので、少し疲れたのか、暫し黙り込んだ。小蝶も、労るように、優しく見つめる。

そして、そういえば、こんな事も話していたと、彼の人柄を懐かしむように、話し出した。

○ある時、アランはこんな事を話していた。

⚪私の故郷は、南仏のリオンです。伝え聞いているかもしれませんが、今の欧州は地獄です。
北から、ゲルマン民族の南下、攻撃、征服。
何十万人と言う民が、故郷を終われ避難民に。
宗教改革に名を借りた、言わば、宗教戦争。

私は、生きている事に、絶望したのです。そして、その意味を求めて、東の果てにあると言う、夢の国(ジパング)を、目指したのです。

そして、辿り着いたこの国は、文明の程度は低いし、民の暮らしは貧しかった。しかし、独自な文化が在りました。ここには、魂が生きている。私はジパングにきて、生きる意味、幸福の意味を、ハッキリと、確信出来たのです⚪

小蝶は、この話を聞きながら、考えている。

⚪アランが考える、生きる意味、幸福の意味、を、直接、聴きたかった⚪

小蝶は、そのことは、枯木シキミさんにお聴きすれば良いのだ、と、思いなおし言葉を紡ぐ。

(究極の所、アランさんは、どの様な考え方をされていたのでしょうか?)

枯木シキミは、暫く宙の一点を見詰めていたが
、意を決したように話し始めた。

○アランの考え方は、

⚪神は、人々の集まる教会や寺院の中に居られるのではない。又、信ずる(信仰)と言う行為を通して、我らの眼前に現れるのでもない。

神は、常に、我らの中に居られる。だから、我々は、その事を、確認すれば良いのだ。その機会を、万人は平等に持ち合わせている。

扉を開く鍵は、信仰ではなく、確認である⚪

と、言う事に尽きる。その頃の欧州では、マルチン・ルターによる宗教改革が拡がっていた。
が、アランの考え方は、宗教改改革である。○

小蝶は、(なるほどね~)と、少し納得の表情。

そして、遠慮がちに、(その後、アランさんは、どう行動されたのですか?)と、質問した。

枯木シキミは、暫し沈黙の後、語り始めた。

○それから、江戸へ上った。神田の駿河台で、アラン塾と言う、私塾を開き、青年の啓蒙に努めた。しかし、徳川幕府の鎖国令で、閉塾に。

その後は、新宿の追分、甲州街道沿いに、居酒屋を開く。甲州街道を行き交う旅人と、酒を酌み交わしながら、(人生とは何?)と、論議を!。

この世におさらばした後は、遺言により、武蔵の国に、葬られたのである・・・・・・・・○

小蝶は、枯木シキミの話を聞きながら、今度、北への旅の途中に、武蔵の国(府中)にあるアランの墓に、詣でようと、考えている。