ゲシュ崩ログ 465 頭が悪いという不幸
頭が悪いというのは、本人のせいじゃない!憂慮されるべき個性だ!
っていう人がいて、本当に私は、そうだな~(笑)と思うバカです。やっぱり私ももの凄いバカなほうの人間なので、人よりのろかったり、短慮な自分を、賢い人っていったい、どういう気分で許していただいているのだろう?と、日々生かされている身に感謝をするしかありません。感謝しかありません。ほんとに現在生きてるだけで不思議とういか、全世界生命体と思いやりに感謝するしかありません。東大に入るために日々指豆ができるくらい勉強してる人の事をおもうと、チャランポランってどう思われているんだろう?本当に生きててすみません、感謝しかありません。と、時々真面目で頭がいい人の気持ちを考えて恐ろしくなります。私みたいなバカでも生きているのは、偶然なだけで、優れている人の懐の広さ以外の何物でもないと、そうとしか考えられません。神ってる人に感謝ですよ。
小学生の時、すご~いアホっぽい男子がいて、やっぱり類は友を呼ぶというのか、私も同じくらいバカっぽいので、その子の事は別に好きじゃないけど気にしていた。
勉強ができないアホ
その男子は、勉強ができないタイプだった。その子は底抜けに明るいのだが、勉強はとっても苦手みたいだった。成績が悪い。でも明るい。そういうやつだった。そういう奴なんだけど、勉強ができないから、学校の先生にすご~く怖く怒られていた。もう、授業中に勉強ができないから怒られて泣いてたくらいだった。そういう姿を見て、なんだかとても可哀そうだと思っていた。勉強ができないから泣くっていう人をみると、私はなんだか自分が悪い事してしまった気分にさせられる。
学校の先生は、厳しい。
同じくらいのバカとしては、明日は我が身なその姿に、私は「がっこうの先生は厳しすぎないか?」と疑問を持った。でもまぁ、学校の先生が「いいよいいよ。勉強できなくてもいいよ」って言うのもなんか違うと思うし…。まぁ、勉強ができない事に怒るというのが仕事というからには、それはそこまで犯罪とかそういうのと無縁な話かも。ただ、今でも、時々勉強ができなくて授業中に怒られてしくしく泣いてた男の子の事を思い出してしまいます。頭が悪いのは、本人のせいじゃないというのは、まさにその通りなので、バカな男子が先生に怒られて被害者に見えました。
立場によって変わる先生の厳しさ
でも、その時のバカな男子のかわいそうさは、バカな私からみてもとてもかわいそうなんですけれども、その男子が底抜けに明るくて、ちょっと人をからかったり、おちょくったりしてる人だったという事も考慮してくると、なんだかちょっと、先生が厳しく怒るという場面が、一度くらいあってもいいんじゃ…?と、どっちかといえば私はいじめられっ子に近いほうだったので、そのとにかくバカだけど明るいからいじってくるタイプの男子が、少し厳しくされているのもあとあと、そこまで悪い経験じゃないと思ってしまうところもあったんですよね…。
でも、悲しい涙は悲しい。
そんな私はなんて非情なんだろう、っていつも思う。自分が優しい人だなんて思えない事しかない。怒られたら人間は悲しいし、涙でる。できるだけそんな泣きたくないというのが人間なのでしょう。そうとはいえども、と厳しく厳しくする事が仕事の先生という職業は、厳しい。先生は一人の人だけど、共同体としての全体のそのずっとずっとず~~~と先を視野にいれて生きている人に見える。その場だけを見て、「かわいそう、先生は怒りすぎだ」と嘆いている私は、目の前しか見てないけど、先生という職業に求められる重責は、バカな私には想像も及ばない。人間だからヒューマンエラーもあって当然なのに、常に絶対に正しい仕事を求められているという職業の、厳しさを私は謎に見てるしかないバカだった。私がずいぶん大昔のバカな男の子が泣いてるのを可哀そうと思っていたように、怒られて泣いた子は今でもずっと、あの時怒られて悔しかった憎かった…と恨んでるかもしれない。思っているだろう。見てただけの私でさえ、泣くほど怒られてた事を覚えているんだから。やっぱり、そういう、一生恨まれる嫌われるという職業で、凄い重責の職業で、しかも悪く言われがちなのが謎の、聖職っていうのもうなずける仕事だと思います。高校生とか反抗期で怒られるのはまぁ、当たり前というかそういう時に怒るのと、小学生の怒られるというのは、ちょっとそういう記憶の深さ鋭さという点で、小学生の先生の怒り方というのは人の一生に反映されるものがある気がする。一生消えない記録という色んな記録の残し方が、世の中あるけれど、子供の頃の記憶というのは、高度に記録された記録よりも、壮絶に消し難いものがあると思う。だからこそ、子供のころに勉強しようよ、っていう話だから、勉強をしようと怒る先生は正しいと思うけれども、バカ男子のしくしく泣いていた涙を、時々思い出して、どうしたらいいのかという難問に、東大の人みたいな頭がいい人にぜひ解決して欲しいな~と、バカな私はまたまた他力本願に生きようとしていたのでした。