つつき

9/10 キラキラと4択

タウン

仮想タウンでキラキラを集めました。

2024/09/10
キラキラ
集めた場所 個数
おしゃべり広場 3
展望広場 4

4択  「麻婆茄子


キラキラ  「おしゃべり広場」半円形展望台

     「展望広場」お団子屋

4択  好きなナス料理は? → 麻婆茄子



うまい!麻婆茄子!!
そもそも麻婆がうまい!
麻婆キャベツを作ってみたが美味しかったよ!
麻婆春雨も美味しいし!!
やったことないけど麻婆ドリアとかも美味しいんじゃない?
ご飯の上に茹でたじゃがいも乗せて、麻婆ソースのせて、チーズのっけて焼いてみよう!!(←言い出しっぺがやれ)

んがしかし。
麻婆茄子は日本料理だ・・・中国行ってもないメニュー。
でも大丈夫!!
四川料理に「魚香茄子」(ユィシャン・チエヅ、ナスとひき肉の魚香風味炒め煮)というのが元々の料理で、それを日本人の舌にあうようにアレンジしたものなのだ。

魚香って何?というと
豆板醤と大蒜(にんにく)、ねぎ、しょうがの薬味に、軽い甘酢を合わせて作られる、四川省の調味法
だそうだ。
なので味は違う。
麻婆茄子はまんま麻婆豆腐と同じ手法で作られている。
日本の麻婆茄子(の素)から、花椒をぬいて(地域によっては豆板醤もいれない)酢と砂糖を入れればいいらしい。
甘(辛)酸っぱい食べ物なのだな。

しかし、魚香に使う”唐辛子”が「塩漬け唐辛子」だったり「唐辛子とフナの塩漬け」だったり店とところによって違うらしい。
フナを使うと生臭くなるか?

麻婆茄子が日本に定着したのは丸美屋が「麻婆茄子の素」を1984年に販売し「炒めるだけで手軽に野菜が食べられる」とヒットしたことにあるという。
40周年にあたるが、割りと歴史が浅かった!

丸美屋の「麻婆野菜シリーズ」を見ると
麻婆茄子の素 <あっさりみそ味>
麻婆茄子の素 <こってりみそ味> 
麻婆キャベツの素 
麻婆もやしの素
麻婆白菜の素 
がでていた!!!

丸美屋のマーケティング部中華即席チームの人は「実はどの野菜を使っても美味しく頂けるのです」と。
でも、絡める粘度や塩分がそれぞれの野菜用に調整されているそうだ。

あっさり味噌味は醤油と生姜がベース、こってりみそ味は甜麺醤と、XO醤とにんにくを効かせてあるんだそうだ。

多くのメーカーが「麻婆の素」を出す中、素の中にはじめからひき肉が入っているのが丸美屋の特徴とマーケティング部中華即席チームの人はいう。
あまり気にしていなかったなぁ。
業務用スーパーで「国内製造」と書かれている麻婆の素をよくつかっていた。
しかし、さすが業務用。
裏にレシピがかいてない!!
丸美屋の素の箱には、レシピどころか、どうやってナスを切るか、水に何分つけておくかなど下準備まで絵入で出来上がりまで詳しく書いてあって、父がそれをガン見して作っている。
初心者にも優しいぞーーーー。

もうすこし涼しくなって熱々のグラタンが美味しい季節になったら麻婆グラタン作ってみるかなーー。
輪切りのゆで卵を乗せてもいい!
不味くはない・・・と思うのだがどうだろう?