gen_rin

世界郵便の日

勉強

こんばんは!9日(水)は、東北南部から東日本では午前中を中心に雨が降り、

雷を伴って激しく降る所もあるでしょう。
北日本から西日本のその他の地域は晴れる所が多いものの、
西日本では朝のうちは所によりにわか雨がありそうです。
南西諸島は雲の多い天気となって、雨の降る所もある見込みです。

【川柳】秋をテーマに5・7・5で一句

A、秋雨や残暑流す幸度かな

【世界郵便の日】 せかいゆうびんのひ World Post Day

☆10月9日は「世界郵便の日」です。

 世界郵便の日は、
 1874年に設立された万国郵便連合(UPU)さんの創設を記念しています。

 *UPU・・・Universal Postal Union

 UPUさんは、国際郵便の円滑な運用を目的とし、
 世界中の郵便業務を調整する役割を果たしています。

 私達が当たり前のように手紙や荷物を海外に送れるのも、
 UPUさんの存在があってこそです。

 UPUさんは国際郵便制度を統括し、
 加盟国間の郵便事業を公平に行う為の基盤を提供しています。

 又、国際郵便料金がそれぞれの国で徴収されていて、
 使用されるという原則も確立していて、
 世界の郵便サービスに大きな影響を与えています。

 UPUさんの設立は国際的なコミュニケーションの促進に寄与し、
 世界をより繋がりやすい場所に変えました。

 郵便物を世界中のほぼすべての地域から、
 固定料金で送ることが出来るようになったのですから、
 その革新性は計り知れません。

 ■日本は1877年に加盟

 日本はアジア諸国の中で先駆けて、国際郵便のネットワークに参加しました。

 これにより、日本から世界へ、
 又、世界から日本への交通が飛躍的に向上しました。

 □世界郵便の日の制定と名称変更

 1969年、UPUさんは自らの設立を記念しまして、
 「UPUの日」として制定しました。

 その後・・・

 1984年委は「世界郵便の日」と名称を変更し、
 国際デーの一つとして認知されるようになりました。

 この日は郵便による人々の絆を祝うと同時に、
 国際郵便サービスの重要性を世界に向けて発信する日とされています。

<概要>

〇世界郵便の日

@意味

 世界郵便の日には、
 1874年(明治7年)にスイスの首都ベルンで開かれました、
 「第1回万国郵便大会議」において、
 参加国22カ国が調印したことによりまして、
 万国郵便連合(UPU)さんが発足された日を記念するという意味があります。

 ★万国郵便連合(UPU)さんの概要
  
  現在は、192カ国・地域が加盟しています。

  最高基準の容易に利用出来る公的な郵政サービスに、
  普遍的にアクセス出来るようにすることを任務としています。
 
  1874年に設立されまして、1948年に国連の専門機関となりました。

  世界的なネットワークで、
  物理的、財政的、電気工学的側面を持っています。

  これらを維持することに加えまして、
  UPUさんはその加盟国間における国際的な郵便の交換の為の規則を制定し、
  商品とサービスを近代化しまして、郵便物の増加を図りまして、
  利用者の為のサービスの質を改善する為の勧告を行います。

  グローバルな郵便ネットワークは素晴らしいインフラで、
  それを通して気温的な公共サービスが、
  何百万という市民や企業に提供されています。

  これによりまして、
  郵便部門は国の社会経済開発を加速させるという、
  重要に役割を果たすことが出来るようにします。

  UPUさんは、数えきれないクライアントの新しいニーズに応えられるよう、
  財政的、ロジスティックなeコマースサービスを提供しています。

  「大会議」がUPUさんの最高機関です。

  □eコマース

  eコマースとは、英語のElectric Commerceの略称です。

  更に簡略的ですと、ECとも呼ばれています。

  又、Electric Commerceを日本語に訳しますと「電子商取引」です。

  ◆電子商取引

   電子的に行われる取引のことを全般に指す言葉です。

   これは・・・

   ・ネットショッピング     ・EDIのような専用回線を通した取引

   ・ネットオークション     ・イートレード

   これら等も含まれています。

   同じ意味の「eコマース」も包括的な単語かと思われますが、
   少々ニュアンスに違いがあります。
 
   一般的にeコマースというと、
   ネットショッピングそのものを意味しています。

   そして・・・

   ネットショッピングが出来るサイトのことをECサイトと呼びます。

   『eコマースの市場規模は拡大中』

    日本国内でのeコマースの市場規模は、年々拡大傾向にあります。

    2021年に経済産業省が発表したデータによりますと、
    2020年度BtoCのEC市場規模は19、3兆円で、
    前年比43%減とほぼ横ばいでした。

    2010年以降は毎年成長を続けてきたEC市場ですが、
    2020年度は新型コロナウイルス流行によりまして、
    主にサービス分野(旅行や興行等)のEC利用が伸び悩みまして、
    このような結果となっています。

    尚、国内のあらゆる販売形態の中で、
    EC販売が占める割合を示すEC化率は8、08%で、
    こちらは前年から1、32%上昇しています。

  尚、現在のCPUさんの事務局長は、
  2021年に就任した日本人の目時政彦(めときまさひこ)さんです。

  《目時政彦》さん

  1958年10月29日ー

  日本の郵政官僚で外交官です。

  東京大学文学部社会心理学専修過程卒業後、
  1983年(昭和58年)郵政省に入省します。

  CPUさんとの繋がりでは・・・

  1999年(平成11年)に北京で開かれました、 
  第22回バンコク郵便大会議では第5委員会(郵便金融業務)の
  議長を努めました。

  2012年(平成24年)10月に郵便業務理事会(POC)の議長に就任し、
  2016年(平成28年)10月6日に再選されまして、
  国際的な実績や加盟国の知名度が高いと評価されています。

  2020年(令和2年)にコートジボワールで開催される年次総会で、
  選挙が行われる予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の流行により、
  1年延期となりました。

  2021年(令和3年)8月25日の選挙では102票を集め当選し、
  2022年1月5日にアジア出身者として初めて、
  国際事務局長に就任しました。

問題 万国郵便大会議(大会議)は原則として〇年に1回開催されます。

   〇に入る数字を教えてください。

   因みに・・・

   1875年に創刊されたUPUさんの広報誌も年〇回刊行です。

1、2

2、4

3、16

ヒント・・・〇オリンピックが〇年に1度開催される理由

      古代ギリシア人が太陰暦を使用していたという説があります。

      現代で一般的に使用されている太陽暦の8年が、
      太陰暦の8年と3カ月にほぼ等しく、
      8年という周期は古代ギリシア人にとって重要な意味を持ち、
      当初は8年に一度でしたが、後に〇〇になったと言われています。

お分かりの方は数字もしくは〇に入る数字をよろしくお願いします。





  



 

  • gen_rin

    gen_rin

    2024/10/10 16:26:08

    こんにちは!曇りの木曜日をお疲れ様です。
    そうですか、UPUさんのお陰ですよね。
    はい、そうですね、目時政彦さんは凄いですよね。
    問題ですが、万国郵便大会議(大会議)は原則として4年に1回開催で、
    1875年創刊されたCPUさんの広報誌も4年に1回ですね。
    流石はスズラン☆さんです、勿論正解になります。
    どうもおめでとうございます(祝)
     スズラン☆さん、冷えるようでしたら暖かくしてお過ごしください。
    最近、風邪が流行っています。
    うがい手洗いをする等の予防が重要ですね。

  • スズラン☆

    スズラン☆

    2024/10/10 15:42:19

    UPUさんに感謝したいです。
    それとアジア人初の国際事務局長は嬉しいですね!

    答え 2