ハル

何でも配達員のせい

日記

ウチの会社って、ミスがあると何でも配達員のせいです。

(ミスって大抵配達の際ですから、最終確認者の責任ってことですね)

以前、もっと郵便が多かった頃は、組立のアルバイトさんも居ました。
朝出勤して配達員と一緒に組立作業。
配達員が出発後も組立作業。
お陰様で遅い配達員は、午後出来上がった郵便の束を、即バイクに積んで出発出来ました。

慣れたもので、そのアルバイトさん達、かなり正確に仕事をしますが、まあたまには間違えることも。
それでも今住んでいない人の郵便を配ったりすると、それらは全て配達員の責任になります。(組立バイトさんがミスしてもお咎めなし)

これ、郵便課との関係もそう。
本来交付する書留の本数が合わなかったり、郵便課がミスしても、「なぜ受領時に確認しなかったんだ」と怒られるのは配達員です。

何でですかねえ。特別高い給料を貰ってる訳でもないのにねえ。


最近理不尽だなと思うのは、料金不足の郵便の配達です。
郵便料金が値上げになり、従来の切手で出しちゃう人とかやっぱり多いです。
改定当初はこの料金不足の郵便がジャンジャン到着して・・・。

言っておきますが、本来料金不足は差出局が気付いて、差出人に戻すべきなんですよ。
ところがそれに気付かず配達局まで運んじゃった結果。
そのまま配達して、「料金は受取人から貰え」と。

いやいや、運んじゃったって言うけど、ミスしたんだから修正しなさいっつうの。
どうして受取人がお金払わんとイカンのよ。
その理不尽な支払いを、配達員が説明して納得させる作業もさせられます。
それでも「払いたくない(てかそれが普通)」という人からは、「受取拒否」のハンコを貰わないと。

それが個人宛ならまだしも、公共機関宛てだと、やれどの予算で払うのかとか、「上に確認してからでないと払えません」
「問い合わせするのでお待ち下さい」
「ここではなく、〇〇に行って下さい」
などなど。

元々差出し局がミスったくせに、色々な理由をつけちゃあ、配達員にやらせようとします。
「急ぎの郵便だと思って、とりあえずお届けしました」
みたいな本当か嘘か適当な理由までくっ付けちゃうから。
(私だって最初それが本当かと思ってましたよ)

受験票とか履歴書とか、そんな感じの速達物なら納得するけど、そんなのは料金不足では来ないですし。
ほぼ99%が差出局での確認漏れ。それでもあれこれ余計な仕事するのは配達員。


毎度毎度重量オーバーの小包を引き受けちゃう局がありまして。
局がって言うか、重量オーバーで出して来るお客さんが居て、それを承知してるくせに引き受けちゃう局があるらしく。

小包配達員が毎回料金徴収(受取人からですよ?)させられてるらしくて。
お客さんに、「これ差出人に言った方が良いですよ。これだけ毎回だと知っててやってるから」って助言。

どうなったと思います?
その配達員の所に、ウチの局の局長がやって来て、
「お前は何を余計なことしてるんだ。お前は黙って料金貰って来れば良いんだ」
と怒鳴られたそうです。

おかしいですよね。
何で本来支払い義務のない受取人が毎回不足料金を支払うのか。
そうなることを承知で送っちゃう局があるとは驚き。
そこの局の局長さんが偉いんですかねえ。
まさかウチの局長が、配達員を怒鳴って終わりになるなんて。

┐(´д`)┌ヤレヤレ な世界です。

  • ハル

    ハル

    2024/11/16 06:38:47

    料金不足なんて、気付いた時点で差出人に戻すのが筋ですよね。
    気付かずに配達局まで運んじゃったから、そっちで貰って?なんてアバウト過ぎます。
    企業がミスしたツケを、支払い義務の無い人から頂くって図々しい考えでは?って思います。
    しかも受取拒否されたら、一度配達を試みたから返すけど不足料金は頂きますって言うのも変。
    自分がミスしたんだから、その労力も費用も企業が負担すべき。

    そんな納得行かないお金を徴収するのも配達員の仕事って言うのがねえ。
    お金が欲しけりゃ郵便課(内勤)が行けよって思いますね。

  • 小桃

    小桃

    2024/11/16 01:25:53

    こんばんわ 理不尽ですね差し戻しでいいと思いますけどね本来なら
    配達員を怒鳴るなんて理不尽すぎます

  • ハル

    ハル

    2024/11/15 07:20:17

    > リンリンさん
    元々全件戻すのが基本なんですよ。
    何もわざわざ選別して、これは戻し、これは配達としてるはずありません。
    つまり料金不足を見逃して輸送しちゃった場合に、配達局で発見したものはまた戻すと輸送費が掛かるから配達しちゃおうってことだと思います。
    完全に郵便局の都合です。お客様からしたら「何でこっちが払わなきゃいけないの?」となるのが普通です。
    口に出さなくても思ってるでしょうね。
    それを現場で色々話をして払って頂くのが配達員の仕事、余計な仕事です。
    時にかなり時間が掛かってしまい、普段から1分でも早く次へ行きたい我々としては、迷惑な案件です。

  • ハル

    ハル

    2024/11/15 07:15:16

    > 御狐神 蒼織さん
    電話もなかなか繋がらなかったりしますしねえ。
    PCで依頼した方が簡単かと思いますが・・・。

    私も以前は再配依頼して、配達員さんに渡すジュースなんか用意して待ってました。
    けど、何時に来るか分からないので、最近は自分で取りに行ってます。

  • ハル

    ハル

    2024/11/15 07:13:21

    > きつねさん
    ほとんどの人は、うっかりミスです。
    若い人はあまり郵便は出しませんし、大企業や役所などは後納郵便。
    お年寄りが景品に応募したり、値上げ前にまとめて買ったレターパックなんかですね。
    たまに切手を貼らずに出す人も居ますし。(笑)

    一番嫌なのは、料金不足をとりあえず配達して、受取人が料金払うつもりは無いからと受取拒否。
    それを差出人に返しに行く時ですね。一度配達しているからその不足分を払って貰わないといけないんですよ。
    普通は不足分を払ったら、相手に届けて貰えると思うじゃないですか。ところが一旦配達したのでもう配達分の料金を頂かないとって。
    最初から差出人に戻すべき郵便を、勝手に配達して断られて、返すから不足分払って・・・ってどうなんでしょ。差出局で発見出来なかったツケを現場(配達員)に回すってのが困っちゃう会社です。

    重量オーバーで引き受ける、それも毎度毎度、そんな話初めて聞きましたよ。
    それで怒られた配達員が、「こんなことで怒られるんだぜ?」って話してくれてビックリでした。

  • リンリン

    リンリン

    2024/11/14 22:02:56

    郵便料金が改定されたら
    そういうことが増えますね
    なるほど
    差出局から戻すほうが本当ですね
    受取人からは
    とりにくいですよ
    それ 全件戻すように
    決めたほうが楽ですね

  • 御狐神 蒼織

    御狐神   蒼織

    2024/11/14 21:25:09

    郵便再配達の電話代が惜しくて皆 取りに行きます。(笑)

  • きつね

    きつね

    2024/11/14 20:48:19

    お疲れ様です。
    郵便料金上がりましたね!
    うちはある団体の事務局をしているので、郵便物をたくさん送るので、かなり上がったなと思います。
    そのままいっちゃえ、という人がいるのも分からないではないですけど。
    ポストに入っていたら、そのまま送るしかないのかもしれないですね。
    不足分の料金は少額だと思いますが、いちいちそれを受け取らないといけないということは、
    書留と一緒ですものね。
    しかし、重量オーバーでも引き受けるって、どんなところなのか。
    私の行く郵便局は、何もかも厳格で、このあいだもゆうメールにしたいと思った封書が、
    添え文の内容がだめということで、普通郵便となりました。