しろ

一つのテクニックではある・・・

日記

今日は晴れてくれたので石油ストーブを掃除した。


後は灯油を買いに行くだけだ。

ファンヒーターじゃないから去年の灯油を使っちゃうから、大急ぎってわけじゃ無いけどね。

米の収穫量は例年並みのようだ。

消費量は年々減ってるようだから、何も無ければ余る方向なんだろうな~

農水省で作った国民向け資料が面白い。

消費量の資料に参考資料に入れてくれてるんだけど、生産量じゃなくて面積にしてるんだよね。

で、収穫量は別の資料をみなくちゃいけなくて、収穫量は例年並みなんだそうだ。

簡単に見比べられないようにしてる所が、さすがだな~と思わされるw

いや、水田の面積は減ってるようだから、生産量が減って足りなくなるってミスリードさせようと思ってるとしたら、実にうまい方法だ。

休耕田や放棄地も水田で登録されてたら水田面積になるからな~


温暖化について異論のある学者さんの主張が面白い。

よく見る極地の氷面積のグラフがあって・・・

そのグラフを使って氷面積が減っていってるって主張されてる。

でも、そのグラフって夏の部分の切り抜きグラフで、元のグラフを見ると冬の氷面積は増えていってるんだよね。

という事で「夏暑くて、冬寒いだけだ」っていう主張だった。

そんで、地球の地軸ってのは一定ではなく、コマのように振れてる。

その傾きによっても気象は変化する・・・って主張だったよ。

まぁ、確かに古代は今よりも気温が高かったという説もあったりするし・・・

俺自身も温暖化については多少の疑念があるから、そういう考えもあるのかと思ったな。

本当にグラフの見方も見せ方もいろいろあって興味深い。