チラシの裏

羽なし

広告チラシの裏って落書き帳になりますよね

贅沢な休日の楽しみ方

今週のお題

たまには文章を書くのも楽しいものです。

ニコタで日記を書く習慣はほとんどなかったんですが、今週のお題とかいう 話題を提供してくれる便利なものがあるなんて。

いつも休日がやってくる二日前にはだいたい「あれをするぞ」とか「これをしよう」というのを頭にぶちこんでます。やりたいことがあると、それだけ平日のモチベになりますからね。
で、金曜日の晩に友人たちに声をかけて居酒屋→宅のみorスナックのコンボを決めて意識を失います。

あとはお分かりですね。

目が覚めるとだいたい昼です。そのまま家に泊まった友人と昼を食べに出て、帰ってきたあたりで解散して。
さあ、「あれをしよう」とかどうとか決めていたことに手がつかない。
一日の半分を寝て過ごしたともなれば、やりたかったこととかどうでもよくなってしまうんです。
おとなしくお気に入りのアルバムを聴きながらオンラインゲームにログインし、なにをするでもなくボーっとすることになります。
そうこうしていれば日も暮れてくるし、またおなかが減ってくるものです。

ごくまれに自動車の整備依頼が飛び込んできます。オイル交換だったり洗車だったり、場合によっては専門的なものだったり。
仕事でやっていた頃は時間第一だったのですが、最近は知り合いのものだし、なんなら作業中は目の前にいるしで結構ぐうたらで作業することが多くなってきました。
たばこをくゆらせながら、しめるところはきちんとしつつ、ぐうたらです。

日もどっぷり暮れて明日のことを考える時間にもなれば、また自分の部屋にこもってなんだかんだとやっていることが多いです。
その間もプレイステーションはついたまま。電気代がマッハですが、大事なコミュニケーションツール兼暖房器具です。
VRで遊ぶこともあるし、ずっとキーボードたたいてることもあるし。
このへんは昔から変わらない、大切な時間のひとつです。

若いころはそのまま徹夜したりもしていましたが、さすがにこの年になってくると無理が響いてきます。
うっかり寝落ちしようものなら、そのまままた昼まで寝てしまったり。土曜日から日曜日にまたいでまた半日を寝て過ごすとなると、いよいよ何をやっているのかわからなくなります。
きっちり寝て、また明日。生活習慣にも気を遣う歳になりました。

結局、ぐうたら過ごすのが一番贅沢なんじゃないかなと思うこともあります。
高速道路に乗っていっちょ競馬としゃれこんだり、海岸線をバイクで軽く流すのも楽しいですが、なんだかんだ自宅が一番落ち着くものです。

#贅沢な休日の楽しみ方

  • 羽なし

    羽なし

    2024/12/05 23:17:49

    > melodiaさん
    おさけは~いいぞ~

    仕事柄 翌日が勤務だと飲めないので週末に限った酒クズです

  • melodia

    melodia

    2024/12/03 09:54:43

    > 羽なしさん
    たばこ吸っても長寿のおっちゃんがおるから大丈夫じゃろハッハァ!
    むしろそれが自分の娯楽なら楽しまんとな
    私はお酒で楽しんで身を縮めてますイェア

  • 羽なし

    羽なし

    2024/11/30 07:58:01

    > melodiaさん
    整備士時代には吸うようになってたから もう8年目になるんかな。
    順当に寿命を縮めている気がするけど、体気にしてたら煙草吸えません故…

  • 羽なし

    羽なし

    2024/11/30 07:56:17

    > ゆぴさん
    ぶっちゃけてしまうと めちゃくちゃ堕落的な休日が一番いいのかもしれません。
    体が休まればそれでおっけーなのです。

  • melodia

    melodia

    2024/11/29 16:17:35

    たばこを吸うようになったんか...時の流れを強く感じる
    趣味を程よく過ごして、自分の落ち着く場所があるのは確かに贅沢な休日だねぇ´ω`)ノ

  • ゆぴ

    ゆぴ

    2024/11/28 11:29:44

    気儘にゆるリラックス♪
    それが一番贅沢な過ごし方かも?