ぶりき

ふりがな

日記

私の会社が加盟している協会から、この様な連絡が来ました。

会員各位
何時もお世話になっております。
農水省から参りました下記文書を転送いたします。
ご査収ください。           事務局

関係団体 ご担当者様
いつも大変お世話になっております。
法務省から、令和7年5月26日に改正戸籍法が施行され、
戸籍の記載事項に氏名の 振り仮名が追加されることとなる
旨の周知依頼がまいりましたのでお知らせいたします。
ご多用のところ恐縮ですが、このことについて会員企業の
皆様へご周知いただけます と幸いです。
よろしくお願いいたします。
以下、ご案内

行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する
法律等の一部を 改正する法律の施行(令和7年5月26日)により、
戸籍の記載事項に氏名の振り仮名が追加される ことになりました。
令和7年5月26日以降、本籍地の市区町村長から、戸籍に記載する
予定の振り仮名 が通知されます。
通知を受け取ったら必ず内容を御確認いただき、通知された振り仮名
が誤っている場 合は、令和8年5月25日までに届出をしていただく
必要があります。
なお、通知の振り仮名が正しい場合は、届出をしなくても、令和8年
5月26日以降 に、当該通知に記載された振り仮名がそのまま戸籍に
記載されます。
 ※ 戸籍の振り仮名制度について、詳しくは法務省HP で御案内してい
ます。
 https://www.moj.go.jp/MINJI/furigana/index.html

確かに同じ表記でもその読み方には色々あります。
私の知り合いには「尚子」と書いて なおこ・しょうこ・ひさこ と
それぞれ違う読み方をします。
また、別の知り合いの方の名前は「俊明」と書くのですが、若い頃は
確か としあき と呼ばれていたのに、先生と呼ばれるお仕事に就い
た現在では しゅんめい と名乗っています。
読み方の違いに加えて、アクセントの違いもありますから、日本人の
名前って難しいですね。
ここ迄考えて、ハタと思いつきました。
これは私も新しい名前に切り替えるチャンスかも!?
ハンドルネームの ぶりき と名乗ろうかしら …冗談です。
でも、一億人以上いる国民の中には一人くらいは妙なことを考える
かもしれませんよね(笑)

  • ぶりき

    ぶりき

    2024/12/16 23:11:19

    > 小遊星さん
    法務省で内容を確認されたのですね。
    分かりやすい解説をありがとうございます。
    今回の制度改正は日本語ならではの問題なのだと思いました。
    文字に複数の意味と複数の読み仮名がある…複雑ですが面白い言語ですね。



  • 小遊星

    小遊星

    2024/12/15 23:22:44

    こんばんは。
    そういえば、そんな話があったっけ…と思って、
    法務省のホームページを見に行ってしまいました。
    来年の5月26日からなんですね。

    本籍地の市区町村から「これで合っていますか?」という通知が来て、
    違っていたら1年以内に届出をしないと、その通知の読み方のままになると…

    ただ、この時に自由に好きな読み方に変えることができるわけではなくて、
    一般的でない読み方をする場合は、パスポート、預金通帳などを出す必要があるそうで、
    つまり、今まで実際に使っていた読み方でないとだめということですね。

    新しく生まれる子どもは、出生届で正式にフリガナを届けることになりますが、
    ナオさんのお話の通り、キラキラネームは通らなくなる場合が出てきますね。
    それでも、漢字との関連性が多少でもあればセーフだそうで、
    「騎士」と書いて「ナイト」、「星」と書いて「ヒカル」などは通るかも…とか。
    (時期が近づいたら、法務省からもう少し詳細な資料が出るようです)

  • ひよっち

    ひよっち

    2024/12/15 23:10:28

    > ぶりきさん
    あはは、そうなの~。あちらでは武器仲間だったんだけどね(^^;
    今でも別ゲームではご縁続いてはいるのだけど、こちらには何度か誘ったんだけど、来ないそうで。。
    今のところ他にはひよちんと呼ぶ方はいないので、ぶりちゃんの担当という事で(笑)
    よろしくです~。

  • ぶりき

    ぶりき

    2024/12/15 22:42:26

    > ひよっちさん
    ありがとうございます!
    あちらで「ひよちん」と呼ばれていたのですか!?
    その方は移住をされなかったのかな?
    では、こちらでは誰も「ひよちん」と呼ばないのでしたら、
    私が担当(笑)させていただきます。
    ひよちん、可愛いです(*´▽`*)

  • ひよっち

    ひよっち

    2024/12/15 22:25:08

    > ぶりきさん
    おなじく、知り合いに渡部と書いて、わたなべさんとわたべさんがいます。難しいですよね。
    わぁ、嬉しいです。ぜひぜひ!もう好きに呼んでください。
    ひよさんでもひよたんでもひよちゃんでも。。短い方が楽ですよね。ひよちんと呼ぶ友達もあちらに居ました(笑) あ、ひよ姫はちとこっぱずかしいかな(^^;ひよ姐は、まあいいでしょう(笑)
    かぴちゃん、元気にしてるかなぁ。。

  • ぶりき

    ぶりき

    2024/12/15 20:34:50

    > ひよっちさん
    ニュースでやっていたのか…ひよっちさんは偉いな、私は気が付きませんでした。('◇')ゞ
    そう、同じ漢字でも幾通りも読み方があると迷いますよね。
    初対面で茂木という方を「もてぎ」さん とお呼びしたら、「もぎ」ですって訂正されました。
    実は私には「もてぎ」と読む友達がいたので、つい思い込んでしまって、申し訳なかったという
    思い出です。
    ところで、ひっちさん、私もひよっちさんを愛称でお呼びしたいのですが如何でしょうか?
    ひよっちさんとあれ程に仲が良かったかぴちゃんが、不思議なことに最後まで「ひよっちさん」
    と呼んでいましたよね?
    私もそれを真似していたのですが、ぶりき用に呼称を授けてください。
    ひよ様 とか ひよ姫 とか ひよ姐 とか ひよちゃん とか やっぱり ひよっちさん とか…
    ご検討をお願いしますm(__)m

  • ひよっち

    ひよっち

    2024/12/15 18:40:23

    そういえば、戸籍の氏名にフリガナが追加、ってニュースでやってましたね。←これ位、他人事でした(^^;
    でも、考えたら、ぶりちゃんが例に挙げたように、同じ漢字でも3通りぐらいの読み方、普通にありましたよね。いままでフリガナがないのが問題にならなかったのが不思議だったのかも(^^;
    最近のキラキラネームはもう絶対読めない、と思うものがたくさんです。
    姪っ子の娘が、キラキラまではいかないけれどフリガナないと読み間違えるだろうな、という名前です。
    私の名前はだれが見ても読み間違えることはない名前でよかったです。あ、でも、もし先生と呼ばれるようなことになったら音読みにしてもいいのかな、なんて馬鹿なことを考えました(^^;

  • ぶりき

    ぶりき

    2024/12/15 17:48:44

    > あめぶるさん
    そうですね、最近は怪しいメールが届きますよね。
    私も注意しています。
    でもこれは事実なので大丈夫です(^^)v
    半年後に「ふりがな確認」の書類が届いたら、ぶりきの日記を思い出して
    ニヤリとして下さい。

  • ぶりき

    ぶりき

    2024/12/15 17:44:21

    > usamimiさん
    音(言葉)の響きは大切ですよね。
    それも含めて名前は大切なアイデンティティーだと思います。
    そういえば、いばらぎ と言えば大阪府の茨木市ですが、いばらき というと茨城県
    ですよね。
    濁点が付くかどうかで全然別の場所になりますから、読み方って大切だと思います。

  • あめぶる

    あめぶる

    2024/12/15 13:28:18

    最近この手の文章を見ると、すぐニセモノじゃないかって疑ってしまいます
    訪問販売の人なんか玄関の外でお帰りいただきますし
    ということで、え?怪しものでは?と思ってしまって反省しきりです^^;
    なるほど、キラキラネーム対策なのでしょうか
    苗字も名前も読めない方いますものね><
    私はありきたりの氏名ですが、病院へ行くと「同姓同名アリ」と
    カルテに赤文字で書かれています(何度か経験あり)
    なので、ほんの少し他人と違った名前に憧れています( ̄m ̄〃)ヨメルテイドデ

  • usamimi

    usamimi

    2024/12/15 13:09:23

    私の名字は最後が木です。
    結婚前、主人は振り仮名を「き」にしていましたけど
    私は「ぎ」の方が響きがいいと思って「ぎ」に変えました。
    ところがマイナカードを作るとき、振り仮名は「き」ですと言われ
    また「き」に戻しています。でもまだ全部は変更続きしていません。(°°;)

  • ぶりき

    ぶりき

    2024/12/15 12:43:17

    > ヒー!さん
    私も、誰でも読むことができる名前を親が付けてくれたことに感謝です(#^.^#)
    キラキラネームは読めませんよね。
    読めなくて正解を聞く度に、これはクイズ・連想ゲームだわって思っちゃいます。
    25年前ですが、姪が「佳音・かのん」と命名されて、親戚中で騒動?になった
    ことがありました。
    大人になったら海外で活躍して欲しいという親心だそうですが、祖父母には理解
    できなかったようです。
    今のキラキラネームだったら、どうなっていたでしょうか(笑)

  • ヒー!

    ヒー!

    2024/12/15 10:43:57

    キラキラネームが読めなくて大変です
    羽仁衣(ハニイ) 紗莉衣(サリイ) とっても可愛いお名前で本人見たら …( ゚Д゚)
    私の名前は誰でも間違いなく読める平凡な名前で良かったです
      

  • ぶりき

    ぶりき

    2024/12/15 10:31:39

    > ナオさん
    おお、そこまで読み込んでいなかったわ、情報ありがとう。
    私が今後の人生を ぶりき で生きることは諦めました(笑) 

  • ぶりき

    ぶりき

    2024/12/15 10:02:36

    > ナオさん
    弟さんの「読み仮名」は複雑なのね。
    住民票と戸籍とどちらが優先されるのかしら?
    パスポートやクレジットカード等はローマ字記載があるから、
    既に読み仮名登録されていると考えるのかな?
    うんうん、キラキラネーム問題があったわね!
    役所がどんな読み方をして通知して来るか、興味あるわ(笑)

  • ナオ

    ナオ

    2024/12/15 10:01:18

    これはキラキラネーム排除の方針を国が決めたのかも?以下ホームページから

    氏名のフリガナについては、「氏名として用いられる文字の読み方として一般に認められているものでなければならない」との規律が設けられました。

    例えば、(1)漢字の持つ意味とは反対の意味による読み方(例:高をヒクシ) (2)読み違い、書き違いかどうか判然としない読み方(例:太郎をジロウ、サブロウ)、(3)漢字の意味や読み方との関連性をおよそ又は全く認めることができない読み方(例:太郎をジョージ、マイケル)など、社会を混乱させるものは認められないものと考えられます。


    すでにキラキラネームの人は、実際に使っている証拠、通帳とかね。を提出するんだって。

  • ナオ

    ナオ

    2024/12/15 09:44:39

    そうそう、今まで戸籍には名前の読み方は記載されてなかったわよね。
    住民登録用に読み仮名は届けるけれど。
    私の弟は名前の読み仮名に「ず」があるの。ずっと大きくなるまで、それを使ってたんだけど住民登録上は「づ」になってたのよ。父が間違えたらしい・・・
    だから正式な書類は「づ」にしなきゃいけないから、めんどうみたい。
    今回が訂正のチャンスよね?まあ、いまさらという気もするけどね。
    でも、なんか通知が来てるけどメンドクサイって放置したら変な読み仮名を登録される可能性があるのよね。
    今ならキラキラネームの子も多いから、まともな読み仮名だと絶対に、おかしい名前になりそうよね・・・
    それに、ぶりちゃんの考えのようにキラキラネームになるチャンスでもあるかな?