さわやか氏のあやしげ日記

今日は何の日?➡文化財防火デー

日記


今日は何の日?

文化財防火デー。

1949年/昭和24年 1月26日、世界最古の木造建築である奈良県にある法隆寺金堂で火災が発生し、国内最古の壁画が大部分焼失するという大きな被害が出ました。この出来事をきっかけに、文化財を火災や災害から守り、その保護意識を高めるために、文化庁と消防庁が共同で記念日を設けることとなりました。


コーデテーマ

原因は電気座布団の漏電。


  • ㄜゎゃヵㄜったん

    ㄜゎゃヵㄜったん

    2025/01/26 19:02:01

    > ★も~たん★さん
    リスク回避だけじゃなく、許容したり低減させることを考えることも必要ですね。

  • ★も~たん★

    ★も~たん★

    2025/01/26 18:29:41

    木造だとすぐ火が回るから、厄介だよね。^^
    火の元と一緒に消火設備も点検することが、大事だね♪