きゅっきゅ

クローズド・ノート

日記

沢尻エリカの「別に」発言でエリカ様にスポットライトを当てられて

かすんでしまった映画といえば思い出す人も多いかも。

雫井脩介の小説「クローズド・ノート」を読みました。

これがとてもよかったんです。


主人公の教育大の女子大生が住むアパートのクローゼットに置き忘れた

前の住人らしき小学校の女性教師・伊吹先生の日記と生徒たちの先生への手紙。

日記から窺える伊吹先生がとても人間として教師として魅力的。

宙ぶらりんだった主人公にも影響を与えていく、という物語なんですけど

他にも小道具に万年筆を使ったりと要所要所つかむんです。

伊吹先生の子供たちを見守る優しい言葉はとても温かみ、現実味があって

著者は教師をしたことがある人なのかな、と思うほどでした。

実は著者の亡くなられた教師をしていたお姉さんの遺品から見つかった

文章をそのまま使ってるところがあるそうです。

なるほど、納得しました。

こんな先生がいたら私も先生になりたいと思ったかもなぁ^^

この小説はずっと主人公・香恵の目線、一人称で進んでいくんですが

雫井さんはほんとは女性なんじゃないかと思いたくなるように

女の子の気持ちが分かってる文章でした。

読後感も爽やかで、一読しても損はない本です。


主人公・香恵を演じてるのがエリカ様らしいです。

「1リットルの涙」然り、「風味絶佳」然り、

エリカ様はあのイメージとは裏腹に

毒気のない清純派タイプが妙にはまるんですよね・・・

「風味絶佳」は清純と見せかけて小悪魔タイプでしたが。


脱線しますが山田詠美の「風味絶佳」は実家の近くがたくさん出てくるので

印象に残っている作品です。

でもどうしてもヒロインに感情移入できないのでラストに満足いかないのです。

読んだあと、久々に森永キャラメルを食べたくなりますよ、きっと。


本題に戻って映画「クローズド・ノート」では

伊吹先生を竹内結子が演じているそうです。

これははまり役なんじゃないでしょうか。

DVD借りてきちゃいそうです♪

  • きゅっきゅ

    きゅっきゅ

    2010/01/29 18:39:46

    Harunaちゃん。
    ぜひ読んでみてください^^
    確かにエリカ様は演技上手だと思う!
    自分と対照的な役柄をあれだけ演じこなすんだから。
    可愛いしね~^^

    大黒さん。
    なぜ森永キャラメルなのか、お試しください^^
    それはやっぱり憎まれっ子世に・・・ってやつでは・・・

    まみ~さん。
    そうでした。
    映画は「シュガー&スパイス~風味絶佳~」になってたんだよね?
    原作でもあの基地だよ~。
    主人公が働いてるガソリンスタンドは〇川なんだよ。
    シネマシティも出てくるよ。
    原作も機会があったら読んでみ~^^

  • mammy

    mammy

    2010/01/29 18:06:44

    風味絶佳って映画ではサブタイトルじゃなかった?!違いましたっけ?うろ覚え。笑
    やっぱりあのロケ地は基地近くだよね?!
    映画見て「あ!ここはそれっぽいぞ!」と思いました。
    内容は期待していたからか、同じくなんかしっくりこないな~と思いました。
    クローズドノートはいつか見ます!

  • 大黒

    大黒

    2010/01/29 12:06:10

    森永キャラメルなんだかここにそそられます。そのうち読んでみますねー。
    いい先生ほど早くなくなるんですね。変な先生ほど長生き、、

  • Haruna

    Haruna

    2010/01/28 21:53:35

    クローズド・ノート読んでみます(*ゝω・*)

    エリカ様・・・沢尻エリカsゎ
    個人的にですが
    すごく好きです。

    可愛いし演技も上手だし
    わがままなところも
    可愛くおもえてしまいます(-c_,-。)