こはる

こはる

世界半周旅行記 公開中
【札幌の風習】シリーズ公開中
何人寄れば文殊の知恵 募集中
その英語ちょっと待ったシリーズ公開中
最近読んだ本 公開中

その英語ちょっと待った 高すぎて買えないわ編

勉強

今や大好評の「その英語ちょっと待った」です。

このシリーズでは、あなたが学校で習った英語が、英語を操る人に
どのように受け止められているかを説明して、こういう場合は
どういったらいいかを示します。

第二十二回目は、こう言いたい場合の英語です、

高すぎて買えないわ

あなたは、どういいますか。



It's too expensive.


こう思った人、手を挙げて。


はいはいはい、たくさんいますね。

でも、これは、「ふっかけようったってそうはいかないよ!」という意味です。

自分の財布の中身に関係なく、高すぎるぞという意味になってしまいます。
懐具合と相談して高いという場合は、


It's too expensive.


ではなくて

It's too expensive for me
.

といいます。
for meは、私にとって高いと言うことですので、
自分で買える買えないというときにはこのfor meを入れましょう。

あ、新しいシスターとかが売りに出されている。
でも3500コインか~


I can't present anyone a sister's robe ,because it's too expensive for me.

かめさんに伝わるかな~


(その英語、ネイティブにはこう聞こえます David A. Thayne 小池信孝著より )

  • みかん☆

    みかん☆

    2010/02/06 02:43:59

    おお、なるほど!!

  • まーち

    まーち

    2010/02/04 20:08:39

    ひぇ~、今まで『ふっかけてるでしょ!』って意味にとられてたのかな?
    恐ろしい・・・

  • ぴよこっこ

    ぴよこっこ

    2010/02/04 12:40:25

    ぶっちゃけたお話、海外には一度も行ったことがないので、
    そういう経験ありません[壁]・ω・` )

    繁華街とかでアクセサリーとか売ってる怪しげな外国人は、
    片言で関西弁しゃべるしね^^;
    私は関西人じゃないので、値切ったことはありませ~ん(。・_・。)ノ

  • bジェーン

    bジェーン

    2010/02/04 11:02:34

    for me つけなかったな~~~。
    先生、今日も勉強になりました。

  • 南の島のヒロ

    南の島のヒロ

    2010/02/04 08:58:58

    おはようさんです。

     なるほどね。 for me を足すんやね。
     ワテ、大阪時代は、百貨店でも値切ったベタ大阪人やから、この手のビサヤ語を一番先に覚えましたわ。(プッ) マハール カァヨ ハンギョ ナラン。 って、とにかく言います。(笑い)