きゅっきゅ

春ですね

日記

今朝はうぐいすの声で起きました。

ほー・・・ほけきょ♪

それで思い出したんですが

実家の隣の竹藪はうぐいすの家になってて

毎年毎朝うぐいすに起こされてました、朝5時・・・

鳥の目覚めは早すぎる!

うぐいすは自分の家で2月下旬頃から鳴き声を練習してるんですよ。

2月なんて真冬なんですけど

うぐいす家から声がしだします。

ほっほけきょー・・・?

ってちょっと素っ頓狂な鳴き声しか最初はできないんですw

ほー・・・ってタメを作るのは難しい模様。

毎日(5時から)一生懸命練習してこの時期になると

立派に歌えるようになるんですね。

ちなみにうちの実家のうぐいすは近くに谷もないのに

けきょけきょけきょけきょー♪

と谷渡りの歌を大音量で朝5時に聴かせてくれます^^;

  • きゅっきゅ

    きゅっきゅ

    2010/03/23 19:30:42

    ミレディさん。
    そうそう努力してあの歌声が完成するんですよ^^
    実家は環境いいけど今の家は緑も少ないんですけどねぇ。

    さんどさん。
    うぐいす目覚ましはけっこう強烈ですよw
    今の家も住宅地なのでうぐいすは珍しいんです。
    実家だとお隣さんがうぐいす家ですけどね。
    ひばりも和みますねぇ^^

    あくあまんさん。
    正確に言うと雑学王になりたくてなれなかった。。。ですw
    そうそう歌声が完成すると春って感じがしたものです。
    うちのうぐいすだけかもしれないけど
    うぐいす家が近過ぎるせいか一気に目が覚めるやかましさだよ・・・^^;
    いつも「ほけきょー(あだ名)のやつめ・・・」って起きてたw

    大雪さん。
    動物好きなんですよ~。つい観察しちゃいます^^
    あと育った環境が動植物に恵まれてたんですね~

    ⓣⓔⓛさん。
    そうですね、一気に春めいてきましたね^^
    春は大好きです。

    大黒さん。
    爽やかな一場面を切り取ってますが
    これでも毎日いろいろありますよ~^^;
    というか、どよーんって大丈夫ですか?


  • 大黒

    大黒

    2010/03/23 18:45:27

    すばらしいですねー、なんか爽やかな感じです。
    毎日どよーん

  • ⓣ ⓔ ⓛ

    ⓣ ⓔ ⓛ

    2010/03/23 07:41:17

    桜にウグイス。春ですね^^

  • 大雪

    大雪

    2010/03/22 22:22:46

    きゅっきゅさんは、にゃんこも詳しいけど、うぐいすも詳しいんですね^^ これから、動物博士と呼ばせていただきます^^

  • aquaman

    aquaman

    2010/03/22 21:43:48

    雑学王きゅっきゅさんの豆知識コーナーですね^^

    うぐいすも日々訓練してるんですねぇ~
    訓練の成果を発揮できるのがこの時期なんだね.....φ(・∀・*)なるほどぉ...
    うぐいす君達も張り切って歌っていることでしょう~

    うぐいすの鳴き声って癒し系で、逆に眠気を誘うものだと思っていたけど、
    目を覚ますほどの大音量とは、相当すごい歌声なの?Σ(゚д゚ノ)ノ

  • さんどりよん♡

    さんどりよん♡

    2010/03/22 21:30:36

    朝5時w ウチにも欲しいですw
    春は眠いです… 今朝は二度寝ですw

    うぐいすの鳴き声が聞けるなんて…
    貴重な事ですよ。 こちらは住宅地…
    仕事の時 ゴミ捨てに外出てひばりの鳴き声が聞こえると嬉しいです。
    寒いのであんまり出たくないですがw

  • ミレディ

    ミレディ

    2010/03/22 19:15:57

    ほぉ、さすが きゅつきゅさん、観察が鋭い!
    うぐいすって、努力家なんですね。
    考えてみれば、人間も鶯も一朝一夕には上手になるはずはないですものね。
    納得 *´∀`*
    それにしても、素敵な環境ですねぇ、羨ましい。

    ちなみに、今朝の私は除雪機のエンジン音に起こされました  ̄ε ̄@