製作中
友達の結婚式がいよいよ近づいてきたので
他の友達と一緒にする披露宴余興の準備に取り掛かってます。
王道中の王道!「花嫁取扱説明書」!・・・・
といっても最近では王道過ぎて知らない人も多いので
どうやら今、逆に新しい!!!(きゅっきゅ調べ)
花嫁取説とは・・・
当社の製品「製品名:箱入り娘 ○○子(新婦)」のお買い上げありがとうございま~す^^
衝撃を与えますと一切の家事を行えなくなる恐れがあります。
その際にはヨロイヅカのケーキを食べさせてあげてください。・・・・
等の花嫁に関する注意事項をツラツラ並べ、
最後はお決まりの受け取り印と称して、
新郎から新婦のほっぺにチューでシャッターチャンス!・・・
という変形スピーチです。
ひな形のままじゃあ面白くないのでアレンジして
最後はほろりと来るように頭をひねり中。
泣っかせるぞ~!←目的違う
・・・それより、私、緊張しぃだった!ひいぃ・・・
きゅっきゅ
2010/03/26 18:52:39
あくあまんさん。
お、やっと知ってる人発見^^
でも見たことはやっぱりないんだー・・・もしや廃れた?
これを機に取説再燃!
てんとう虫のサンバは知ってるけど見たことはないや。
でも歌いたくないの><
友達のために、テンション(無理やり)あげて頑張ります!
スベりませんように~~~
aquaman
2010/03/24 23:48:53
花嫁取扱説明書は聞いたことありますよー
でも、実際にお目にかかったことはないな~
王道といえば、あとは「てんとう虫のサンバ」とかだね~
従兄弟の結婚式で見た事あるけど、これはもっと古いかぁ~
良い結婚式になるといいね~
そして・・・
緊張しぃ~のきゅっきゅさん、ガンバ☆o(・ω・´o)
きゅっきゅ
2010/03/24 18:27:10
まみーさん。
私もびっくりです。
取説のテンプレートはあるんだけど
まるまるそれだと全く面白くないのでほぼアレンジでいきます。
来週も結婚式なんだ。もしや3日じゃない?^^
さんどさん。
歌は今も王道ですよ~。
でも歌いたくないの、下手だから><
さんどりよん♡
2010/03/24 18:08:30
結婚式かぁ~
最近行ってないです。 余興は昔は歌ばっかり!?
mammy
2010/03/24 07:23:44
おお~!
余興やるとは!!びっくりです。
説明書は普通はテンプレートがあるの?
今まで見たことない気がします。。。一度くらいあったか?忘れたw
あ、そういえば来週結婚式出席するんだった。
きゅっきゅ
2010/03/23 21:35:54
ミレディさん。
え~ミレディさん、何でも器用にこなしてそう^^
あとね、「長時間の直射日光は避けてください、自慢の美白が損なわれます」
とかあるんですよ。
魏延さん。
あれ~やっぱり知らないんだね。
王道っていうの嘘かな!?
私もPCがもっと得意なら映像付けたりできるんだけど~><
生い立ちVTR、観てる方も楽しいよね^^
そして何!?そのむちゃぶりっ><
よかったねぇ、お兄さんがいてくれて!
りたさん。
りたさんも知らないんですね!?
あれ~ほんとに王道なのか微妙になってきましたw
頑張って盛り上げてきます^^
りた
2010/03/23 20:01:20
結婚式なんて 何年行ってないだろう??
取扱説明書・・・私も初めて知りました。
ちょっと面白そうですね。
素敵な結婚式になると良いですね。
魏延
2010/03/23 19:52:30
おぉ!!結婚式懐かしいな~w
取り扱い説明書?!
おれの時そんなの無かったです^^
あったら楽しかっただろうに☆
おれの時はPCで生い立ちを作って流しました^^
そしておれの知らない所でおれに歌を歌わせるという無謀な計画まで出来てましたw
ご存じの通り大っ嫌いなので結婚式の大事な披露宴ですが
本気の拒否をしてしまい若干来てくれた人達がひいいてるのを感じましたw
なので予定ににはなかったですがむちゃぶりで兄に一発芸をさせて
万事休すで助かりましたw
ミレディ
2010/03/23 19:49:06
そっかぁ、衝撃を与えると一切の家事を行えなくなるのかぁ~。
私も衝撃を与えられたかしらん。
いえいえ、私のは、ただ家事が下手なだけでしたぁ >_<