やっぱりサポートだね!
数日前からキーボードの効きが悪い…
以前までのタッチの仕方では反応したりしなかったり。
例えば「1」を長押しすると普通なら「11111111111111…」となるところが、
ひとつも入力できなかったり。
キーボード以外はいたって普通。
マウスは動くし、音も出る。こりゃキーボードいかれちゃったかなー。
おまけに電源ボタンもワンプッシュすれば良かったのに、ちょっと長押ししなきゃだし。
そんなに雑に扱ったり衝撃与えたりした覚えはないし、買ってまだ2年ちょいだし、
う~ん、まだまだパソコンってデリケートなものなのかしら。
書き忘れてたけど、ノートパソコンなんでキーボードだけ交換ってわけにもいかないし、
修理出したりカネかかるのはイヤーン!><
解決策をネット上で検索するもなかなかこれと思うものは出てこず…
そんで最後に思いついたのがメーカーのサポート窓口に問い合わせること。
パソコンはDELLなんでDELLのホームページを見ると「チャットサポート」なるものが。
恐る恐るクリックし、手順に従っていくと係の人とのマンツーマンのチャットルームへ♪キャッ
で、症状を伝えると、こうしてみてください、ああしてみてくださいとの提案が。
チャットを終え、言われたとおりにするとあら不思議!
1分ほどのことで我がパソコンが生まれ変わりましたわ☆
結局原因は、マザーボード上に静電気が発生していて不具合が起きていた、だろうとのこと。
そんなこともあるんだね~…
教訓:
物の不調が起こったら、最終的にはメーカーに尋ねてみよう☆
神凪
2010/03/24 14:58:52
ほへー…そんなこともあるのかぁ…
参考になりましたw