のーと

ながつき

日々のこととかとりとめもなく・・・

くらしっくこんさーと

音楽

昔行った地元のクラシックコンサート。

最近はずっとコンサートに行っていないし、少ない回数なので比較するのは無理がありますが、
東京と大阪と金沢で行ったときに比べて、地元では普段着な人達が目に付きました。
田舎だから?それとも気のせい?フォーマルではなくていいけど、それにしたって…。
たとえば、ウィーンフィルのコンサートで、SS席に向かいながらまわりを見回したときに、
学生オーケストラの発表会コンサートにでも来たような感じがするのは、何か間違っているような気が…。
服装なんて、SS席のど真ん中で、曲が始まる前から寝る体制に入るより、些細なことですが。
曲が終わった拍手の音にびっくりして飛び上がって起きるのもやめましょう。


今回のブログイベント「音楽」カテゴリで「生まれて初めて行ったコンサート」について書いてみよう~
昔すぎてちょっと考えてみたけど思い出せません。もっと歳をとったら思い出すかもしれないです。

  • ながつき

    ながつき

    2010/04/22 19:22:29

    >蟯ひろみサマ 確かに座って聴けるのはいいですよね。平均年齢も高いし。
    始まる前から立って待っていて、座席は列の前後の境なだけのコンサートにはもう行けません(笑)

  • 蟯ひろみ

    蟯ひろみ

    2010/04/22 08:37:09

    やめましょう!

    クラシックコンサートはじーさんばーさんが多い!
    けどずっと座って聞けるのが良い!

    そう思いますです。