入力しまくり
お疲れ様です&一週間ぶりのPCです&一週間ぶりのインです^^
データ入力しまくりな一週間でしたwww
今週は何度も、
「すみません、ここなんですけど………」
「あ、そうなんですか!?ありがとうございます」
を口ずさんでいました(背が縮む感じがしましたw
でも派遣先が”企業”ではなく”お国の管轄”なので、
利益出すためにガツガツしていないので、精神的には楽なの方だと思います。
”企業”と”お国の管轄”、どちらも経験しておいて損はないと思います^^!(郵便局とかもオススメv
僕個人としては競争とか苦手なのでお国の方が向いている気がします^^;
だから体育祭とかマラソン大会とか苦手だったのかな……
完全に社会不適合者な発言ですねwwww^^;
でもそれなりに楽しむこともできています♪
おそらく「本」を読んでいた影響が大きいかと思われます!(特に中谷彰宏さんの本!
仕事は”割り切ること”と”目的”が大切ですね^^
あと、すごく作品を作りたい衝動にかられております☆
僕はこれを
『テスト期間に掃除をしたくなる症候群』
と名付けています(笑
”いい循環”だと思います^^♪
とりあえずアイデアを書いておいて、時間を作って、制作したいと思います^^☆
ダブルメロン
2010/05/23 12:58:25
>あみさん
コメントありがとうございます☆
新たな世界への道…いい響きですね〜^^☆
確かに最近のアイデアのメモはいつもの自分と違う気がします♪
なんとか近いうちに形にしたい!!!
形になればアップしたと思います^^☆
ダブルメロン
2010/05/23 12:52:54
>ゆんさん
コメントありがとうございます☆
おー!!!テスト期間に掃除をしたくなる症候群をわかってもらえてうれしいです〜^^☆
国官庁の雑務のバイトですか!
やはりお国の管轄と企業は大きく違うのですね〜。
あの雰囲気の違いはとても興味深いです^^
やっぱりお給料のちがい!?www(加えて安定とかwww
ロンリーウルフtype!wwww
いいことだと思います^^
やっぱり人間、ロンリーな方が成長できますから!!!
僕もどちらかというとロンリーウルフtypeです^^wwww
ただくる者拒まずを心がけているので、
過不足なく人間関係を保てて…い…る………
少なくとも自分はそのつもりです^^;w
僕も体育祭よりも文化祭派でした!!!
役者よりも大道具小道具派でしたwww
そうそう!休みの日は1分1秒が本当に大切ですよね!
あっという間に終わってしまう…><
最近は木曜日にはもう土日の予定を考えていたりますw
今週の土日はかなり早起きできましたv(でも足りない〜>0<
そして寝るのも早い!!!(意味なーいww
あみ
2010/05/19 23:29:02
そういう時こそ,新たな世界への道が開けるのですよーーー>▽<☆
私も,よくあります!!
そして,紙の隅っこに落描きを残しておいて,後で拡大拡大・・・♪
ダブルメロンさんのアイデア,是非具現化して,見せてくださいね〜〜!!
むっちゃ楽しみにしています^0^
ゆん
2010/05/17 12:39:12
わーわーわー!!!
めちゃくちゃわかります!!!!!
ちょっと笑ってしまいましたwww(^v^)
「テスト期間にむしょうに掃除をしたくなるシンドローム」www
そして・・・してしまう弱い自分ww!
私はこれに加え、
なぜか「むしょうに手紙を書きたくなる症候群」も加わってました!
なんなんでしょうね~現実逃避のマキシマムでしょうか・・・w
さすがに今は手紙、はないです^^;w
話を戻します☆
ダブルメロンさん、大変お疲れさまでした。
INないので・・・
きっとお忙しいのだろう、と思ってました。
私も
学生時代は歯医者のバイトと兼ねて
大学から派遣の国官庁の雑務のバイトもしてたのですよ~・・・
ガツガツしてないですよね。確かに。わかります。
ぴっちり17時に終わるところもスゴイ!と思いました。
人間関係もさっぱりしていたように思います。
みんなお給料に賞与がいいからかな?!w
うん。競争はなるべく避けたいものです・・・
私も女子には珍しく群れないロンリーウルフtypeなので^^;
体育祭・球技大会よりも文化祭や展示会に燃えてましたね!
お仕事していると、好きなことできなくてほんとフラストレーション溜まりますよね><
お仕事はお金になるし生きていかなきゃならないから必要なこと、
と割り切ることが大事なのですけど・・・なかなかバランスが難しいです。
私、今でもそうですw^^;
お休みの日は一分が大事すぎて、どんなに早起きしても足りないぐらいです☆
見たいもの読みたいもの、裁縫したいもの、時間って大切ですね♪
いい循環ですね!
共に
be positiveでいきましょう^-^v
長々と失礼致しました!