更子日記

李更栄

■■■こちらはR-18指定のブログとなっております。実際の年齢制限は行っておりませんが、2ch的なネットジョークやブラックユーモアが許容出来るオトナであるか否か、ご自身で判断くださいますようよろしくお願い申し上げます。■■■

目糞鼻糞を嗤う2

日記

皆様方のお住まいの街にも、イオン、ジャスコの店舗が多分あると思います。
僕は土曜に母と必ず一週間分の食料の買出しに市内のジャスコに出かけるのですが、一階入り口すぐのところに、「お客様の声掲示板」というものが存在します。何日ごとに貼り変えているのかは知りません。もしかしたら毎日かも知れません。
一部は、「○○がとても美味しい」とか、「○○の商品が置いてない。ぜひ置いてほし」などの一般的で店舗に対して好意的な意見なのですが......。

それ以外に考えさせられるものも多い。
「○○という名前の店員が挨拶しなかった」
「レジが混んでいるのに、開いているレジを開放しない」

など、苦情が全体の8割な感じです。
主に苦情を受けるための意見書だと思うので、ある意味それは仕方がない気がする。ちなみに、名指しで店員の苦情を訴えている意見書は、名前の部分を塗りつぶした状態で貼り出されています。
僕がいつも興味深くこの掲示板を見るのはもっと違う意見です。

どう見てもクレーマーじゃねぇの?と思う意見が、その8割の中のおよそ半分はあるのではないだろうか。
「○曜に来るのだけどいつもレジが混んでいてすごく待たされてる。客を待たせるなんて失礼」
火曜水曜はイオン系は特売でものすごく混むことは主婦なら特によくわかっていると思います。それで混むのが耐えられないなら、混む曜日を避けるべき。また特に混む時間帯を避けるべき。それは自分でどうにかするべきことではないのか。
「レジ付近のチョコの臭いがひどい。どうにかしてほしいと何度も書いているのに改善されない」
レジに隣接するようにパンのブースがあるのはどこの店舗もほぼ同じです。そのブースからするパンの焼きたての香りを止めろ、という意見ですね。他の店舗に行った方がいいと思いますけど。
「○○という店員が、他の客とずっと喋っていた。どういう教育をしているのか」
お客さんと業務上のやり取りをしていた可能性が高い気がします(もしかしたら友だちなのかも知れませんが)。それ以前に、別にアナタ自身にそれでなんらかの害があったのでなければ、他人のことをイチイチ監視するのは止めた方がいいのではないかと思いますが.....。

先週の土曜日に見た中で、印象の深かったものを一部抜粋&僕の思うことを書いてみた。
他に以前見た意見の中には「トイレに紙がなかった」などがあったのですが、ジャスコではない他のスーパーで働いている友達から、予備のトイレットペーパーをみんな持ち帰られてしまう、という話を聞いた。ちなみにUchiの店は、トイレットペーパーのホルダーは施錠出切るタイプのものを使っています。これは盗難防止のためではなく、他店舗で放火があったためです。
客商売をやっていると、クレーマーをどう相手にするかは重要な問題です。悪いけど、特にスーパーなどで上記のようなクレームを出すのは、中高年の女性客に違いない、と僕は思ってしまう。

しかし、そのクレーム申し立てについても、例えばジャスコのその意見書一つ、特に上記のようなお店側に一方的な非があるとは思えない場合、次のような要素は非常に重要な要素ではないだろうか。
字の汚い意見書はクレーマーっぽく見える。ちゃんとした漢字が書けない意見書は然り。
偏見かも知れません。でも、特に口頭で述べるのでなく、意見書というかたちで意見を投稿する場合、ちゃんとした文章、文字、漢字が書けないと、単に個人的な感情のまま自分にとって都合の悪いことをただ書き立てているだけ、に見えても仕方ないと僕は思うのだ。もちろん、店側に一方的な非があるとは思えない場合に限ります。
やはり、僕の偏見でしょうか。
僕の場合は客商売といっても遊興施設なのでジャスコとは状況がまったく違いますが、口頭で苦情を言うにしても、最近の人ってとにかく言葉がへたくそです。理論立っていない。ただ、気に入らないことをまくし立てるだけ。僕など、もう「ババァ」とか「死ね」とか客から言われてもぜんぜん慣れっこです。たいがいの場合、僕が全面的には悪くないからです。飽く迄も、【全面的】にね。確かに何割かは僕が悪いのです。でも何割かは問答しなければ、問題が解決しないどころか、なにが不満でそれを訴えようとしているのか、受け取る側に伝わりもしない。ただ暴言と共に吐き棄てるのみ。
なぜ、それほどに言葉が不自由なのか。
ちなみに、ならば僕は言葉が上手いのだと言いたいのではなく、少なくとも気は遣っているつもりです。だって好きだし。

ただ、僕の住んでいる地域は全国的に見てもどうも特殊らしい。
全国に店舗を持っているパチンコチェーン店で働いている知り合い曰く、この地域の客層はとにかく特別。地域特有の変なクレームが多い。らしいのです。
なにがどう特殊なのかわかりませんが、変な新興宗教と、暴力団、ヤクザさんの多い街だということは認識しています。

  • ラクトリオ

    ラクトリオ

    2010/05/21 18:25:04

    李さん、おコンニチハ(*^^)v☆☆
    女医さんとなって、疲れた人達を癒して下さい~。そして私もお願いします♪

    レジ付近のチョコの匂いが酷いって、その人は漬物の匂いとかなら平気なんですかね。私は漬物の匂いが好きではないから、出来るだけ避けて通ったり、口で息を吸ったり吐いたりしてますよ☆ゼー、ハー ゲフッ (^д^;)=3 

    残念な文章を書くラクトリオでした(汗;)
    李さん、今日も暑いですがお仕事頑張って下さいね~~。ではでは(*^^)v☆☆

  • 李更栄

    李更栄

    2010/05/21 02:33:23

    >>sakinoさん
    将軍職から女医に転向しました。
    往診しますよ!夜間や休日もお任せください!
    主にカウンセリングですが、テキトーなことを喋るので注意されたし。
    薬は持ってないと不具合が発生。バッグの中には、カパ吉が入ってるらしいです。しかも解剖用です。

    一昨日はお疲れ様でした。
    園子さん?あれ、姪っ子さんでした?
    いつも思いつきでものを言うので、そういうふうに仰って頂くと、僕も身構えてしまいます......。
    お孫さんが可愛くて大事なのはよくわかるんですが.....本当にそれでいいのかなぁって、第三者としては思ってしまうわけです。
    目糞>鼻糞は.....根拠がわかりませんが、気のせいだと思います!!!

    >>美月さん
    ホラ、十数年前に盛んだった、オ○○も法の○もめちゃちゃ地元なんです><;;富士山の麓という条件がそうさせるらしいです。
    暴力団はよくわからないんですけど、小学校や中学校の頃はクラスメイトに○○組の跡取り、みたいな子がいて、○○くんと○○くんは、親の兼ね合いで同じクラスにしてはいけない、みたいな取り決めが教職員の間であったりしたらしいです。○○くん本人は至って普通のコなんですけどね。

    >>夢爺家康公
    調子悪いときは飲みは断った方がいいのではないかと思います.....。
    と言っても行くんだろうな。
    えっ、白衣似合わない?自分的にはとても似合っていると思ってるんだけど......><;;

    >>ゆたかさん
    ボールペン投げつけてくるか.....
    セロハンテープのカッター台(卓上に置くやつね)を投げつけられて、病院行って診断書書いてもらったことならありますぜ?w肩口に命中したのですが、真っ黒に内出血して腫れ上がって、全治5日でした。損害賠償は請求しなかったけど。
    イロイロありますよね~w

  • 李更栄

    李更栄

    2010/05/21 02:32:25

    >>demoさん
    関西系のお客さんって、ノリが特別ですよね。僕はついていけないのですが.....。
    しかしそれは、珍妙なお客さん話ではなく、同僚の方のお話ですね^^
    僕もお局様にならないように気をつけよう....(男ばっかりの職場だけど)。
    商品をこうして欲しい、という発案、要求を持ってくるお客さんは友好的と判断出切る範囲なので、なんだかほっとしますね。でもって、変な人のことは気にしな~い♪のが一番ですね。

    >>錦さん
    意見をきちんと持っているというか、日頃から不平不満を抱えているんですヨ......。ときどき暴発します。
    クレームを受け付ける業種が一番大変だと僕は思います。記事中でも書きましたが、クレームと言っても、必ずしも客が100%正しいわけじゃないところが辛いですよね。こちらに言い分があっても、よもやそれを客に訴えるわけにはいかないし、極めて丁寧な言葉で慎重に説明して、理解、納得してもらえたら上場、みたいな。
    相手を怒らせない言葉、言い回しがあるるけど、特に僕ら女性スタッフは声の出し方も重要だと思ってます。女のカン高い声って聞いてる側にいい印象を与えない(というか苛立ってるときは耳障りだと思う)ので、僕は低く静かに声を出すことから気を使っています。
    あとは、臣下が主君に対するな口調ですね!!(こういうのが得意でいくらでも口をついて出てきます)。
    内心は、死ねよ糞が!!!って思ってるんですけどねーwwww

  • sakino

    sakino

    2010/05/21 00:22:37

    李更栄先生へ 夜間救急診療お願いしますね。

    お腹いたいんです。 注射は痛くないのをお願いします。

    お薬は明後日休みなんで多めにお願いします。

  • 綿

    綿

    2010/05/21 00:19:41

    意見をきちんとお持ちでいいですね。
    私も仕事でクレーマーの対応をすることがありますが、
    まだまだ上手く扱うことが出来ずにいます。
    コツとか知ってらっしゃったら教えて頂きたいです。

  • demo

    demo

    2010/05/21 00:19:06

    わー身につまされます(A;´・ω・)フキフキ
    私もグループ経営のスーパーのお惣菜売り場で働いてるので
    大阪の下町で工場の多い土地柄のせいか妙な客にあたることあります。
    壮年の男のお客さんに「わさび抜きのお寿司にわさびの小袋つけてくれたらいいなー」と話しかけられ
    貴重な意見を聞いてたら
    見知らぬアラフォーの事務員みたいなお姉さんが割り込んできて
    「なんだろう?」と思いながらお話きいてみたら
    「男の人と喋ってたから」と言われ エエェ(・ω・´;三;`・ω・)ェエエ!? と思ったことあります。
    ほんと世の中には変な人がたくさんいて、付き合いきれないですね~(*´Д`*)

  • ゆたか

    ゆたか

    2010/05/20 23:51:58

    クレームには苦労しております。
    「死ね」とか言われたことないですが、
    ボールペン投げつけてくる奴いたなぁ。
    ┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・

  • 夢爺

    夢爺

    2010/05/20 22:28:53

    ( ´-ω-`)ノよぉ
    ちょーしわりぃーぜ
    明日も飲みにいかにゃぁーならんぜよ

    なんか白衣着てるか?
    早く脱ぐこったな

  • ✙美月✙

    ✙美月✙

    2010/05/20 16:29:59

    変な新興宗教…etc.治安が悪そうでコワいですねーー。。

    変なクレームって聞かされる方はウンザリしちゃいますよね…。
    そーいうコトでしか自己主張できないのって悲しい。。

  • sakino

    sakino

    2010/05/20 11:01:41

    李更栄さま 私の個人的相談相手になってくださって本当にありがとうございます。

     そうなんですね おっしゃるとおりです。だから私も断りたいこともしばしばなんですが、

     初孫である甥はおばあちゃんんにとってはとても大切な子供まして1昨年父おじいちゃんが

     死んでしまったので余計に父が好きだった園子を助けてあげるのはおばあちゃんの

     とってもうれしいことなのです。 私も日々なやんでいます。 今日は断ろうか?

     まああんまりおんぶに抱っこでは確かに人間をダメにしちゃいますからね

     でも李更栄さんの視点はとっても的確で驚かされます。本当に色々

     相談にのってくださり感謝です。 李更栄さんのお返事を拝見して

     一度自分の中に咀嚼します。 ありがとうございました。

     目くそ鼻くそを笑うって・・・冗談でどっちが目くそでどっちが

     鼻くそか話したのですが、あのお客様の声ってこんなに低レベルの

     内容がかかれてたのですね~ 自分だけはまともなクレームの

     いえる人間でありたいですね~ でもでも目くそのほうが

     鼻くそよりは基本上品は響きに感じませんか??

     きっとこんな感覚の人間が目くそ鼻くそを笑うっていうんでしょうがね~~~~

     ではステプコメ水撒きも完了でありんす。