きゅっきゅ

ガレット

日記

この前東京でも食べてきたんですが、今日はガレットを食べに行ってきました。

ガレットとはフランスのブルターニュ地方の郷土料理でそば粉を使ったクレープです。

ハムやチーズ、卵などを載せて四角く包むものがよく見られるタイプ。

シュゼットという甘いデザート風にすることもあります。


家から車で30分のところに人気のクレープ屋さん(座っていただくレストラン)があると

ローカル番組で紹介していたので行ってみることにしました。

行ってみると、テレビ効果なのかいつも人気なのか駐車場に入れなくて待ってる車が何台も!!

結局1時間ほど待って席に着くことができました。

待ってる間はフランス関連の絵本や本を読みながら

店に流れるフランス語の音楽を聴いてたのでそんなに退屈することもありませんでした^^

一緒に行った人は煮込みトマトとハムとチーズと卵のガレット、

私はスモークサーモンとグリーンサラダとサワークリームとレモンを載せたガレットししました。

トマトのガレットはちょっとピザ風でそば粉の味とマッチして美味しかったです。

スモークサーモンの方はサワークリームとサーモンが合ってて

サラダ感覚で食べられるものでこちらも美味しかったです。

そば粉は小麦粉より味が濃くて存在感抜群。


デザートは塩キャラメル+アイスのクレープ。

こちらは普通の生地で作ってありました。

甘すぎない絶妙な甘さの塩キャラメル、

最初は甘さがひきたって最後は塩の味がふんわり。

冷たいアイスと温かいクレープとキャラメルを一緒に食べると

なんかものすごく贅沢してる気分になります。

最近食べたデザートの中で1位を争う強豪の出現ですw

トマトガレットにはサラダもついてドリンク付きで1000円~1400円。

とても満足したランチでした^^

  • きゅっきゅ

    きゅっきゅ

    2010/05/24 18:57:48

    大黒さん。
    デフレもこういうのだけ見ると
    悪いことばかりじゃないんですけどね~

    まみ~さん。
    地元・・・よりちょっと離れてたけど^^;
    ガレット店は飯田橋・表参道・目白にもありますよ~
    チャンスがあったら再チャレンジ(o^―^)ノ

  • mammy

    mammy

    2010/05/24 09:03:28

    地元においしいお店があるんだね~!いいね~!
    ガレット食べたことありません。
    職場近くに行ってみたいガレットのお店があったんだけど行かないまま終わりましたので~

  • 大黒

    大黒

    2010/05/24 01:15:22

    いいですね、最近ランチもお得なお値段で
    いいものがありますよね

  • きゅっきゅ

    きゅっきゅ

    2010/05/23 21:49:24

    大雪さん。
    ベストですよねぇ^^
    塩キャラメルはまた食べに行きたいと思います。
    休日満喫できました❤

    さんどさん。
    友達がグルメでオシャレな所や食べ物に詳しい人が多いので
    連れて行ってもらえるんですよね、私はほんとうといのですが^^;
    ハンバーグランチも美味しそう!

  • さんどりよん♡

    さんどりよん♡

    2010/05/23 20:18:34

    おセレブだわ~♪
    お出かけしてきたけど 1年以上ぶりの外食は
    ハンバーグランチ! サラダ+ドリンクで1000円! 高っw
    ガレットなんて言葉自体はじめて聞きました><
    クレープって立って食べるものだと思ったw
    優雅だなぁ~ 一度挑戦したいです!

  • 大雪

    大雪

    2010/05/23 20:05:21

    おいしそう~
    ガレット、スモークサーモン、サワークリーム、ベストな取り合わせですね^^
    デザートの塩キャララメル・アイス・クレープも、美味しさが想像できました^^
    良い休日になりましたね^^