きゅっきゅ

In Her SHOES

日記

「いい靴はいい場所へ連れて行ってくれる」

最近ではドラマ「リアルクローズ」や「花より男子」でも引用されていたこの言葉、

とても好きなんですよねぇ^^

この言葉の出所はイタリア説があるもののはっきりとしてないです、残念です。

靴はその人を表すものだと思うから、靴をキレイにしている人の印象ってとてもよくなります。

自分自身、靴は一番気にするアイテムだったりします。

そんな訳で靴をテーマにした「In Her SHOES」という映画を前から観たいと思ってました。

やっと深夜テレビで観れました❤


「イン・ハー・シューズ」
お互いを疎ましく思うこともあるけど姉妹であり親友でもある姉妹の人生再生ストーリー。

姉は弁護士で何でもできるがルックスに自信がなく、美人な妹にコンプレックスを抱いている。

キャメロン・ディアス演じる妹は誰もがうらやむルックスの持ち主だけど道徳観が欠落していて

自由奔放で何をやってもうまくいかず、失読症という学習障害がコンプレックス。

妹はいつも姉のコレクションの靴を漁っては履いている。

ある時、妹に彼を取られたことで大ゲンカした姉妹はそれぞれ自分の人生を見つめなおし・・・

観終わった後、心温まる秀作でした。


いつも姉の靴を履いていた妹に転機が訪れる場面では、

高級なジミー・チューの靴じゃなくて履きやすくて動きやすいスニーカー。

高級な靴ばかりコレクションしていた姉の人生の転機の第一歩には

祖母から借りた幸せを呼ぶシンプルな白いハイヒール。

映画のキャッチコピーは

「私たちは何度も擦りむいて、自分だけの”靴”を見つける」


みんな自分の人生を歩むための、自分の身の丈に合った靴を探していくのかもしれません。


  • きゅっきゅ

    きゅっきゅ

    2010/06/09 07:38:28

    まみ~さん。
    テレビっ子ですねw
    私も足が小さすぎてどうにも合う靴がなかなか見つからず~
    この足めー!!

  • mammy

    mammy

    2010/06/08 23:31:19

    その言葉で、二つのドラマぱっと思い浮かべましたよ~!
    昔から素敵な靴はきたかったけど、どうも足に合わずでした。
    この足めー!!

  • きゅっきゅ

    きゅっきゅ

    2010/06/08 19:07:12

    大雪さん。
    大雪さんは自分だけの靴を見つけたのかもしれませんね^^
    今のお仕事が楽しかったりしませんか?

    大黒さん。
    そうですね^^
    とりあえず靴を磨いて出かけてみます~♪
    いい人生が待ってるかもしれませぬ。

  • 大黒

    大黒

    2010/06/08 17:33:15

    いい映画ですねーなんか、、そんないい人生が送りたいもんです

  • 大雪

    大雪

    2010/06/07 23:55:46

    「いい靴はいい場所へ連れて行ってくれる」 良い言葉ですね^^
    靴ってその人の職業とか趣味とか人柄を表しますよね^^
    (自分だけの靴)を見つける・・・そうですね、だんだんと靴も好みが決まってきて、いつも同じ様な靴を買っています。
    これって(自分だけの靴)を見つけたということなのでしょうか~w