のーと

ながつき

日々のこととかとりとめもなく・・・

サージェント・フロッグ

マンガ

「SGT FROG  Volume #1」
先日、アマゾンのギフト券を入手したので、興味があった「ケロロ軍曹」英語版を購入しました。

「ケロロ軍曹」は、漫画は持っていませんが、10巻くらい?まで読んでいます。
アニメも数話見ました。
けっこう好きです。
時間とお金に余裕があれば、漫画を買ったりアニメを見たりしているかもしれません。

「ケロロ軍曹」英語版は、ペーパーバック装丁で、
日本の漫画のようにカバーは付いていませんが、ページ繰りは同じ方向です。
普通の洋書のように(裏表紙から)開くと、「STOP!」と書かれています。
「This is the back of the book. You wouldn't want to spoil a great ending!」
こっち側から開いてしまう人は「manga」の読み方も知らないだろうということなのか、
コマに番号を振ったマンガのコマ割の読み方の説明も書かれています。
ページの最後には、角印風にペタッと「100% AUTHENTIC MANGA」(100%本物の漫画)
その文字を囲んで四方に「品質第一公式商品」と漢字が書かれてるのが笑えます。

若干例外もありますが、効果音の手書き文字の日本語はそのままで、
基本的に「ケロロ軍曹」の漫画の持つ雰囲気は変わっていないと思います。
絵だけでもかなり通じるし、それだけ漫画のパワーがあるのだと思いますが、
半分くらい(以上かも?)英語がわからないまま読んでいても、とても面白いです。
英語になっていることで、なんだか妙なおかしみが醸し出されていてます。

かなり本気で2巻以降も欲しいけれど、1冊800円以上するので…。
いつか読み飛ばした英文を辞書を引いて全部読んだら2巻を買う、ということに(笑)
そういえば、辞書を引き引き読んでいたムーミンの英語版漫画が、
いつの間にか失踪しています。あら?


今週のブログイベント「マンガ」カテゴリで、一度読んでみたいマンガについて書こう~

  • corra

    corra

    2010/06/28 05:16:29

    わーい。

  • ながつき

    ながつき

    2010/06/27 22:23:15

    >corraさま 雑誌は読んでいないんですが、コミックスを少し読みました。
    絵柄とタイトルから想像するようなほのぼのや普通の日常じゃない「日常」ですよね。
    あのシュールな感じ、好きです♪

    >篠宮みどりサマ TokyoPopです。ここ、十二国記の英訳も出してますよね。
    それも興味があるけど、やっぱり値段がネック…。

  • 篠宮みどり

    篠宮みどり

    2010/06/27 20:50:40

    SGT FROG!たしかTokyoPopがだしているものですよね。
    翻訳マンガは私も興味あるので、
    お金があるときにちょくちょく購入したり、
    友人からの海外土産にねだってみたりして集めているのですが、
    値段がなによりのネックです…。

  • corra

    corra

    2010/06/27 08:04:11

    エース本誌を読んでるのかなーと思って。。
    「日常」(あらゐけいいち)が大好きなので、知ってたら嬉しいななんて。

  • ながつき

    ながつき

    2010/06/27 00:03:59

    >のめサマ 最近の漫画は”マンガ・スタイル”として右開きで認知されているようです。
    「品質第一公式商品」日本人が見たらMade in chinaを連想しますよねー。
    裏表紙には、角印風の「漫画革命」がペタリとあるし。でも、ちゃんとアメリカの出版社です。

    >corraサマ 出版社はTOKYOPOP、社名からいかにもって感じですね。
    この会社が「右開き」の”マンガ・スタイル”を定着させたそうです。

    >伊勢うどんサマ 怪しいコピー漫画がたくさん出てそうですよねー。

    >青ちゃ半額処分サマ タママちゃんは「プライベート・タママ(Private TAMAMA)」
    英訳で「ですぅ」とか消えてるのに、かわいいです(笑)

  • 青ちゃ半額処分

    青ちゃ半額処分

    2010/06/26 20:25:28

    タママが好きです(^m^)
    英語版は1冊800円以上ですか(>◇<)
    ちぃと高いですねぇ☆グスン

  • 伊勢うどん

    伊勢うどん

    2010/06/26 18:32:00

    これまた レアなネタを 英語版「ケロロ軍曹」ですか・・・
    外国には 悪質な偽物がたくさんあるようで大変だなと思います 

  • corra

    corra

    2010/06/26 04:17:31

    オチを先に読んでしまったら台無しですもんね。
    コミックは、反転するとデッサンの上手下手が判ってしまうので大変です。
    よりオリジナルに近い形で読みたいという、あちらのファンの要望があるのかもしれません。

    もしかして、雑誌連載を読んでいるのか知らん?

  • のめ

    のめ

    2010/06/25 23:52:14

    質問
    前にもアバタの背景に宇宙イメージの背景画を使ってらっしゃいましたが、これっていつごろ入手したんですか?新参者は欲しくても手に入れられないのが残念です。

  • のめ

    のめ

    2010/06/25 23:47:54

    今週はマンガのカテゴリなのでさっそくマンガ本をゲットしました。本箱に入るサイズなので早速本箱に。
    早く書かないとおもしろいマンガ本はなくなってしまうかも(嘘)
    SFアートが好きなので米語、英語の本を持っています。これらは左開きですが、理系の教科書等は右開きでしたので何か基準があるのでしょうね、きっと。
    「品質第一公式商品」:Made in chinaでよくある漢字の誤りがあったりするともっと笑。