野菜 日記 2009/02/18 15:01:31 最近スーパーに行くと名前知らない野菜がいっぱいある??? 急に多くなったような気がするけど、私だけかな??? たかこ 2009/02/20 17:00:39 かぉりさん ちょっと前は新野菜だった、チンゲン菜は今では定着していますが、 消えていった野菜も数知れずですね。 地方によって昔からある食べ物でも、食べる地方と食べない地方があるね。 九州では、ノビル普通に食べていましたが、愛知県では食べる人少ない。 愛知県のなかでも尾張地方はつくしは食べますが、三河の豊田方面では、 食べないし。 所変われば、ですよねー みさえさん 去年の話ですが、50cm位の大きいさのを3本頂いて困りました。 友人もいらないって、最後はしなびて・・・・・ 違反申告 みさえ 2009/02/20 16:11:06 ズッキーニも最近出てきましたよね。 私は苦手ですけど!! 本当に最近知らない野菜おおいですよね。 従来野菜でジャガイモでも赤いアンデス種なんかも 最近増えたよね。 違反申告 かぉり@NSL 2009/02/18 21:42:25 うんうん。 でもって不評なのか、 次行くとスーパーから消えてたり… 北海道から東京にお嫁にきた私は え…こんなのも食べるの?って思ったモノがいっぱいでした 違反申告
たかこ
2009/02/20 17:00:39
かぉりさん
ちょっと前は新野菜だった、チンゲン菜は今では定着していますが、
消えていった野菜も数知れずですね。
地方によって昔からある食べ物でも、食べる地方と食べない地方があるね。
九州では、ノビル普通に食べていましたが、愛知県では食べる人少ない。
愛知県のなかでも尾張地方はつくしは食べますが、三河の豊田方面では、
食べないし。
所変われば、ですよねー
みさえさん
去年の話ですが、50cm位の大きいさのを3本頂いて困りました。
友人もいらないって、最後はしなびて・・・・・
みさえ
2009/02/20 16:11:06
ズッキーニも最近出てきましたよね。
私は苦手ですけど!!
本当に最近知らない野菜おおいですよね。
従来野菜でジャガイモでも赤いアンデス種なんかも
最近増えたよね。
かぉり@NSL
2009/02/18 21:42:25
うんうん。
でもって不評なのか、
次行くとスーパーから消えてたり…
北海道から東京にお嫁にきた私は
え…こんなのも食べるの?って思ったモノがいっぱいでした