リストラ日記 暗躍編1
1月中旬
さて今の会社と交渉は継続するものの、それだけじゃ先がないんで今後の対策も同時進行だっ!!
つまり今ウチの親会社は「コイツは要るけどコイツは要らん」って選択人切りをしよーとしてる。
ならばコッチは「要るヤツも要らんヤツもまとめて他へ移っちまおーぜ」って話
俺達はチームなのさ~ 要らないヤツなんていないのさ~
ま、金があって自分たちで会社を始めれれば一番良いんだろーけど
はははは・・・そんな金誰も持ってねーよ
ならば金持ってるとこに売り込みにいこー
だがちょっとマテ!何にも無しの手ぶらで売り込みは無いだろ
まともな製品ならカタログがあるわな
いっぱしの営業ならプレゼン資料位持ってくわな
ってことでプレゼン資料作りだ
大事な事は「いくらかかって、いくら儲かるか」だ
こんな事もあろーかと思ってとっておいた事務所開設の見積もりをベースに
年間経費、初期投資額をザッと算出
まずは人件費
皆の給料(現給よりチョコッと色つけたよ)をベースにその他の経費を積算
開発予算
コレは今現在の事務所の費用をベースに計算
家賃その他モロモロ費用
コレも今の事務所をベースに計算
開設費用
ここで見積もりが役に立つわけだ
ここまでを俺のほうで作ったたたき台をベースにもう一人に手伝ってもらい計算書の出来上がり
これに売り込み先に貢献できる内容を網羅したものを表にしてOK!
イッチョ上がり!!
やり手の営業マンならもっと見栄えのいーPowerPointファイルとか作るんだろーけど、こちとらエンジニアのグループなのさ
プレゼン資料の出来が良すぎるのも逆に不自然?ってことでExcelだっ!
よっしゃーーーーーコレもって行くぞーーーーっ
暗躍編2につづく
って、やっぱりこの手の資料作るのも早いよ。
そんなチーム解体しちゃ、ヤッパもったいないよ>親会社