かっちゃん

日本語は難しい!

日記

麻生総理・中川前大臣の漢字の読み違いで、
改めて自分の漢字能読解力を解析しました。

結果、
人のことを批判できる能力では無いことを再認識!!

極々優しい漢字『つく』でも

 駅につく
 電気がつく
 話し合いがつく
 役がつく
 槍でつく
  
 着・付・点く・衝・突

迷うことがあります。

改めて、誤読と批判した報道関係者、代議士先生・原稿を作った役人のみなさん、いつもパーフェクトかな???

目糞鼻糞笑うでなければ良いのですが!!!!



  • かっちゃん

    かっちゃん

    2009/02/25 23:31:00

    ちっきぃさん
    国語5尊敬です。
    文化系は平均少し上を維持するのがやっとでした。
    (丸暗記性に合わなくって)
    理数系は法則覚えれば良いから楽です。
    ようは、なまけものです。

    たかこさん
    かっちゃんも前後で判断します。

    みさえさん
    醒めたた目で見れば、どっちもどどっち・50歩100歩だ!!
    でっ、醒めたこの漢字会ってるか自信ありません。

    かぉりさん
    お国の偉い先生方の大勢に影響のない事での揚げ足取りは
    如何なもんかな!!
    なんて思います。。。

  • かぉり@NSL

    かぉり@NSL

    2009/02/25 14:07:52

    間違いを指摘するのは勇気もいるけど
    アラ探しなんて誰でも出来る事だよね。

  • みさえ

    みさえ

    2009/02/25 12:56:18

    目糞鼻糞笑う:中学生の時、女の子同士の会話を聞いていた先生によく言われました。

    漢字は書かなくなって益々駄目ですねー!!

  • たかこ

    たかこ

    2009/02/25 10:52:14

    小説読んでると、読めない字いっぱいあるよ。
    前後の文章で判断してるけどね!!

  • ちっきぃ

    ちっきぃ

    2009/02/24 21:18:21

    優しい漢字もビミョーにわからない

    おバカなちきです(^_^;)

    でもね、国語はずっと5だったのよ。
    書くことがなくなったらだんだんおバカに(T_T)