シシル

海の思い出

レジャー/旅行

数年前、クルーザーを持っている知人に誘われて

数人とクルーザーに乗って1晩かけて釣りに出たのですが
あいにくその晩はしけていて、
船酔いで最悪*・*

翌日はからっと晴れていて、
朝食も兼ねてついた海岸でバーベキューをしたのですが、
私は船酔いのせいでいっさいだめ*・*
(なんで朝からバーベキューなの?みんな元気過ぎ!とか思いながらw)

もう、バーベキューの臭いだけでうっという感じで・・^^;

でも、何か少しでも口にした方がいいよ、この中で何か食べれるものない?
といわれ、
一応さっと目を通すものの、もう、こんな気分悪い時に胃が受け付けるものなんてあるわけないでしょう、という感じで・・^^;

でも、みんなおいしそうにワイワイやっているところ
雰囲気を壊すのもね〜・・と何か食べるフリでもできるものはないかしら、と
探しました。

すると、焼きそば用に買ってあった紅ショウガが目につきました。
これならなんとか1、2切れなら口には入れられるかも・・

と、紅ショウガをちびちび食べていたのですが、
不思議なことが*・*

なんと紅ショウガを口にして少しすると驚いたことに船酔い回復、
で、みんなと一緒にふつうにバーベキューを楽しめるようになったのですw

生姜は生薬とはいうものの、こんなに効くとは思ってませんでした!
しかもそんなつもりで口にしたのでもなかったので、
(単に口に入れられそう、というだけだったので)

それ以来、うちでは体調が悪いときには生姜と大根の刷りおろしが定番となりましたw

  • シシル

    シシル

    2010/08/19 08:50:31

    >>cat さん
    船酔いしちゃうと楽しむどころじゃありませんよね〜^^;
    帰りはうってかわっていい波だったので絶好調でした^^
    まる1日船に乗っていたので降りてから半日体が揺れてる感じでしたw

    >>ちろる さん
    船酔いって二日酔いよりひどいかも*・*
    クルーザーといってもヨットに毛がはえたような感じでしたw
    でも楽しかった!
    海も山と一緒で天候次第ですけど、また行きたいな^^

  • cat

    cat

    2010/08/18 21:29:31

    船酔い・・・あれは、つらい。
    でも、さすがしょうがですね。
    しょうがは大好きですが、船酔いにも効くとは・・あなどれない!!
    帰りは、大丈夫だったんですか?

  • ちろる

    ちろる

    2010/08/18 18:47:15

    ショウガはサッパリするからね~~~^^良かったのかも♪
    ちろるもね~、船酔いするのよ・・・・・
    でも、クルーザー・・・・・素敵だわぁ~~~~!!

  • シシル

    シシル

    2010/08/18 15:33:46

    >>いわ さん
    実際効いたのか、私にだけ効いたのか、
    あのときだけ効いたのか、その後検証していないので定かではないのですが^^;

    中国漢方・・
    奥深い、というか、中国の食材(4つ足はイス以外なんでも食べるといわれている)
    同様、ミイラからクモからサソリまで、ありとあらゆるものがお薬になっているのですものね〜
    その中から組み合わせも考えるのだから、星占い同様相当の試行錯誤や経験があるのでしょうね^^

    キノコだって食用以外の毒キノコ、使い方によっては薬になるのですものね・・
    不思議不思議*・*

    ところでワライダケっていう毒キノコ、本当に食べると笑い死にしちゃうのか?
    子供の頃からずっと気になっていたりします???

  • いわ

    いわ

    2010/08/18 14:04:31

    (ノ゜ロ゜)ノオォォォ!ショウガって、酔いに効くんですか…胃(消化)かな?
    なんにしても、中国の漢方の神さまは、色んなものを自ら食し、その効能を調べた、と言われています。
    多分昔の人たちは、色んなものを食べられるか、自分自身で確かめるしかなかったんでしょうね。
    そんな、大勢の人たちの努力を、一人の神さまのお話にしたんだと、勝手に思っている私^^;

  • シシル

    シシル

    2010/08/18 11:11:44

    >>こえだ さん
    船酔いってつらいですよね〜(;ω;)
    まあ、お薬飲んだのにきかないこともあるのですか?
    災難でしたね*・*

    日本の発酵食品は優れたものがおおいですよね^^
    みそ汁や納豆もからだにいいですし、、
    納豆子供の頃はあの臭いとネバネバが苦手だったのですが、
    体にいいというので食べるようになったら、
    最近は平気になりました^^;

    でも、いつも不思議に思うのですが、
    あの納豆を最初に食べた人って勇気ありすぎると思いません?w
    (ほかのくさやとかグロい食べ物も)

  • こえだ

    こえだ

    2010/08/18 09:17:57

    私も船酔いしたことあります。
    最悪ですよね。しかも、病気でないので、耐えるしかなく・・・。
    船酔いの薬って、2本のアンプルだったので、3人で割って飲んだんです。
    そして、うわずみを飲んだ私だけが酔うはめに・・。
    飲む前に振らなかったことをとても後悔しましたw
    生姜が効いたんですね。
    うちは、父が子供の頃、コレラが流行ったけど、
    毎日梅干を3個食べて移らなかったというので、
    感染症や食中毒が疑われるときは、すぐに梅干です。