視察旅行
会社に届いた某団体の広報誌を眺めていたら、海外視察旅行の報告が載っていました。
「報告」=「○日目 ○○視察 行かなくてもわかるんじゃないかと思われる情報」
1日目 「○○温泉視察」
2日目~ 毎日、工場等の視察。(ざっと見ただけなので覚えていません)
最終日 「△△温泉視察」(6日目か5日目か忘れました)
もちろん、温泉業界関係等の団体ではありません。
初日と最終日は、温泉でのんびりしただけなんだろうという予想です。
温泉へ行くこと自体は、移動の前後だし(年齢層は高そうですし)、かまわないと思いますが、
わざわざ「視察」と書かれると、気分がよくありません。
堅苦しい冊子にパンフレット丸写しだろう温泉の効能を書くのが、視察旅行報告って・・・。
今週のブログイベント「学校」カテゴリで、修学旅行の思い出を書こう~。
修学旅行なんて昔過ぎて思い出せないから、旅行違いで。カテゴリも違いますがw
ながつき
2010/09/18 22:14:48
>corraサマ 貝ですか。せっかくの旅行なのに~(≧ヘ≦)
corra
2010/09/18 06:01:46
犯人は貝料理、で意見が一致しました~
ながつき
2010/09/17 22:24:16
>corraサマ 何か食べ物にあたったのかな。たいへんでしたね><
corra
2010/09/16 05:13:29
ほぼ観光だったです(苦笑
オマケに、行ったみんながお腹を壊しました~
ながつき
2010/09/15 23:24:53
>kerosanさま 強行軍行程の奈良京都広島でした。団体行動嫌いだし・・・。とくに大人数は・・・・。
>corraサマ 「取材旅行」、かっこいいヒビキ~。ちょっとアコガレます^^
corra
2010/09/15 05:15:59
「取材旅行」てのは、行った事あります。
名目だけは気楽で好いです。
kerosan
2010/09/14 23:37:20
修学旅行〜なんかあるでしょ??どこ行かれましたか??^^
ながつき
2010/09/14 22:33:53
>さしもサマ いーなー、視察旅行へ行ってみたいです^^
さしも
2010/09/14 09:59:51
視察は大事ですよ~。
毎日の忙しい仕事の合間に、休息を与えてくれます。
基本ご当地料理&温泉です。
さらにお土産に地ビールなど買えたら最高ですね。