モーニング・グローリィ
まもなく春ですので、かってに勉強カテゴリで、朝顔の話です。
以前、東京で買った朝顔の種を、南の島に蒔きました。
塀1面が、朝顔だったら、道行く人々が幸せな気分になれるかなと思って。
順調に芽が出て、スクスクと育っていきました。
んん・・・・? 30cm位に伸びたら、蕾をつけ始めました。
えっ、そんなに早生な品種ではないでしょう。
普通は、小学校で4月に種を蒔いて、観察日記を付けてと3ヶ月はかかるのに。
どうやら、いきなり夏だったので、朝顔も焦ってしまったようです。
花が咲き始めると、あまり成長はしないようで、
50cmまでしか伸びませんでした。花も合計5個位・・・
ちぇっ。たまに人の幸せ考えると、このザマですわ。
gaoboo
2009/03/20 19:33:04
今、南の島で、朝顔の種をまいている亀吉の姿を勝手に想像して気持ちが癒されています
朝顔がふえるといいね^^
通行人A
2009/03/17 23:29:02
ちぇっ。たまに人の幸せ考えると、このザマですわ。
これすごくよくわかる~
人の為にとか思ってしたら自分が馬鹿を見ることってあるよね~
shuji
2009/03/17 23:15:42
「ちぇっ」って、ダメダメ。
咲いてくれた花に感謝しなくちゃ。きっと急いで頑張って咲いてくれたんだと思ってあげてね。
私は、資格試験勉強中ですので、亀吉さんの朝顔を思い浮かべて頑張るよ。
くまはな
2009/03/17 19:27:05
朝顔かぁ~
どこでも 立派に 咲くと思ってました
お次は
ひまわりって どう??
南の島にも あるのかなぁ??
圓円
2009/03/17 02:20:49
あきらめないで
☆☽いくじろう
2009/03/16 22:52:24
>"かってに勉強カテゴリで、朝顔の話です。"
が ツボです。
あさがおって、確かに勉強くさいもんね。
モーニンググローリーっていうんですね。
ラリン♪
2009/03/15 14:30:36
まぁ・・・咲いたわけだし(^^ゞ
咲いた所も見れて人にはこれ朝顔よ♪みたいな会話も出来ただろうし・・・
朝顔は朝顔の仕事を果たしたということでどうでしょう?o(*^▽^*)o~♪
Nov
2009/03/14 20:36:35
そっか、モーニング・フェイスじゃなかったんだ・・・。笑
それでも、咲いたんですね!
異国でみる自分に馴染みのあるお花って、それはまたトクベツに思えたりするよーに思います。
モナ理紗
2009/03/14 13:53:12
南の島には朝顔がなかったのかな?
何度か種を蒔いているうちに、品種改良されて、南の島の朝顔になるかも?
kreva♪♫♬
2009/03/14 08:56:13
あ~あのアサガオ亀吉さんちのか♪
✗なまくら✘
2009/03/13 18:24:40
姉さんも人の幸せを考える事があるのです;;、(`Д(:;(⊂=
…しかし姉さんの住んでる南の島も暑くて大変見たいで(^^;)
同じ植物関連で思い出したけど
2年前母親にプレゼントしたカーネーションが未だ健在
…ってこれどうゆう事?
ランゼ
2009/03/13 15:12:49
朝顔は、夏休みの最終日に重くて重くて捨てようかと思った( ´・ω・`)
50センチかあ、花が咲いただけで上等ですよ★良い事したね
nonru
2009/03/13 01:27:48
慣れないことするからだな・・・間違いない(笑)
でもちょっと感心したな( ・∇・)
ぷるぷる
2009/03/13 00:14:31
生育環境の大きな差異は、植物の生き方そのものまで変えてしまうのですね。
私も今と違う環境に生きる事で、人生の転換を迎える事ができるかもしれない・・・。そんな気持ちになりました。
他者の幸福を願える 「亀吉さんを少しは見習っていかねばならないなぁ」 と反省しつつ。
7ok
2009/03/12 23:47:43
わざわざ持っていくなんて、素敵だ!^^
そっか、朝顔は日本に合ってたんだ。
モナ理紗
2009/03/12 22:42:54
南の島では朝顔も咲かないの?
すごいね・・
自然ってやつは・・
モナ理紗
2009/03/12 22:29:50
朝顔ね~暑さに弱かったのかね~^^;
モナ理紗
2009/03/12 22:24:52
暑ければいいってもんじゃなかったのね~
朝顔の反抗期??
プチ田
2009/03/12 21:14:08
朝顔の壁・・・想像しただけで素敵ですww
花は気候によって、こんなに成長のしかたが違うのですね。
アバター
2009/03/12 05:15:42
つぶやきの P.S
怒鳴り込む…どんな南の島なのですか…
東西南北…何処まで行ってもあほな族は居るのですね…
鶴透け
2009/03/12 02:19:16
へ~! 東京に居たんだ~。
都会人だったの?
てっきり竜宮城に住んでいたのかと思ってました。(~_~)
朝顔なんだけどまく時期ずれちゃったんだよ。
南の島だったら東京よりず~と前に蒔かなくちゃダメだと思うよ。
でも5個も花咲いたし良かったんじゃない。
絶対その花見て「綺麗だ」と思った人は必ずいるし、心和んだ人もいるから。(^_-)。
モエちゃん
2009/03/11 22:22:20
朝顔スキーv
冬のはじめに 落ちた種から出たふたばを守ろうと、
のりのビンをかぶせて がんばって応援したことを思い出しました。
亀ちゃんのところは、気候がいいので ジャングルみたいに育ってほしかったなぁ。
日輪
2009/03/11 20:58:18
人生、良かれと思ってするとアダとなる時がありますよね~。
でも、道行く人にまで愛を注ぐなんて・・すごいですっ!
やはり夏気候なら、朝顔ではなくひまわりの方が育つのでしょうか~(^^;
doitujin
2009/03/11 20:56:01
ほほう そうなんですか!?
朝顔もo( ̄Д ̄o)(o ̄Д ̄)oドーシヨドーシヨ なんて感じだぁたんだろうか?
なんだか σ(゚ー^*)も亀吉のセーラー見て o( ̄Д ̄o)(o ̄Д ̄)oドーシヨドーシヨ^^
i-ANT
2009/03/11 18:38:27
ホントに人の幸せを考えたのかぁ~
・・・実は邪念があったりしてないだろうなw
でも、南国で朝顔ってちょっと良いかも♪
これに懲りずに頑張れっ
ちなみにむかーしANTが住んでたアパートは
夏場は窓のそとにハイビスカスが咲いてました・・・南国でもないのにww
みもざ姫
2009/03/11 18:07:47
あらら、せっかく人の幸せ考えてまいたのにね(~o~)
冬のさなかとかにまいたら、どうだったんだろう。。
kokko
2009/03/11 17:59:27
日本では夏の風物詩だもんね。
すごくいっぱい咲くと思いました。
意外な展開。そして、南の島には朝顔なかったんだね。
日本にいると、どこにでもある花だと思っちゃうけど。
亀吉さんのブログで今日も一つ学びました♪
めろんそーだ
2009/03/11 16:47:34
朝顔いいね!
しば
2009/03/11 16:07:25
やっぱり暖かいところは早く花芽をつけるのね。
そういうかわいい花を育てたいわ。
カトキチ
2009/03/11 14:46:20
ひまわりはどう?種はおやつになるし。
いっきゅぅ
2009/03/11 13:17:14
すごっ!
温かい気候だと、育ちも違うんですね。
いいなぁ、あったかい所。・・・こちら、現在吹雪いてます。
あみりん
2009/03/11 12:47:18
朝顔か~懐かしい~♪
そうそう、小学生の頃には必ず朝顔観察日記ってのやるよね~^^:
花5個 咲いたのね☆(^人^)上出来♪♪♪
popokun
2009/03/11 08:14:36
そっ...それ...ホントに朝顔?
人獲って食べない?
メロン☆彡
2009/03/11 07:38:18
低いのもたまには良いかも(・∀・)ニヤニヤ
やま☆びこ
2009/03/11 05:59:08
なんか、かわいい^^
dabdab
2009/03/11 05:04:59
えっ、ぜんぜんいいんじゃないですかー
それでも道行く人たちは、珍しい花が咲いてるー!って、幸せな気分になるんじゃないかな。^^
KINACO
2009/03/11 04:42:18
ちぇっ!
ハッパだけかと思ったよっ!5個も咲いちまったか。。。。
なんかねぇ、寒さに当てないと咲かない花とかね、
いろいろあるみたいですよ〜、花の事情が。。。花の事情が。。。花の!事情が!
アバター
2009/03/11 03:19:28
ザマですか…^^
座間に住んでるのですか…
トナカイは部屋で暫く冬眠してます
春はまだ少し先で、梅はまだつぼみです
OKですか…^^
黒猫手毬
2009/03/11 01:19:26
これから咲くかもね。
たくさん^^
へちまとか苦瓜もいいかも。
苦瓜は熱帯だから、たくさんできるし
何より食糧。涼しげな緑。
一挙両得。
Az
2009/03/11 01:12:29
実家に植えてあったやつは冬でもすくすくと成長してたな・・・。
気持ち悪いから除けたけど。
こややし
2009/03/11 01:03:27
そんなモンなのかなー?
シンガポールとかにムチャな大きさになった松とかあるじゃん?
朝顔も異常発達を見せそうな気が...?
リトルリンダ
2009/03/11 00:45:07
今度は冬に種撒いてみたら?
sumia
2009/03/11 00:38:22
例え5個でも咲いたのがスゴイ!
咲かせたのがスゴイ!
そこに亀吉さんの怨念が・・・じゃなく、他人を思いやる気持ちがスゴイ!
今年は学習したから来年はもっと上手く咲くと思います。
朝顔頑張れっ!(・・)?
・・・亀吉さん頑張れ!^^
まにまにこ
2009/03/11 00:25:59
5個の朝顔でも きっと幸せな気分になった人はいるはずだよ~
また 挑戦してみてよ~^^
∫リルア∫
2009/03/11 00:11:16
南の島の方々は 朝顔知ってるのー?
5個のお花でも、喜んで貰ったんぢゃないー?
・・・・・・・・・ちぇっ。たまにかい・・・・・って、ま そだよね ( 〃∇〃)フッフ❤
クラゲ
2009/03/10 23:57:03
よほど焦ったのでしょうね。
植物は間違って咲いたり、狂い咲きしたりと
案外、デリケートなのかもしれません。
鷹
2009/03/10 23:41:36
へええええええええええええええええええええええええええ!(塀だけに)
リュウ
2009/03/10 23:34:01
やっぱり気候とか花の生長には大きな要因あるかもしれませんね・・・。
ごまきち
2009/03/10 23:29:45
自分の幸せだけ考えれば上手くいくかもよ?
俺も子供のころ庭にイチゴの苗を植えて、「実がなったら全部自分で食ってやる!」って思ったら
イチゴとは思えない太さの茎(?)が伸びて隣の庭まで侵略し始めてあせった事があるw
亀すーぷ
2009/03/10 23:22:40
「道行く人々が幸せな気分になれるかなと思って」 ← 素晴らしい!!
朝顔のやろう何故頑張らない、めずらしく吉が人の幸せ考えたのに・・・・
しかし塀一面朝顔はキレイだろな~ところで吉の朝の顔もキレイなのか?いや、キレイだよな(笑)
ヤツフサ
2009/03/10 23:21:36
短いツルのアサガオも有りますから、
屋根まで育てたいなら、「石垣朝顔」とか言うのが結構よさげですよ?
問題は肥料を物凄く食うのですが、一度に沢山あげると根が腐るので、
豆に肥料を足してあげるみたいです。
近所で3階建ての建物の屋根まで育ててる人が居てビックリしました。
亀吉
2009/03/10 23:13:04
んん~~
鶏糞で土を作って、米のとぎ汁あげていたんですが。
ちなみに、採取した種は、冷蔵庫で越冬させてあげるといいそうです。
タコヤキ
2009/03/10 23:07:27
花が咲けば種が出来ます♫
今度はその種を蒔いたら、朝顔も勘違いしないかもね~^^
でも、5個でも咲いた花を見た人は楽しい気持ちになったと思いますよ♪
さくらぷっちょ
2009/03/10 23:01:46
じゃあ~もっと早く蒔けばいいのかしら…
早くても気温あんまり変わらないのかしら…?
もこもこ
2009/03/10 22:56:04
なんてことですか!(笑)
てか南国ならもっともりもり育ちそうなのに。
肥料が足りないとかそういうことはないのかしら…。
コロ
2009/03/10 22:54:09
じゃあ僕の幸せを考えて下さいな!