羽田国際線開港
21日、羽田国際線が開港しました。
自分は某航空会社のほうのシステムを担当したけど、10月に入ってから、大変な日々
でした。
設計や機器は早い段階で終わったり購入できた(購入できなかったのもあり)けど、展開
する人員調整や先方の要件がなかなか決まらなかったため、夏休みの宿題のように
終わりが近づいてやっと慌てだしたような感じでした。
自分も10月第2週ぐらいから、ほぼ毎日夜12時退社、土曜日こそはでなかったけど、
日曜はだいたい出社。
今週は一番ハードで、月曜日こそ23時で帰れたけど、火曜日から水曜日は
なんと39時間会社に!
火曜日の19:30までは羽田国際線の仕事、19:30か翌日朝の5:00まで国内線の仕事。
その後23:00まで国際線の仕事。
睡眠時間は1時間弱!
21日が開港だから、その前日まで仕上げる必要があったけど、19日の段階で、自分の
担当ものが、計3つできてなくて(そのうち1つはユーザーからの返事待ち)、どきどきもの。
正直言って、1つは先方に謝ろうかな、と思うぐらいリスクがあったけど、20日のAMには
完了。
残り2つのうち、ユーザーからの返事も午前中に来て、残り1つ。
これが超どはまり!
結局開発元にもきていただき、設置も併せて20:00に完了。
ぎりぎりセーフといった感じ。
で21日を迎えることに。
小さな問題はあったけど、フライトに関わるようなトラブルはなかったので、
みんな一安心。
でもこれで終わったわけではなく、ユーザー提出用の資料を作成したり、
今後の保守の引き継ぎをしたりしないといけない。
もちろんこれ以外の仕事もしないといけないから、忙しさはもうちょっと
続きそうです。
なえ
2010/10/30 13:22:59
おひさしぶりです。。。
ほんとに久しぶりです・・・
ログインして、涙が出そうになりました。
ほんとにありがとうございます。
相変わらずお仕事大変そうですね!
無理しすぎちゃ、だめですよ^^
ゆおちゃん
2010/10/27 02:12:14
読んでるだけで、大変さが伝わってきました;;
本当にすごかったんですね!
難しいお仕事されているんですね。
トラブルも少ないみたいで、優秀なんですね(^◇^)!!
でもお身体こわしませんように・・
最後まで頑張ってくださいね。
❄こゆき❄
2010/10/23 14:45:04
39時間 ΣΣ( ̄◇ ̄;)!
あり得ない数字ですね~;;
残業代はもちろんもらえるのでしょうか?
本当にお疲れさまでした。
仮眠で1時間はよくありますが
本当の睡眠が1時間は・・・想像できません(>_<)
ヤシロ
2010/10/23 00:36:31
うう、華やかな開港の裏の実態に涙がちょちょぎれます。
テープカットしてた人はこの苦労のどれだけを知っているのでしょう。
ともあれ無事開港できて一安心、後はちょっと心に余裕ありますか?
心身第一で残りを片付けてくださいませませ(*・ω・)*_ _))ペコリン
かりネコ
2010/10/22 19:18:01
睡眠時間1時間なんてありえんっ!
死んでしまうわ☆
(ごめ~ん、 MMさんが仕事している時に、7-8時間しっかり寝てましたよww)
しかし修羅場だなぁ~~☆ すんごいバタバタ。
夏休みの宿題は早めに終えましょうww