シシル

黄金の羅針盤

映画

http://ja.wikipedia.org/wiki/ライラの冒険

http://ja.wikipedia.org/wiki/フィリップ・プルマン

イギリスの児童文学作家フィリップ・プルマンの3部作の1作目が映画化された時、
観たいな〜と思ったものの忘れてそのままになっていました^^;

原作を大分前に読んでいたので、
いったいどんな風に映像化されるのかとっても楽しみでした。

ゆうべ、その1作目がTV放映されたので、録画したものの、
まとまった時間がないのでまだ観ていません。

原作3冊とも、けっこうぶあつく、話が突拍子もない世界なので
映画化はかなり大変だろうなと思っていましたが、
いったい、車のついた生物なんかは、どんな風に表現されるのかしら?
1作目では、まだそれは登場しないでしょうけれど・・・

天使やら魔女やら、色々な人物が登場しますが、
中でも
鎧クマのイオレク・バーニソンの登場が一番楽しみです^^

  • シシル

    シシル

    2010/11/29 18:48:36

    >>ちろる さん
    ほんとうにCGはすごいですね〜
    以前ロード・オブ・ザ・リングの特番でCGの解説シーンを見て、
    実際映画館でそのシーンを見てあまりにもよく出来ているので本当に驚きました。
    今はコンピューターが計算して、動きもバラバラに自由に描けるのがスゴイですね^^

    >>いわ さん
    文庫もでてるのですね?
    元の本は1冊がけっこう分厚くて、1冊読むのもけっこう手間でしたが
    3冊なんとか読んだものの、イマイチ空想するだけでは理解できない世界だったので、
    こうして映画化されるとうれしいですね^^

    それにしても・・
    余談ですけど、あのライラのパパ役の人って
    007にもボンド役で出てたし、アンジェリーナ・ジョリーの映画、ララの恋人役でも出たし、
    イイ男役で色々でてますね〜
    でも、わたしにはどちらかというと理解できないタイプのイイ男かも?^^;
    007シリーズでは、やっぱりショーン・コネリーがセクシーに思えてしまう。
    ティモシー・ダルトンもよかったけど・・w

  • ちろる

    ちろる

    2010/11/29 17:59:26

    CGの時代だから、どんなんでも映画化できそうよ^^;
    忘れてspもななになってても、こうして思い出せるから羨ましいわね^^

  • いわ

    いわ

    2010/11/29 17:52:53

    文庫を本屋さんで見かけたので、買ってみました…まだ読んでません^^;
    どうせなら、まとめてみたいですよね。