宿題出されました
こないだ職場の忘年会があったんですけど
その席で職場の長から
「部署の仕事の流れの、フローチャートを作って」
「それと一緒に、なんか効率化できる案を考えといて」
え・・なんで今さら? リストラ準備?
「てかソレって、あなたのお仕事でしょぉ?」
って言いたかったけど、もちろん言えるワケもなく・・
んなわけでさっきまで自分の部屋で、エクセル画面と にらめっこしてました
職場でやってる暇ないので、お持ち帰りなのです・・
まだ引越しの整理も終わってないし、年賀状も作んなきゃなんないし
ドラマの録画も見れてないのに~ んもぉ~~
いっそのこと文末に、(怒)とか書いちゃおうか?
マサコ
2010/12/12 20:48:05
>>シャンベルタン様
仕事の効率化 → 長のリストラ
こんなコト書いたら、間違いなくクビだなぁ・・
クリスマスまでには、いろんなコト片付けて の~んびりしたいですネ
マサコ
2010/12/12 20:46:50
>>lapo様
いえいえいえ、エクセル使いこなせませんって
計算式とか作れないし・・
んにしても、ちょっとしたコトで作業能率って上がるモノなんですね~
まあ改めて手順を書かせるコトで
普段の仕事の効率性とか確認させようとしてるのかも
マサコ
2010/12/12 20:44:58
>>インテグラ様
あたしも最初、「風呂・・ なんですソレ?」 って聞き返したら
“流れ図” のコトなんですって
かっこつけないで日本語で言ってほしいわん
シャンベルタン
2010/12/12 15:53:56
あぶり出しで書いちゃえ~ぃ!
忙しい時とか職場から帰る間際に,頃合を見計らったかのように
仕事を下ろしてくる人っていますよね.
ムカツク~ !!!
人を巻き込まずに仕事をしろよ! お前がリストラだっ!!! って言いたいこともあるのですが・・・
ともあれ,なんとかステキなクリスマスが過ごせることをお祈りしてます.
lapo
2010/12/12 11:36:11
マサコさんはエクセルを使いこなせるんですネ♪
職場で効率化出きる案なんて実はたくさんある
筈なんですヨ。
その為にQCサークルとかがある職場だってあ
るくらいですから。
改善策についてはみんなでディスカッションする
のが一番だとしても、各人がアイデアを出すとな
ると、こんな時あなたならどうしますか?的なもの
でもいいんじゃないかなぁなんて思います。
アルバイトやパートでもいい案をもって仕事に挑
戦していることはあると思います。只、忙しく振舞
っているだけの人がやたらと多い今日この頃な
ので、事前学習をきちっとやることによって成果
が出ることもあるでしょう。
カラクリでもいいです。ここはいい加減にやってい
るように見えるけども実はこんなからくりがあるん
ですとか、やってみて試してみてとかもいいと思い
ます。
先日までlapoは肩の激痛で悩んでいましたが、
それを治すために持ち方を変えました。
親指と4本の手でつかんでいたものを親指も他の
指も同じようにして持つようにしたら、物を置いた時
に親指を痛めることもなくなって肩への微妙な負担
も掛からなくなりました。
介護をされている方で車椅子を押す人で、一部の
人は手の平を上にせずに下にして持つようです。
より大きな力が出せるからです。
常識非常識色々ありますが、ミスの“時間”の少な
いやり方で行うのがベストでしょう。
ダンボールの話しを書きますが、テープを引っ張る
時にパッと引っ張るようにするだけで恐ろしく早く作
業をすることが出来ます。
マサコさんの仕事がPC中心の仕事なら、マサコさ
んが普段どのようにお仕事をされているのかを書か
れるといいと思いますし、頭の中に入っている手順
書を紙にまとめとかれるといいと思います。
lapoはCADの仕事を1人だけしかいなかったので
任されていたことがありますが、印刷の設定のこと
やら、コマンドのことなど全て自分の頭の中に入れ
ておかないと仕事出来ませんでした。
そこまでやって初めて効率は上がるのだと思いま
す。
マサコさん頑張ってくださいネ。
インテグラ
2010/12/11 19:30:12
えええ!!!
「フローチャート」って何かわかりませーん。
って、私なら言うてしまうかも。
ほんまに分からないです^^;