sakuraX

蒼井 桜

                                                                                                                                                     

仕事

日記

今日の仕事忙しいじゃないですか、でも寒いです。

  • sakuraX

    sakuraX

    2011/01/06 02:58:58

    あ~なるはど^^教えてくれてありがとうございます、先生。

  • うみぱんだ

    うみぱんだ

    2011/01/05 03:33:57

    「~ですが」の使い方は
    「AですがBです」のように、Aの後にと反対の内容のBがある時に使います。
    A「今日の仕事は忙しくない」(良いこと)ですがB「寒い」(嫌なこと)です。

    これは「AだけどBです」と同じ意味です。
    A「今日の仕事は忙しくない」(良いこと)。だけどB「寒い」(嫌なこと)です。

    「AですがBです」の方が丁寧な言い方だけど、「AだけどBです」と全く同じ意味なので、どっちを使っても良いです。

    「~ですか」の使い方は
    「Aですか」 → なるほどAなのか、と納得する場合
    「Aですか?」 → Aなのか疑問で、確認する場合
    なので、今回のブログの文章では「ですか」ではなく「ですが」を使います。

  • sakuraX

    sakuraX

    2011/01/04 03:15:26

    うみぱんださん:今日はもありがとうございます、先生^^
    忙しいじゃない=X 忙しくない=O  <~~これはわかります^^
    「AだけどBです」=「AですがBです」  <~~これはよくわがりません><、どうちの方いいですか?

    これは教えてください^^

  • うみぱんだ

    うみぱんだ

    2011/01/04 02:48:40

    本日の日本語講座。

    △今日の仕事忙しいじゃないですか
         ↓
    ○今日の仕事忙しくないですが (←こう書くと良いでしょう)
    ◎今日の仕事は忙しくないですが (←こう書けるとベスト!)

    ・「忙しい」の否定形は「忙しいじゃない」ではなく「忙しくない」です。
    ・英語の「but」にあたるのは「ですか」ではなく「ですが」。
    「AだけどBです」=「AですがBです」

  • sakuraX

    sakuraX

    2011/01/01 04:23:12

    夢可志さん:そうですか?香港と違うですね、香港人は旧正月大切ですよ。

  • 夢可志

    夢可志

    2010/12/31 16:13:03

    あ、日本ではあまり旧正月という観念は少ないです。
    一部、宗教的なイベントは残っているようですが・・・。

  • sakuraX

    sakuraX

    2010/12/30 02:53:56

    キリィさん:うん!あのすし、きっと美味しいですよ!^^


    夢可志さん:へ~~日本も旧正月ありますか?香港もあります、香港の旧正月2月14日です。

  • 夢可志

    夢可志

    2010/12/30 02:42:24

    そちらはやはり旧正月で盛上るのですか?
    あ、おかげさまで、神戸の南京町のポスター受注しました。
    ご協力感謝です^^b

  • キリィ

    キリィ

    2010/12/29 17:47:35

    年明けにお寿司、食べてくださいね!w

  • sakuraX

    sakuraX

    2010/12/29 03:12:57

    いつもありがとう^^
    わかります、onpuさんはもご注意ですね^^

  • onpu

    onpu

    2010/12/29 02:43:13

    年末は、やっぱり忙しいですか
    風邪ひかないようにしてくださいね