Mr.brainのつぶやき

Mr.brain

徒然なるままに、コインを稼げと、筆を持つ

やっと一安心

日記

仙台市内の兄とやっと携帯のメールで連絡が取れ、両親の状況も少し情報が入手できた。
仙台市内の中心部では電気と水道が復旧したとのことなので一安心。
実家の場所が良かったことに感謝。

しかし、この二日間、報道機関の情けなさが痛感される。
報道機関は公的機関の発表のせいにしているが、報道に携わる者としての姿勢に疑問が生じる。
正直この二日間同じ内容のことを何度繰り返していただろうか?
古い情報、新しい情報が同じように流されているので、報道機関地震が、情報の錯綜に拍車をかけている感が拭えない。
また、目立つ所にスポットが当たっていて、情報が入っているところ、情報が入っていないところの整理もされていない。

これだけ長時間特別番組に組むのだから、きちんとタイムテーブルを組みなおして、視聴者に分かり安くする工夫が必要だったのではないか?
定時的な全市町村を通した各地の状況報告をベースに、それに対して新着情報を明確にしていく必要と思う。
色んな評論家を招へいして説明しているが、正直意味のないものが多い。
必要なのは現状の調査と近々での今後の対応をどうすべきかだけで十分で、原因などは補足程度で付け加えるので十分といえる。

それに比べて、ネットでの草の根的な情報の交換の方が、よほど評価できる。
もっともいたずらもあったようであるが。

  • もこ

    もこ

    2011/03/14 21:42:44

    連絡がとれて一安心ですね!
    無事で何よりです^^

    情報などは、色々と改善していけるといいのですが…

  • ウォーカー

    ウォーカー

    2011/03/14 20:21:27

    実家、大丈夫だったんですね。
    良かったです(^^)

  • こまめ

    こまめ

    2011/03/14 09:19:45

    ご両親の安否が分かられてよかったです。
    友人が福島にいるのですが
    電話、ネットも中々繋がらなく
    情報も分からないみたいです。

    もどかしさがありますが
    今出来る事をやります。
    こちらは距離感がある分、温度差が正直あって複雑。

  • onpu

    onpu

    2011/03/14 01:40:02

    どこの局も、勝手に
    しかも同じようなことばかり
    やってますね

  • tavasco

    tavasco

    2011/03/13 23:05:58

    良かったね。
    とりあえずのとこは・・お兄様やご両親の安否がわかるまでは・・
    お辛かったことでしょうね。。

    報道の・・情けなさ・・他の方もブログでも・・嘆かれてました。
    首相をやじる・・声が入ったVTRとか・・。
    ここに書くのも・・嫌になりそう・・侮辱的な言葉を吐く・・報道関係者のVTRとか。。
    色々・・がっかりさせられましたよね。。

  • stellvia

    stellvia

    2011/03/13 22:01:03

    ご連絡がとれてよかったですね。

  • おこめ

    おこめ

    2011/03/13 21:13:25

    同じような情報ばかり流すくらいなら、
    避難している人の顔とかを映してほしいです。
    叔父さん家族と連絡がとれていません。
    せめて、映像に
    ○県○市○○避難所とか入れてほしいです。

  • あひる

    あひる

    2011/03/13 20:47:01

    同感。
    報道ヘリ飛ばせる(今は自粛中?)なら,薬とかラジオとか救援物資くらい積んでけ!
    とも思いますね。

  • 卍ちぃ汰

    卍ちぃ汰

    2011/03/13 19:15:21




    確かにここ2日
    あまり情報が変化していない・・・

    ステプです@