計画(?)停電
なんか、計画停電というより無計画停電だったのでは?
なんだかんだで最後に一部だけやっただけだもんな~。
いろんな企業や世帯の努力かなと思うが、今日の値でさっさと計算して、明日こそはきちんと計画的にやって欲しいな。
うちの会社はネットワーク系のインフラを抱えているので、休む訳には行かなかったのだが、暖房は抑えるは、照明は半分にするわで大変だった。
帰路も電力を抑えるため色んな店が休業していたので、いつもより暗く感じた。
休んでいるスーパーや飲食店も多かったな。
しかし腹がたったのはパチンコ店だな。
パチンコ店だけは強制的に規制してもいいんじゃないか?
中には自主休業している良心的な店もあったけど、下手すると今日停電しなかったことを受けて、オープンするかも知れない。
ウォーカー
2011/03/15 20:32:41
ありゃ~!?
パチンコ屋さんには良識はないのでしょうか(><)
すがめ
2011/03/15 02:29:53
初めまして。
メンタル系のサークルをやってらっしゃるのを見て訪問させていただきました。
当方双極性障害なのですが、神奈川在住で今回の震災でかなりストレスを感じています。
14日の予定では昼の数時間しか通電しないことになってしまっている(地区が3グループにまたがっていたため)、一番近い電車が不通、市の広報と東電の情報が違う、停電をしない、可能性が低いなどの会見がぎりぎりだったので予測がつかない、ということで大分不安定になっていました。
猫好きサークルで計画停電の愚痴を言ったら「TVではイライラしてる人はいなかった」「仕方ない」「東電は頑張ってる」「被災者より幸せ」と反同意の嵐にあいました。
しまいには「頑張れ!」という禁句・・・
メンタルの病気の知識が特にない方々とはストレスがたまったときは話さない方がいいようです・・・
と、こんなに愚痴をダラダラ書き申し訳ありません。
ブログのご意見、共感します。
パチンコ店、ゲームセンター、自動販売機の電力を止めるだけでかなり節電になると思うのですけどね・・・
とりとめのない長文、失礼しましたm(_ _)m
RIN
2011/03/14 22:34:50
>パチンコ店だけは強制的に規制してもいいんじゃないか?
あのぅ……ゲーセンも追加で強制規制お願いします。
東電は、福島の事でアタマがいっぱいで、とても計画が練れる
状態ではないんでしょうねぇ……。
こんな状態があと一ヶ月以上続くなんて。
はやく慣れなくちゃ。