停電だーめだー
なんかもう
輪転停電にかなりひっかきまわされとります。
今日も夜の7時まで4時間くらい停電だったもんな〜
iPadくらいしか使えないんで、ニュースサイトで
地震関連の情報を調べたりするくらいしか・・・
パソコン使って仕事するワタシにゃ
もう、あの輪転停電で仕事もなにもあったものでは・・・
(しかもiPadだとフラッシュ部分が見れないんで、ニコタもほとんどなにもできず〜)
で、携帯のワンセグTVでNHKは見てるんですが、
なんか、東京電力の会見に出てきてる人たち・・・
まともに現場との情報を受け取れてないですよね。
ニュースサイトと会見と、TVニュースを見てあわせて考えないと
現状把握も難しい・・・海外から日本に苦言が出るのもわかるわ
日本に住んでるこっちも、情報がバラバラで現状がさっぱりだもの。
あ、昨日、あの悪名高き、ガソリンスタンド行列に並んで、
バイクにガソリン入れてきました。
うう、数時間かかったよ、
しかも、レギュラーは無しで、ハイオクしか無い・・・
しかたないんで、ハイオク入れました。
現在、レギュラーとハイオクのブレンドで
走っております。
なんか調子いいな・・・今度からハイオク入れるかな。
しかし、都心もガソリンが無い、ウチはバイクが無いと
買い物も大変なトコなので、数時間並ぶのもしかたなしか。
で、家帰ったらもう停電タイムで、こごえるペットをあわてて
自分のベッドに引きずり込み、体温であっためながら
停電が終わるまで、この文章を書いてたのでした。
お、あったまってきたのか、動きはじめた。
人の胸の間に頭つっこんで暖をとるあたり、かわいい〜
と思いつつも、iPadが使いづらいぞ、この体勢は。
ううむ、ウチのペットはトカゲだから寒さに弱い、停電はヤバいんだよ〜
で、停電終わったら電気繋がってる夜中のうちに仕事か〜
毎日停電のタイミングが違うから、
もう生活がめちゃくちゃですわ。
とはいえ、被災地の方々よりはずっといいので、
贅沢な悩みかねぇ。
そうそう、東京の方にも、放射性物質、飛んできてますな。
でも、ガイガーカウンターのデータ公開してるサイトを見たけど、
朝にカウンターの数値が上がってて、
うおっ、ヤバいじゃん!と思ったけど、
昼ぐらいには、普段の数値まで下がってました。
風向きがよかったのか、こっちまでは大々的な拡散は
さすがに無いようで助かりますな。
これなら、放射性物質を気にせずに買い物にも行けそうです。
(でも、昼間停電だから、出かけられんわ)
大熊猫
2011/03/19 09:18:44
放射線を10 mSv 以上被曝しなけりゃ、癌になる可能性が少ない。
この数値でも、都心の汚れた空気の中で暮らすより、よっぽど癌になる確率が少ないと思う。
現時点のガウガーカウンターのデータなんて、微々たる数値すぎて、あまり当てになら~ん。
というか、太陽光や周りの電気製品からの放射線量で数値が変わっているだけじゃな~い?
なんか、間違った知識でマスコミメディアが不安がらせている様でならない。
テレビなどで、「数千倍の数値が検出!」とか強調して言ってるけど、μSv単位の話。
かるな
2011/03/17 16:30:11
ガソリン、価格だけは、まあ、普通より少し高い程度でしたわ。
てか、バイクはタンク容量少ないんで、あんまり影響受けないのでした(苦笑)
しかし、それよりも、なんてゆーか、
コンビニとかお店の食料品の無くなり具合が凄いですね〜(汗)
んな、買いだめして、どうするんだろ?
と思いつつ、米が買えませんでした(苦笑)
いや、米家になくなっちゃったもんで、買いにいったんだけど、
買い占め派の方が早かったです〜
ボブ
2011/03/17 12:39:48
ゴメンナサイ。
北海道は停電もありません。。。。
ただ、商品の供給が、輸送が出来なくなっているみたいです。
頑張って行きましょう。
ショコラ
2011/03/17 12:11:19
ショコラのところはなかなか停電になってくれず
いつ来るのかな~って心配しながら今日もお掃除してますw
今日の予定では夜なので・・・一番不便な時間帯^^;
きぃちゃん
2011/03/17 04:54:50
ガソリン高くない!? ^^;
ちなみにうちの方は
全然停電にならないよ~ ♫
(あ、もしかして田舎!?)
(*≧v≦)イヒヒ
アサヤン
2011/03/17 02:51:05
自分も愛車を何とか満タンに出来ました^^
ハイオク車なのに今回の地震に関係なく、何年も前からずっとレギュラーとハイオクのブレンドですw
まだまだ予断を許さない状況。。。
どうがお気をつけて!(`・ω・́)ゝ
はにぴょん
2011/03/17 01:18:01
かるなさ~ん
大丈夫そうで何よりです~~~
(;≧∇≦) =3 ホッ