食べたくないって?
ケビン=メアに「日本人は買占めの名人」とか言われそうです。絶対思ってるだろーなー、あのオッサン。
ちょっと落ち着きましょうよ。
誤った情報に惑わされて水まで買占めなんて、みっともないです。
そもそも、私たちが普段食べてるモノには、ワケわからん物質がいっぱい入ってるじゃないですか。防腐剤やら着色料やら化学薬品目白押しですやん。
いくら日本が他国に比べて、食品の安全性には厳しいとはいえ、食べ物に何が入ってるかはぶっちゃけワカランのです。ジャンクフードなんて正体不明じゃなイカ(美味しいけど)。
福島産で出荷が規制されてるホウレンソウよりヤバい食品は、市場にたくさん出まわってるはず。私たちはそれをがつがつ食べてるんです。
なのに今更、福島産のホウレンソウを怖がるの? 海産物を怖がるの? 水道水を怖がるの?
食品添加物と放射線はチガウ? いえいえ同じことですよ。
日本のあちこちで原発が動いている限り(東京は他県任せなのよねー何故か)、日本に住んでる私たちや、私たちの食べ物は、放射線の影響を受けています。ただそれは、日本に100年滞在したとしても害のない程度ですよ、ということ。
日本で「放射線と無縁な人」なんて、いないのです。
それでも放射線から逃れたいのであれば、原発のない国に移住するしかありません。
皆が普段使っている「電力」である原発の制御に、被ばく覚悟で多くの方が作業しているのに、安全な場所で「放射線が怖いから食べたくない、飲みたくない」というのは失礼ではないでしょうか。
私たちが日頃使っている電力が何なのか、今一度考えるべきですね。
それは勿論、私も同じです。
LeE~リィ~
2011/03/26 01:41:26
悪性物質(放射線含む)を気にしてたら、満足に旅行も行けないよね~
今まで無関心だった人ほど慌てて、踊らされてるんじゃないかな?
神を信じない人ほど変な宗教に掴まりやすい、みたいに。
もう不良国民ってことで「不国民」にならない? みんなでwww
moe
2011/03/26 00:06:26
私は大阪で暮してる・・広島生まれの広島育ちでしっ~~!!!!!!!!
そうですw
みんな勝手だと思うw
原発の近くの人達には申し訳ないけど・・
人ごとのように聞こえるかもしれないけど・・
資源のない国では原発を理解しないと・・
そして・・
停電なって困る・・っていうけど・・
本当・・資源がいっぱいある他の国に移住しないとね・・
東京電力が悪いのでも・・
政府が悪いのでも無い・・
仕方がない・・って思っちゃう私って・・
非国民かなwww(;ω;)アゥ
責めるのではなくって
これから立て直して行くことを考えなきゃね・・w
うまく言えないけど・・
飛行機乗ってハワイ行くじゃんwwwwwwwww????????
LeE~リィ~
2011/03/25 23:01:27
宇宙に行ったとしても、ヤバイ線がたくさん飛びまくってますもんね……
放射能の誤解から変な差別とか始まらなければいいのですけど。
原発がどうにか制御下に戻りつつある今、そっちのほうが心配です;
りんご
2011/03/25 22:50:10
ていうか、地球上で放射能と無縁の生物が居たら化け物ですww
放射線と無縁になったら生物は生きていけません。
自然界には最初から放射線が存在するからです。
そんな事も知らずに、どう風が吹いても「福島原発からの放射能」では被爆しない人が大騒ぎしているのを見ると、無放射能空間に放り込んでやりたくなります。
と、原子力を学ぼうと考えている学生は思います。
LeE~リィ~
2011/03/25 14:06:39
野菜も卵も値上がりしてて買えないです∑(゚□゚;)
じも
2011/03/25 12:35:08
昨日、日本の野菜がたりなくなるから、中国への冷凍野菜の発注が増えてるとのニュースが。
まぁ・・・みんなちょっと落ち着けと、安穏とした西日本で思っております。