悩んでるよ
お泊りお疲れ~い☆!"
楽しかったね´q`笑
あー もう 愚痴らせて←
ほんーとに、ニコットの人たちには不愉快な思いさせるんだけどね、
親の考えてることが理解できない(・ω・)
こっちは真剣に進路のこと考えてるんだよ?
なんで、勉強勉強べんきょーって
勉強は大事だよ? だけどそんな大事?
専門学校でもいいぢゃん、 なにが大学よ。
うちはもう自分の夢もってんだよ、なめんなよ、
勉強だって真面目にやって、バイトもして、金ためて、専門学校行くって
自分の中で決めたのにさ、 そんな簡単にこわさないでほしい
最初からそんなこと書くと、勉強する気がないって先生に勘違いされる←
とか意味分からんこと言わないでほしい
なんで周りの評価ばっか気にするのか分からん、
専門学校だってそこまで楽ぢゃないのにさ。
理解してほしいよ
Ps、
ニコットやめるかも
高校、楽しみたいし、部活始まったら絶対にこれないし・・
りあるに夢決まったから、ほんとにうちは諦めんよ?
だから、うん やめたらごめんなさい。
あー先に言っとくけど 夢は お嫁さんじゃないのよ( ゚∀゚)・∵ ←あ
_
01号なっち
2009/04/19 10:23:26
みんなほんとありがとね・゜・(PД`q。)・゜・
なんか感動←
ソラさん、
お嫁さんは別ものよ´q`
モモっち
2009/04/17 09:38:31
ファイトだよ〜〜
ニコ辞めたら淋しいけど><
それは〜〜私生活が充実してると思って応援してるからね^^
無理せず自分にとって一番いい道を選んでね♪
(も(エ)か)ノ
2009/04/16 22:47:35
自分の夢を貫いて頑張ってれば親御さんもいつか認めてくれるハズ!
夢を勝ち取って幸せな姿を見せてあげてくださいね。
当然親は子供には幸せになって欲しいもの。
安全な道を進ませたいと思うのもまた親心なのです。
まぁ娘にとっちゃ迷惑極まりないものですがねw
でも自分がいざ親になってみると、やっぱり無難な道を進ませたいと思ってしまうんですよね^^;
一人暮らしするとホント親のありがたみが身に沁みますヨ(*ノД`*)
若いうちはネットよりもリアルを大事にした方がいいと今しみじみ思いますw
今しかできないことを目イッパイ楽しんで下さい(。´∇`)ノ
ネットはおばぁちゃんになってからでも十分できますから( *´艸`)
ぴっちー
2009/04/16 08:28:52
ホントに会社に入ったら、専門学校で勉強してきた人の方が、
すごく頼りにされます。
即戦力ですから。
就職が困難な今時、勝ち残れるだけの武器や魅力を
たくさん持っていないと。
やりたい仕事が決まってるのかな?
決まっていても、いなくても、この3年間でいっぱい武装して、
足りないと思ったら、専門学校や、大学に行けばいいと思う。
大学だって、専門性高いところを選んだり、できるし。
ニコッとは、どっちでもいいと思うよ。
負担に思うならスッパリやめても、
つぶやくために 残しといても。
§ごろ少佐§
2009/04/15 11:48:51
リアが一番だ、ウンウン。
┗(°曲°)┛
2009/04/14 23:47:58
なに系の専門学校かはしらないけど、夢を持ち興味を持ち、それに進むんならまっすぐ頑張ればいいよ
親も絶対理解してくれると思うよ
ニコは止めると言わず、休憩でいいんじゃないかな?
別に会費がかかるわけじゃないから、多少放置してて、時間が有るときに覗けばいいね♪
十里瑞希
2009/04/14 23:41:42
そっか…
でも親の言いたいこともわかるっちゃわかる。
それが常識だったから。
その常識を外れたことをしようとしてる娘がいるから止めようとしてる…
それくらいのことかな?;
でも親もじっくり話せばわかってくれると思うよ^^
でも無理して体壊したりしないようにね;
にこに来ないのかぁ…
そっか…
じゃぁ夢を諦めないって約束しなさいっ(ぇw
みぃ
2009/04/14 23:01:11
親も心配していっているって言うのも解るけど
もう少しなっちさんの話も聞いてあげないと!ですね。
真剣に考えて出した結論なんだから^^
夢、叶うといいね!がんばれー!!
まるぼーろ
2009/04/14 23:00:30
うぉ・・・凄いです・・・
ちゃんと明確に自分の中で決まったことがあるのなら突き進むに一票です^^
ただまぁ親もいろいろ考えて~言ってるはずですしそのへんも考慮にいれつつ?
ニコッとはやめる~までいかなくてもたまぁ~にINしてみたくなったら~とかぐらいの気分でもいいかもですw
頑張ってくださいb
honey
2009/04/14 21:20:40
それだけしっかりした考えをお持ちなら、
きっとどこかで伝わると思いますし、
それにまだ高校入ったばかりなのですから(まだ連休前ですし)、
進路のことは、しばらく自分の中の決意としておいてよろしいのではないでしょうか。
すごくしっかりしてらして、
昔のわたしを思い出すと赤面ものであります(。-_-。)
あと、ニコもやめなくていいんじゃないでしょうか?
とりあえずしばらく続けて、
何ヶ月もアクセスしないようになっちゃってからでいいと思います。
(個人的には最近周囲の人が少しずつ減っていくのが寂しいのです……)
ソラ☆
2009/04/14 20:37:33
まぁ、親は心配して言ってるだよー
まぁ、そーゆー年頃だからいいんじゃねw
僕、バイトするかもー
え?
夢できたってゆーの見た瞬間に。
あ0しと結婚か?
って思ったおれw
MASARU
2009/04/14 20:34:25
ん???
ニコッとをやめるみたいですね。
春は出会いとわかれの季節ですからしょうがないか。
まあ、こちらも部活にはいればネットでの時間の確保がきつくなるんだが。
応援メッセージ
高校で楽しみたいのであれば、それにむかっていけばいい。
でもつらい時などがあるかもしれないけどきっといいことがおきる。
相談とかがあれば、のってやる。
おわり
てか、Yahoo!のメアドを教えたんだから何か…
まあ、強制はしないが。
〓Mika
2009/04/14 17:47:39
(´-ω-`)それでよくないですか←
みかもやめるかも
03号さっち
2009/04/14 17:33:13
専門かあ… いろいろと大変だね(=・ェ・`=)
なちママはもうなっちの夢知ってるの?てか夢はなんだーい?(あ、お嫁さんも含めるよね^^)
なっちもつらいだろうけど、なちママもなっちのことを心配してのことだと思うよ
本当に専門で大じょぶかなーとか、きっと心配してると思うから、
「大丈夫だよ」って計画を説明するといいかもねなんて、1時間くらいかけて (え
それでもだめだったら…恒例の土下座だー…!!orz(←
ごめん…なんか話よくつかめてないけど
ゆーう
2009/04/14 17:31:33
なっちー
なっちも
おこるよね 怒`-з-)=3
話聞いて欲しいよね怒`-з-)=3
うんうんwww