ソーラーライトキャンドル
夜寝るときに少し明るくしたい派と真っ暗にしたい派とありませんか?
私は前者で豆電球くらいの明るさが欲しいのです。
今年の夏は節電の夏、
もしかしたら停電もあるかもわからない、
そこで見つけたのがこれです↓
http://www.felissimo.co.jp/ecolor/v5/cfm/products_detail001.cfm?GCD=422965
ソーラーライトキャンドル
日中4~6時間日光にパネルを当てておくと
暗くなったら勝手に点灯します。
家の中の蛍光灯の明かりでは充電できないかも、と注意書きがありましたが
寝るまでの間にパネルを電気の下に置いておくと
どうやら充電できている模様。
ぼんやりとした明るすぎない光が
朝明るくなるまでの6~7時間続きます。
優しい光なのでとってもよく眠れましたzzz
12星座の模様が可愛いです^^
毎月一個届くタイプなのですが
もちろん一個買って終わりでも大丈夫です。(ストップの連絡を入れます)
かな~り気に入ってしまいました。
実家にも贈ろうかな・・・
きゅっきゅ
2011/06/28 17:10:17
あくあまんさん。
URLを見ようとしたらウイルスバスターに禁止されましたよw
一体何が~!?
Sun jar、アマゾンでも売ってました。
こういう節電商品、売れてますよね。
日本のメーカーの方がやっぱり品質がいいので私も希望です^^
aquaman
2011/06/28 05:56:15
なかなか、よさげですね。
自分は、同じようなソーラーパワーの商品で 「Sun Jar」っての気になってます。
http://www.youtube.com/watch?v=T_UTIY3xbnA&feature=related
日本のメーカーからも、こういう商品が出せばいいのにと思う今日この頃です
きゅっきゅ
2011/06/19 19:48:37
なぎささん。
はい^^インテリアとしてもとても気に入ってます♡
夜真っ暗だと怖いし、ぶつかるし^^;
明るさ必須ですよね~
計画停電があった地域だと
なぎささんみたいにもうすでに用意されている家庭が多そうですね。
3種類も!用意万端!
なぎさ
2011/06/19 19:08:16
とっても かわいいですね~o(*^▽^*)o~♪
私も豆球くらいの明るさが欲しい派です!
停電が不安なので
ソーラーライト、電池式キャンドル、充電式ランタンを
購入し備えています。
きゅっきゅ
2011/06/17 15:48:24
まみ~さん。
マジかw
今だと来月まで来ないよね?
太陽が出てない日は家の中の電気に当てておくと充電されるよ。
気に入るといいけど^^
うちでは大活躍中♪
mammy
2011/06/17 15:02:38
昨日この記事を夜見て、申し込んでしまったー!!(笑)
星座は何がくるかなぁ~?!
きゅっきゅ
2011/06/15 19:54:04
Koaさん。
そうです、LEDを使ったものなんですが
厳密に言うとキャンドルみたいな優しい明かりのライトということだそうです^^
6個で1万円ってセットじゃないとダメなんでしょうか?
バラなら売れそうなのに。
Koaさんは真っ暗派なんですね^^
私は寝ぼけて夜トイレに立つと、
壁にぶつかったりするので明るさ必須ですw
廊下の常備灯として置いておいてもいいかな~と2個目が欲しい感じです。
koa
2011/06/15 19:44:37
太陽光で発電して、蓄電するキャンドルなのでしょうか。
この太陽光+蓄電が、便利らしいですね。
通販でも、LED電球とか、LEDスタンドで、使用しながら蓄電するタイプの物を宣伝しています。
便利なんですが、6個で1万円近くなので、高いなぁ~買わないだろうなぁ~と見ています。
ちなみに私は、、夜は真っ暗にしないと、熟睡できません^^