一軒家 家庭 2011/06/23 20:20:54 今、暑いから普段開けない窓を開けたら隣の方と目が合った・・・この窓は開けてはいけないのか!? わさび 2011/07/01 12:35:28 コメントくださった皆様へ 返事が遅くなり申し訳ありません<(_ _)> こないだ麻のロールスクリーンを買ったんですよ~ くるくる巻いてあるのを解いて、さぁ取り付けようと意気込んで説明書を読んだところ 「この紐は解かないで下さい」の注意書きを発見・・・ Σ( ̄□ ̄; ハッ!!! 麻の巻き物は玄関に放置され、例の窓は相変わらず“開かずの窓”となっております・・・ 違反申告 スイーツマン 2011/06/30 02:50:46 挨拶するか 目を伏せるか というところですね 年頃の女子バイト生と目が合って あまり喋らなくなると 気を使ってしまう私 違反申告 りら 2011/06/26 14:49:20 うは~! その窓が、トイレの窓でないことを祈ります。 違反申告 ボニ 2011/06/24 12:36:54 ないす! どんどん開けて、コミュニケーションとってください☆ ゆくゆくは、窓からお醤油やお塩などを 貸し借りできるようになるかも・・・・・? でも、気持では負けないでくださいね ^0^ 違反申告 のりこ 2011/06/24 07:11:06 設計士のミスですね(^_^;) 隣と窓が向かい合うだなんて… 気まずいですね~~ 違反申告 LEAFG 2011/06/23 22:27:56 ううむ・・・ 住宅地だとよくあることかも・・・^^; やはり気まずいですね・・・ 違反申告 まさやん 2011/06/23 21:32:56 うーむ、なんとも気まずい状況。(--;) すだれがいいですね。↓のかたもおっしゃってますように。^^ 違反申告 野原 ぴょん 2011/06/23 20:46:24 ベランダで ひろ~い2号線はさんで 向かいのマンションのおいちゃんと目があった。。。 寝ぼすけぴょんは パジャマだったよぉーーー(@_@;) 狭い日本、どーしてもお隣さんはすぐ近く。。 エコが叫ばれる昨今。。開かずの窓になっちゃうのは困るよねぇ~ うむ。。スダレをお勧めします。。 でも声は聞こえちゃうので、、注意でっせ。。 違反申告
わさび
2011/07/01 12:35:28
コメントくださった皆様へ
返事が遅くなり申し訳ありません<(_ _)>
こないだ麻のロールスクリーンを買ったんですよ~
くるくる巻いてあるのを解いて、さぁ取り付けようと意気込んで説明書を読んだところ
「この紐は解かないで下さい」の注意書きを発見・・・
Σ( ̄□ ̄; ハッ!!!
麻の巻き物は玄関に放置され、例の窓は相変わらず“開かずの窓”となっております・・・
スイーツマン
2011/06/30 02:50:46
挨拶するか
目を伏せるか
というところですね
年頃の女子バイト生と目が合って
あまり喋らなくなると
気を使ってしまう私
りら
2011/06/26 14:49:20
うは~!
その窓が、トイレの窓でないことを祈ります。
ボニ
2011/06/24 12:36:54
ないす!
どんどん開けて、コミュニケーションとってください☆
ゆくゆくは、窓からお醤油やお塩などを
貸し借りできるようになるかも・・・・・?
でも、気持では負けないでくださいね ^0^
のりこ
2011/06/24 07:11:06
設計士のミスですね(^_^;)
隣と窓が向かい合うだなんて…
気まずいですね~~
LEAFG
2011/06/23 22:27:56
ううむ・・・
住宅地だとよくあることかも・・・^^;
やはり気まずいですね・・・
まさやん
2011/06/23 21:32:56
うーむ、なんとも気まずい状況。(--;)
すだれがいいですね。↓のかたもおっしゃってますように。^^
野原 ぴょん
2011/06/23 20:46:24
ベランダで ひろ~い2号線はさんで 向かいのマンションのおいちゃんと目があった。。。
寝ぼすけぴょんは パジャマだったよぉーーー(@_@;)
狭い日本、どーしてもお隣さんはすぐ近く。。
エコが叫ばれる昨今。。開かずの窓になっちゃうのは困るよねぇ~
うむ。。スダレをお勧めします。。
でも声は聞こえちゃうので、、注意でっせ。。