ユキーデの独り言。。。

ユキーデ

ニコタでの日々の出来事。。。をカキコしようと思っていたのですが、振り返ってみるとタイトルのようになってました^^;

エプロンおじさん!?

日記

いつも週末に行く大手スーパーですが、以前はテレビや冷蔵庫など、比較的大型な家電も陳列されていました。
ところが、周りに大型の家電量販店が次々と開店し、少しずつ家電が置いてあるエリアが狭くなっていき、今はもう家電は何も置かれなくなってしまいました。
当然、電化製品をメインで扱う大型量販店は仕入れもそれなりに安価でしょうから、お客は皆そっちに流れて売り上げが厳しくなったからなのでしょう(・・、)
今日は、随分前からその家電エリアを任されていたと思われるおじさんのお話です。

既に家電エリアには一番大きな物でも掃除機位のものしか置かれていない状態でした。
そんな時にいつものように買い物に行った時のことです。
丁度車内を掃除するための充電式の小型の掃除機が欲しかったのですが、ふとそのことを思い出し家電エリアに向かいました。
丁度脱着式で持ち運べるタイプの掃除機が置いてありました。
ただ、車内ですと小石とかも吸い込んでしまいますので問題ないかどうか念のため確認しようと店員をさがすと、丁度そのおじさんが近くにいましたので呼び止めていろいろ伺いました。

私「これ、車内の掃除に使おうと思ってるんですけど大丈夫そうでしょうか?」

おじさん「うーん、そうねぇ、大丈夫だと思うけどやめておいた方がいいんじゃないかな」

私「( ̄◇ ̄;)エッ」

私「で、では、こちらのはどうでしょう?」

おじさん「それも止めておいた方がいいんじゃない?」

と全く商売しようとする気がないようでした(^。^;)
まぁ、勧められないのでしょうから買うのを諦めたのですが、きっと思いっきりアピールしてくれれば私買っちゃったかもですけど。。。

考えすぎかもしれませんが、もしかしたら上の方に家電はもうやめるから、とか言われてやる気をなくしてしまった時だったのかもしれません(・・、)

さて、今現在そのおじさんはどうしているかと言いますと。。。
雑貨の担当になり、雑貨エリアで一生懸命仕事をされています。
先日はエプロンをしてレジのところに立ち、袋詰めを手伝っていました。
今日はティッシュを綺麗に並べていました^^

実は私も同じような境遇がありまして、会社で今まで培ってきたスキルを捨て新しいことを覚えなさいと言われたことがあります。
当然、世の中の流れに追随していきませんと会社の経営は成り立ちません。
それは分かってはいるのですが、今まで一生懸命勉強してきたことが何の役にも立たなくなってしまうのは悲しかったです。

なんとなくそのおじさんも同じ想いだったのかな、なんて勝手に想像してましたので、
今現在雑貨売り場で一生懸命お仕事されているお姿を拝見しなんか微笑ましかったです^^

  • ルカ

    ルカ

    2011/12/19 19:15:33

    ユキーデさん、こんばんは^^
    申請ありがとうございます♪
    お返事遅くなって、ごめんなさい。

    私は丁度薙刀を持っていなかったので、手裏剣と交換してもらえると嬉しいです。

    それでお贈りする方法は、プレゼント又はフリマどちらがよいでしょう?
    私はどちらでもいいです^^
    お返事お待ちしております♪

  • ルカ

    ルカ

    2011/12/17 22:46:30

    押そうと思ったけれど、押せませんでした^^;

    お返事お待ちしています。

  • ルカ

    ルカ

    2011/12/17 22:45:31

    こんばんは^^
    いつもありがとうございます♪

    今回の黒ガチャの手裏剣2つあるので、良かったらプレゼントさせて下さい。

    それともフリマの方がいいでしょうか?


    いつもタイミングが分からず言いそびれていましたが、ぽちっと押しておきました。
    良かったら、お願いします♪

  • ユキーデ

    ユキーデ

    2011/09/07 21:30:30

    >フーガさん
    コメントありがとうございます♪

    そうですね!たまに物凄くモチベーションが下がる時がありますが、
    仕事があってお給料が頂けるだけマシ、と思うようにしています^^

    >ななこさん
    コメントありがとうございます♪

    そうですね!あらゆるものが変わりますし、早く覚えなければというプレッシャーもありますし。
    ですが、それらを乗り越え更にレベルアップをしていくのでしょうか。
    はい、陰ながら応援したいと思います^^

  • ななこ

    ななこ

    2011/09/06 20:34:28

    新しい仕事を覚えるとなるとかなりのストレスでしょうね。
    かなりのエネルギーが必要だと。
    頑張っている姿を応援したいです。

  • フーガ

    フーガ

    2011/09/06 20:04:00

    最近の雇用情勢をみると、完全失業率は全国平均5%台で高水準ですし、有効求人倍率では改善はされてきているものの0.56倍しかない状態ですからね><仕事があるだけでも感謝ですね><

  • ユキーデ

    ユキーデ

    2011/09/06 19:21:07

    >フーガさん
    コメントありがとうございます♪

    いえいえ、こちらこそです^^
    仰るとおりです!理不尽なことのように思いがちですが、
    仕事に従事する以上、経営者でなければ当然のことなのかもしれませんね。
    働かせて頂き、給料も支払って頂けるのは、このご時勢で幸せでしょうし♪

  • フーガ

    フーガ

    2011/09/05 21:32:54

    お久しぶりです^^留守中だったのにコメ感謝です><
    そうですよね><その時代の流れによって会社の経営方針も変えないと、取り残されてしまいますもんね・・・><常に競争ですし、会社があってこその今の生活ですしね><臨機応変に対応していくしかないですよね。
    人生常に勉強ですよね><

  • ユキーデ

    ユキーデ

    2011/09/05 21:15:59

    >☆ひまわりさん
    コメントありがとうございます♪

    いえいえ、勝手に想像してしまった次第です(∩。∩;)ゞ
    (゜ー゜)(。_。)ウンウン、分かりますよ!
    接客業に就かれている方々は尊敬します。
    対応如何によってはお客様の入りにも影響しますから(>_<)
    そう言って頂けると嬉しいです♪

    >✤ひまわり✤さん
    コメントありがとうございます♪

    そうなんですよ~、あの時のような接客を受けたのは初めてでした^^;
    一応車内掃除には向かない機種だったと信じたいと思います。
    そうなんですよ~、社会人になってそれほど勉強することないだろうと思っていたのですが、
    一生懸命資格まで取得したのですが。。。その時はかなり落ち込みました( ̄Д ̄;) ガーン
    なんかですね、エプロンをした姿でどちらかと言いますと雑用に近いお仕事と言ったら失礼かもしれませんが、
    一生懸命されているお姿は見てて心地よかったです^^

    >ゆめさん
    コメントありがとうございます♪

    やはり皆さん同じような経験をお持ちなのですね(・・、)
    自分が経験していたからこそ、そのように感じたのかもしれませんね。
    ですが、前向きに今の仕事を全うするお姿は、今の自分にも言い聞かせたい所ではあります^^
    そのように言って頂けて嬉しい限りです^^

    >haruさん
    コメントありがとうございます♪

    はい^^以前応対頂いたときの様子とは全く違ってました。
    今度「○○はどちらに置いてありますか?」なんて聞いてみようかな^^
    そうですね(>_<)会社ではなかなか思うようにいかないこと多々ありです。
    会社のための仕事、ですから仕方がないのでしょうけど。。。
    心温まるお言葉ありがとうございます!とても励みになります^^

  • haru

    haru

    2011/09/05 12:55:38

    おじさんが同じ売り場で元気に働かれいて良かったです^^

    仕事をしていると不条理なことが色々起こりますね。
    気休めかもしれませんが‘何の役にも立たない’ことはないので大丈夫ですよ*^^*



  • ゆめ

    ゆめ

    2011/09/04 22:41:06

    おじさんのお気持ちよくわかります
    お仕事しているとき同じことがありました

    ユキーデさんのおじさんを思う
    気持ちが伝わってきます
    お優しい文章ですね。

  • ✤ひまわり✤

    ✤ひまわり✤

    2011/09/04 20:47:31

    ま、まぁ~…
    ホントにやる気のないオジサン。。。
    余程の事があったのでしょうね。ユキーデさんの察する通り、「どの道この売り場は無くなって
    君も他の売り場に異動になるから…」とか言われたのかもしれませんね(;^_^A アセアセ・・・

    ε= (´∞` ) ハァー 「どうせ熱心に商品を売ったってしょうがないじゃん…」って気持だった
    のかもしれないですねぇ~。
    それにしても、一応、その時点ではまだその売り場を任されてるのですから、
    お客さんの問いかけに対してはそれなりの対応が有っても良かったですよね~(゚ー゚)(。_。)ウンウン
    (。゚ω゚) ハッ それとも、その掃除機、車の掃除用としてはやはりお勧めではなかったのでしょうか…

    そうでしたか、ユキーデさんも同じような経験が…
    確かに、今まで積み重ねて来た物を捨てて新しい物を、なんて言われたら脱力ですよね(´ω`。)グスン

    私も経験が有ります。今まで覚えて来た事、あっと言う間に忘れました( ̄Д ̄;) ガーン

    配置換え以前のオジサンの仕事ぶりを拝見していないので分かりませんが、
    もしかするとユキーデさんの想像通りだったのかもしれません。
    ただ、今の売り場でまた生き生きと仕事をされているようなので、その点は
    良かったですよね=^-^=うふっ♪

  • ☆ひまわり

    ☆ひまわり

    2011/09/04 20:42:44

    ユキーデさんは 心の温かい人ですね。^^
    おじさんのことを そう思える・・実際はどうか分からないのに・・です。。

    人に関わる仕事をしている私ですが お客様の態度にカチン!とくることも あります。
    (まぁ、それでも 接客は ちゃんとしますが・・)

    ユキーデさんの ブログを読むと 心が温まります。