惜しみなく♪
プレゼントってどれくらいあげたらいいんだろう、
なにをあげたらいいんだろう
って決められないひとだった。
でも、そのひとに似合うだろうなって思うものが思い浮かんだら、
じぶんが手が届くさいこうのものをプレゼントしたいなっておもうようになった。
だって、死ぬまでにできるひとづきあいなんて、そんなにたくさんないのだもの。
いま、身近にいるたいせつなひとをたいせつにしたい。
会うときはかならずプレゼントをあげたいんだー、って言ってくれたひとが
わたしのプレゼントの概念をくずしてくれた。感謝♪
ただし、親切の押し売りにならないようにがたいせつね。
桜。・:*・゚☆
2011/09/29 17:34:25
ユェラン がいることがしあわせ。・:*・゚☆
ユェラン
2011/09/28 19:38:16
桜にゃんがいることが、プレゼント。
桜。・:*・゚☆
2011/09/27 10:16:20
人って、言葉や行動の裏にココロを感じる能力を持っていると思うのです。
野生として。
たとえ、病院のベッドで意識がなく寝ている人でも、人の願いをかなえる力を備えていると思うのです。
きっと菊丸☆さんの気持ちは伝わったとおもうなぁ。
一番いいお見舞いだったとおもう。
動機の純粋さをなくさないでいたいなぁ。
あと、野生的でいたい♪しなやかに。無駄がなく。
菊丸☆
2011/09/26 17:51:41
以前、一緒に選挙のウグイス嬢やってたお友達が、末期癌になったことがあって。
もう、絶対、たすからない。食べられないし、ベッドから自力でうごけない。
なにができるんだろう、なにをプレゼントしたら、気持ちが楽になれるんだろう?
そう思って、一生懸命考えて、でも、ぎりぎりまで思いつかなかった。
口先だけで「元気になってね」って言いたくなかった。
だから、お見舞いに行ったとき。「また、一緒にお仕事しようね。」って
ひとこと、手紙を添えて・・・。
渡したのは、そこら辺に売ってる、安いけど、ウグイス嬢の必須アイテム、
白い手袋だけだった。
私のせいいっぱい。彼女がどう感じたかは、わからないけど、
それくらいしか出来なかったの。人って無力よね。
桜。・:*・゚☆
2011/09/25 20:10:05
いぁいぁ、
私の友達も、プレゼントっていうと、「オカネできたときね、」っていう発想だったけれど、
プレゼント、って人もオカネも呼ぶ、というかなんというか。
オカネがある人からのプレゼントより価値があるというか。
そういう人のもとにオカネも人も集まるようになるというか。
きっと。
愛の言葉が浮かんだら今すぐ言いなさい、明日はあなたの彼女ではなくなっているかもしれませんから。
って、リアルなことばだなぁとおもうのですぉ。
プレゼントもあげてよろこんでもらえる立場にいるうちが華、というか。
プレゼント感はね、では、プレゼントの裏にもうひとつ、サプライズを用意してもいいのではー?(^^)♪
「こっちとこっちどっち?」を繰り返していって、候補を一つに絞る♪ふりをしてもうひとつ手に入れておく。
勉強になるなんて、恋心ね、けんにゃ(^^*ほのぼの~。
けん₊☆⁷³゚
2011/09/25 19:51:59
ふむふむ。なるほど。。
勉強になるなぁ~(;^ω^)
安いので「繰り返す」という発想は無かったよw
直球で聞くのに抵抗は無いけど、何かプレゼント感が薄れるような気がして。
日常会話にアンテナはっておくのは確かに重要だね!
桜。・:*・゚☆
2011/09/25 18:42:47
そうそうそう、色々考えていることをつたえるのが、もうプレゼントだぉ、けんにゃ。
最初に趣味に合うか合わないかわからない高額なものどーん!より、
100円、200円レベルのお菓子や花や、からはじまるささやかなプレゼントを繰り返すと、
相手の好みを見るセンスがついてくるんだろうと思ふ。
日常会話からヒントを拾うセンスというか。
違ったかー、となってもささやかなもんだったら、相手も負担にならないだろうし、趣味じゃないーといいやすいだろーし、
あ、花より、食べられるもの好みね、とか、宝石より現金が好みね、とか、
そーゆーセンスが無理せず近い人同士がなんだか仲良くなるきがするです。
直球で何が欲しい?って聞くのは照れるのかなー?
けん₊☆⁷³゚
2011/09/25 13:42:02
プレゼントって苦手というか不得手・・・
あげたい気持ちはあっても、相手の好みとか欲しがっているものかとか、色々考えてるうちにめんどくさくなって
今回はいいや、みたいな(^-^ა)
桜。・:*・゚☆
2011/09/23 20:16:09
motemaki さん こんにちは
人にものをもらうのを嫌いなひともいるのですよねー。悲しくなりますが主義だから仕方ない。
人にものをあげることがすきだと、あげるひとの気持ちがわかるようになる気がします♪♪♪
自分がプレゼントする側を経験していると
なにかしていただいたときの喜びもひとしおですね♪♪♪
motemaki
2011/09/23 18:17:04
私、人に何かあげるの好き♪
色々考えるのも好き♪
だから、逆にお土産でも 何でももらうのって
感激しちゃう^^
私のいない所で 私の事を思い出してもらえるなんて
嬉しいもん♪