のーと

ながつき

日々のこととかとりとめもなく・・・

レニー・ハーリン コベナント 幻魔降臨

映画

今年8作目の自宅鑑賞。

レニー・ハーリン監督の「青春スーパーナチュラル・スリラー」映画。

舞台は、マサチューセッツ州イプスウィッチ。激しい魔女狩りが行われていた1962年。
特殊な力を持つ5つの家族は、その力を互いに秘密にするという盟約(THE COVENANT)を交わします。
その能力は男子にのみ受け継がれ、13歳で現れた能力のパワーは18歳で最大になります。
1家族の血脈は失われますが、残る4家族は沈黙の盟約を守り続け、そして、現代。
イプスウィッチの名門私立高校には、特殊な力を持つ4人の男子生徒がいました・・・。

「青春スーパーナチュラル・スリラー」という紹介は、この映画ではじめて見ました。
男子高校生のアクション・ファンタジー・ホラーで、日本のアニメや漫画にありそうな映画でした。
酷い邦題から連想するようなB級駄作ではなく、劇場公開するような映画ではないと思いましたが、
テンポのよく緩急のある展開で、なかなか面白かったです。
特殊能力の必殺技が”かめはめ波” なのに、ちょっとウケてしまいました。
思わず、小声で 「か~め~は~め~、はーッ!!」と合わせてしまいました。

主演の高校生くん、どこかで見たと思ったら、「紀元前一万年」のヒーローくんでした。

【The Covenant】2006アメリカ

  • ながつき

    ながつき

    2011/10/29 12:20:23

    >猫吉親方サマ ストーリーが広がらずに収束しちゃうところがレニー・ハリーンかもです^^

  • 猫吉親方

    猫吉親方

    2011/10/28 20:50:50

    観たのは結構前なんで 細かい所はもう うろ覚えなんですが、
    トレーラーとの正面衝突が印象に残ってます、「おいおい、魔法って何でもアリか?」って^^

    面白かったけど、せっかく「沈黙の盟約」って設定があるのに
    他の仲間が途中でフェードアウトしちゃうのは勿体無いなぁと思いました^^、 お前らも 一緒に戦えよ!

  • ながつき

    ながつき

    2011/10/28 19:46:01

    >カトリーヌさま 日本のクリエーターさんたちって、多かれ少なかれハリウッド映画の
    影響も受けているだろうし、今は互いに影響しあっているのかなと思ったりしています。

    >corraさま 「カメハメハ」は、ハワイの発音だと別モノに聞こえるとかありそう?
    アニメ好きは好意的だろうけど、侮辱だと取る人もいるだろうしねー。

  • corra

    corra

    2011/10/28 05:16:27

    cool japanは影響してるんでしょうねー
    かめはめ波 ってハワイの方々はどう感じてるんでしょ?

  • カトリーヌ

    カトリーヌ

    2011/10/28 01:10:08

    やっぱり、れに―・ハーリン監督も、
    日本のマンガの影響を受けているのでしょうか?
    (汗)