WRC第13戦 Great Britain 終了
今シーズン最後のWRG 第13戦も終了してシーズン終了となりました。
無事に、S・ローブが8連続world championとなり憂愁の美を飾りましたw
しかし、S・ローブもM・ヒルボネンも途中でリタイアとなりfinishすることなく
シーズンを終了したことになります。
まぁ、ラリーだから途中にアクシデントがあってもおかしくないですが
両者ともシーズンタイトルを争っているだけに・・・って感じですねぇ
S・ローブは、ロードセクション中に一般車両と接触事故を起こして
リタイアとはトホホホ
しかし、ラリーは良いですねぇ
とくにnightstageが素晴らしい!!
暗闇を切り裂くライトポッドの閃光、200km/hrからのブレーキングで
真っ赤になるまで加熱される、カーボン製のブレーキディスクとっても美しい
一度は、観戦しに行きたいものです。
来季は、第1戦のモンテカルロ、VWの参戦やCitroënチームのS・ローブとM・ヒルボネンの最強チーム編成これだけでも楽しみです
でも、ライコネンがドライバーリストに載っていないことが非常に気になります
くれあ
2011/12/03 16:08:23
こんにちわ
ほうほう、そんなシステムが有るんですかぁ
それだと、シフトチェンジ特にシフトダウンの時に
レブカウンタを見ずにチェンジ出来るのかなぁ??
それにしても、自動車の制御システムって進歩がすごいですねぇ!!
八丁堀
2011/12/02 07:48:25
ノーマルのZは一般人も乗るので、運転簡単です。クラッチも楽々。ヒルツーしないでいいようにシンクロレブシステム(=シフトチェンジする際に勝手にエンジン回転数をあわせてしてくれるシステム)が付いているぐらいですからねぇ(^ ^;)
総合的なスポーツ性能も300ZX(=Z32=平成元年設計)よりも笑っちゃうぐらいはるかに高いです(^o^)
ただぁ・・・ハンドルはメチャ重くなってます(^ ^;)