こはる

こはる

世界半周旅行記 公開中
【札幌の風習】シリーズ公開中
何人寄れば文殊の知恵 募集中
その英語ちょっと待ったシリーズ公開中
最近読んだ本 公開中

ニコッとタウン学力テスト(国語)

ニコッとタウン全般

どうも、ニコッとタウンの住民は、ブランドには詳しいが国語はさっぱりという
結果が出てしまいました。

そこで、標準学力テストを行います。

及第点は50点です。

こはるが採点しますので答案用紙を提出してください。

では問題です。

1.「なしのつぶて」正しい漢字はどっち。
A 梨のつぶて
B 無しのつぶて
2.「かきいれどき」正しい漢字はどっち。
A 掻き入れ時
B 書き入れ時
3.次の漢字の読み方を書け
逆上せる
4.次の漢字の読み方を書け
態と
5.次の括弧のひらがなを正しい漢字で書け
野菜を(さい)培する
6.次の括弧のひらがなを正しい漢字で書け
完(ぺき)に仕上げる
7.会議が煮詰まるの意味は○か×か
うまくいかず、行き詰る
8.時間の「十分」をひらがなで書くと
A じっぷん
B じゅっぷん
9.「がけっぷち」の正しい漢字はどっち
A 崖っ縁
B 崖っ淵
10.「しゃこうじれい」の正しい漢字はどっち
A 社交辞令
B 社交辞礼


回答例

1-C 2-C 3-しらせる 4-ええと 5-才 6-碧 7-△ 8-C 9-C 10-C


さあ、あなたの答案用紙を提出してください



自宅受験されたい方のために、回答を載せておきます。

1-A 2-B 3-のぼせる 4-わざと 5-栽 6-璧 7-× 8-A 9-A 10-A

自己採点したら、結果だけでも郵送するように。














みんな、がんばって50点以上をめざしてね

  • こはる

    こはる

    2008/12/02 20:37:59

    まーちさん
    答案用紙を返します。 60点
    「良」をあげます。おめでとう

  • まーち

    まーち

    2008/12/01 21:57:24

    60点。ウラのウラをかいて失敗したり(笑)

  • こはる

    こはる

    2008/12/01 20:07:44

    ちくちくさん
    まあ、20点でも悪くはないですよ。
    これって、こはるが間違えた問題ばかりを集めたんだから。

    まり♪さん
    答案用紙を返します。 40点
    「不可」をあげます。追試をうけてくださいね

  • まり♪

    まり♪

    2008/12/01 15:45:32

    40点でした。赤点だー

    1.B× 2.A × 3.ぎゃくじょうせる× 4.わかりません× 5.栽○
    6.璧○ 7.×○ 8.A○ 9.B× 10.B×

  • ちくちく

    ちくちく

    2008/12/01 12:22:12

    あちゃ〜あたし最下位とったみたいだね〜(ー▽ー)
    まー狙ってとった訳じゃないし、一番は一番だしいっか〜

  • こはる

    こはる

    2008/11/30 22:48:07

    和哉さん
    答案用紙を返します。 70点
    「良」をあげます。おめでとう

  • 和哉

    和哉

    2008/11/30 22:09:04

    むーん、70点。。。
    勉強しなきゃあ

  • こはる

    こはる

    2008/11/30 21:51:46

    マジョリカさん
    答案用紙を返します。 50点
    「可」をあげます。次回がんばってね

    ちなみに、こはるは、60点でした。
    50点取れれば、いいほうですよ。

  • マジョリカ

    マジョリカ

    2008/11/30 21:05:38

    こん^^
    こはる先生、答案用紙提出します。
    1-A 2-A 3-? 4-? 5-栽 6-璧 7-× 8-B 9-B 10-A
    って今上みたら、回答載ってるじゃん(-_-)・・・
    採点結果・・・50点だぁ。。。こりゃオバカですね(笑)
    でも、勉強になりますね(^^)♪

  • こはる

    こはる

    2008/11/30 07:08:13

    まりりんさん
    答案用紙を返します。 70点
    「良」をあげます。おめでとう

    ぷりんちゃんさん
    答案用紙を返します。 50点
    「可」をあげます。次回がんばってね

    はくとさん
    答案用紙を返します。 80点
    「優」をあげます。おめでとう

    漢字変換は曖昧でも変換できるようになっています。
    女王は、「じょおう」と読みますが、「じょうおう」でも変換してくれます。

  • さんじう

    さんじう

    2008/11/30 06:39:32

    60点かー(≧▽≦)

  • はくと

    はくと

    2008/11/29 20:43:36

    1-A 2-B 3-のぼせる 4-しかと 5-栽 6-璧 7-× 8-A 9-A 10-B

    1 意味的にはBだけれど、書くのは梨だったように思います。
    2 何かで読みましたが、売り上げを帳面に「書き入れ」るところから。
    3,4 勘で。
    5,6 PC使ってたら普通に漢字変換してしまいます。盆栽の栽、壁じゃなくて玉の璧、とは判っていても、書き取り試験だったら書けません。
    7 試験対策的には知ってはいますが、違和感があるままです。料理で「煮詰める」ならそんなこともないのですが。
    8 ここで「じゅうぶん」という読みも出してみたり。「十分乾燥させる」とか書くと誤解する人がいるので「充分乾燥させる」と書きますけど。
    9 崖と言うにはあまりに小さい段差なので...「崖 petit」
    10 「おはよう、こはるくん。さて、今回の君の任務だが、とあるパーティーに出席してもらう」...こうですか?! え?ほんとにこっち?

  • ぷりんちゃん

    ぷりんちゃん

    2008/11/29 20:20:55

    1-A 2-A 3-のぼせる 4-わざと 5-栽 6-壁 7-× 8-B 9-B 10-B

    あれ?最後のほうBばっかになっちゃった。
    寝起きにやるんじゃなかった・・・

  • まりりん

    まりりん

    2008/11/29 18:49:01

    こんばんは♪挑戦してみました!

    1-A 2-A 3-のぼ 4-? 5-栽 6-璧 7-× 8-B 9-A 10-A

  • こはる

    こはる

    2008/11/29 18:33:23

    さんじうさん
    答案用紙を返します。 60点
    「良」をあげます。おめでとう

  • さんじう

    さんじう

    2008/11/29 18:29:19

    ( ´∀`)つ B A のぼせる わざと・・? 栽 璧 × B A B

  • ちくちく

    ちくちく

    2008/11/29 17:40:34

    ついし〜(≧▽≦)愛嬌だけでのりきってきたあのイベントか〜
     ↑既に漢字でかいてない・・

  • こはる

    こはる

    2008/11/29 16:59:49

    ♥いちごな気持ちさん
    すみません、カンニングが発覚したので、
    自己採点を止めて、こはるが採点することにしました。
    回答例の要領で答えを書いてくださいね。

  • ♥いちごな気持ち

    ♥いちごな気持ち

    2008/11/29 16:57:04

    4番の答は「わざと」ですよ
    高校生のときの国語の偏差値は東大生レベルでした(自慢)

    あ!よく見たらこの答、メチャクチャ
    回答例か・・・

  • こはる

    こはる

    2008/11/29 16:41:51

    ぺたぺたさん
    答案用紙を返します。 60点
    「良」をあげます。おめでとう

    テツテツさん
    採点の字を間違えてるから90点

  • テツテツ

    テツテツ

    2008/11/29 16:03:26

    祭典結果、100点満点。。。。。。。答えが見えるからカンニング(爆)

  • ぺたぺた

    ぺたぺた

    2008/11/29 15:46:01

    こんにちは

    1-b,2-a,3-のぼせる,4-わざと,5-栽,6-壁,7-×,8-a,9-a,10-b

    6の完璧、東周英雄伝(まんが)持っていて好きなのに、璧(へき)を全うする(まっとうする)って故事を知ってるのに、璧が玉(宝石のようなもの)で出来てるって知ってるのに、阿呆な事に壁(かべ)にしてしまいました。
    10の社交辞令、「社交には礼儀が付き物でしょう」と考えてしまいました。
    それでも文殊の知恵シリーズよりはマシな点数です。

  • こはる

    こはる

    2008/11/29 15:25:41

    ★ PAPIさん
    答案用紙を返します。 80点
    「優」をあげます。おめでとう

  • ★ PAPI 

    ★ PAPI 

    2008/11/29 15:12:48

    ブログコメントありがとうございます♫♫
        ショップ広場、最近行ってなかったので、ビックリしました。
        様変わりしてたのですね。

    1、A  梨を無しにかけた。  2、B  帳簿を書く事が多くなるから
    3、 のぼせる     4、 のどまで、でてるけど時間かかりそうなのでパス
    5、栽培(さいばいって打ったら出ちゃた。)漢字は知ってましたよ。
    6、完璧(かんぺきって打ったら出ました。)壁だと思ってました。
    7、×  8、9、10、すべてA  

    国語好きですから。でも最近読めるけど書けない事多くって。
     

  • こはる

    こはる

    2008/11/29 15:08:43

    忘れてた。

    ちくちくさん
    あとで追試です。以上

  • こはる

    こはる

    2008/11/29 15:07:53

    tottocoさん
    「優」をあげます。おめでとう

  • tottoco

    tottoco

    2008/11/29 14:07:39

    1:A
    2:B
    3:のぼせる
    4:・・・?
    5:裁にしちゃった・・・
    6:璧  ・・・壁ではなく・・下は玉
    7:×
    8:A ・・・小学生とつきあってるからね~ この辺強いよ(。・ω・。)ノ♡
    9:A ・・・勘!
    10:A 

    だからぁ・・・80点か?!
    ごめ~~ん!高得点で(。・ω・。)ノ♡

  • こはる

    こはる

    2008/11/29 13:53:05

    和湖さん
    答案用紙を返します。 30点

  • 和湖

    和湖

    2008/11/29 13:50:27

    ったくぅ・・・どうせおばかですよw
    チャット中も読めない漢字でて・・・「あ、それ読めない」って書いてるじゃん?
    そこんとこしってて・・・><
    よしゃ~和湖のバカ度チェック・・・どぞw

    1・B  2・A(商売繁盛はクマデで掻き入れますからね~)
    3・ぎゃくじょう(気持ちをさかなでるとかでしょ?) 4・クマト?w
    5・栽 6・璧 7・×(煮詰まるは意見が沢山出てるってことで行き詰ってるわけではない?)
    8・B 9・B 10・B



    で~どうだろか?
    つーかこれやるのにスクロールするの大変だから別窓開いて
    答え見えないようにしてやったぞw

    さて答え合わせ~・・・・・

    まじっすか(@_@。・・・・・かなり自信あるところまで不正解とは・・・どうしよ><

  • ちくちく

    ちくちく

    2008/11/29 13:44:43

    ぎゃははは私はなんと
    20てんーーーー(≧▽≦)
    7と8しかあってないし!
    在学中は国語が得意科目と言ってたはずが!

    得意でこれって他の科目はどうだったって?
    華やかで彩りよい成績表ですとも〜(ー▽ー)