今月のLaLa
今月のLaLaも超面白かったわね!
そんなわけで感想いくわよ。
・学園ベビーシッターズ
鷹くんワロスwwwwwwwwwお腹痛いwww
・ラストゲーム
柳ワロスwwwwwwww あ、コミックスまだ買ってなかった。
・純愛ラビリンス
こ、こんなお兄さんイヤだわ……;
つーか、ハルト兄さんよりレイラのほうが男っぷりが上でしょ?
ハルト:養子とはいえ家族に恵まれ、才能に恵まれ、でもハングリー精神を持って芸能活動に臨むほどではない。最近、血が繋がっていないことを建前として妹さんに手を出した。
レイラ:過去にプロデューサーの意向で「歌唱力が低い」とバンドメンバーから外された経緯がある。今では自身の歌唱力に限界があることを自覚している。それでも芸能活動に並々ならぬハングリー精神を持ち、ハルトの歌唱力に惹かれ、表向きは反発しながらも彼のために作曲する。その曲がかつてのプロデューサーを唸らせることになり……
うん、私がヒロインだったらレイラに惚れます。
そうそう、今月はBLっぽい台詞があってちょっぴり興奮した(嘘)。
・キスよりも早く
子どもには誰も勝てないのよ……
・夏目友人帳
カヤツボ編の結末でした。
主人公に「あやかしを撃退する能力がない」からこそ、物語に深みが出て面白いわよネ。
これが少年漫画だったら編集部にバトルさせられてるところ。やっぱり少女漫画のほうが懐が広いんじゃないの?って思います。昔からずっと。
・嫁姑教室
担当さんが変わったことで、秀逸だった柱コメントがいまひとつに;
・ヴァンパイア騎士
最近どういうストーリー展開なのかよくわからなくなってきました(6 ̄  ̄)ポリポリ
枢様はワープしまくってるし……時間や場所の関連性が狂うと読みにくいのよね。
・会長はメイド様!
毎月新しい変態さんが出てきてない?w
(先月のメイクアーティストは私もドン引きした)
・狼陛下の花嫁
ツンデレ仮面の陛下も個性が強いけど、実は夕鈴のほうが個性……というよりアクが強いんじゃないかと思う今日この頃です。あれがヒロインの表情なの?ww
・図書館戦争
来月は堂上教官の王子様タイムに違いない!
・ヒノコ
今から読みます。
そーいえばこないだ「彼氏彼女の事情」のアニメをちょっと見たんですけど、津田雅美節が庵野監督節(電線中毒)になってしまってて、見る気がなくなっちゃいました(_ _|||) アニメ化するなら原作の雰囲気を大事にしてよぉ!
まだ当分LaLaはやめられそうにないわね。