情熱$ブログ

RouGe$リィ

情熱$袋だったらいいのに……

つづりの覚え方、どうしてました?

勉強

 前から名前を変えよう、変えよう……と思ってまして、このたび私は「RouGe$リィ」となりました。なんつーかこう、クールなのに根っこのところは情熱的で、愛について頑なな持論を持っていそうなタイプの名前を意識しました。

 そして愛とは! そうです、お金ですよ。経済的安定がないことには、恋は始まっても愛は始まらないのです(自分で言ってて自分でダメージ受けるよ)。所詮、愛とは「お金」の詩的表現のひとつに過ぎません。

 なので「$」マークが入ってます。

 名前くらいはねー、ちょっと景気よく行きたいじゃないの。

 ところでルージュのつづりは「rouge」でございまして、ちゃんと辞書で2回調べましたとも。だって、もし「rooge」みたいに間違ってたら、一週間は恥の晒しっぱですよ? 間違えようものなら、kyoさんあたりがゴールデンウィークに「ルージュぷぎゃーm9(*´艸`)」ってしてくるに違いありません。

 つーか「m9(*´艸`)」って手が3つなくない?

 強引に話を戻そう。

 英単語のつづりって、皆さんはどうやって憶えました? 私は最初(中1)、つづりをローマ字読みで憶えてました。例えば「rouge」なら「ロウゲ」になるわけです。

 もちろん「RとLの違い」や「TH」など、ローマ字読みでは蓮舫でも仕分けできないパターンがあるでしょ? 自分なりのルールを作ってても、間違えるんですよね~。初めての単語テスト50問で全問正解した!と思ってたら、「soccer(サッカー)」が「cosser(カッサー)」になってて、英語の先生に「これはないだろ」って突っ込まれましたとさ。

 こんな私には……サムライブルーを応援する資格はないのかもしれない……


 発音で大体のつづりが書けるようになったのは、いつ頃かしら? 大学院に入ってからメキメキと上達した気がします。やっぱ受験向けの勉強では身につかない「英語のセンス」ってものがあるのでしょう。うん、sansationってやつ。

  • RouGe$リィ

    RouGe$リィ

    2012/04/16 14:06:38

    わかりますw

    oughを「おうぐふ」と無理に読んだり……なのにテストで「oguh」と書いてしまったり……

    >漢字もちゃんと書けないからこっちをどうにかしたい!!!!!!!!!!!!

    仲間ハケーン!Σヾ(;☆ω☆)ノ
    パソコン使うようになってから、どんどん漢字が書けなくなってるよおおお

  • *せいる*

    *せいる*

    2012/04/16 01:57:17

    don'tのアポストロフィーの位置を間違えてテストに書いたり
    サイトバナーの綴りを間違えたまま放置していたり
    過去に間違った綴りでIDを2回取得したことのある私には返す言葉もございません…(-_-;;;
    ちなみにsilverとtwinkleとcrystalです。ローマ字で覚えないタイプなのでk とc、i とy 間違えたりします。

  • moe

    moe

    2012/04/16 00:21:24

    妖怪人間の顔文字なんだね!!!!!!!!!
    ¥や₩も一緒につけて欲しかったよ!!!!!!!!!!

    私は日本語もちゃんと話せないし
    漢字もちゃんと書けないからこっちをどうにかしたい!!!!!!!!!!!!