空木

夏を感じる瞬間

ニュース

ブログのお題です。
夏を感じる瞬間と言うと、やはり朝顔市とほおずき市、そして花火大会のニュースが流れた時に、夏だなあと思います。

朝顔市にも、ほおずき市にも行った事はないのですけれど、電車に乗ってると、たまたま買って来た人を見掛ける事があります。
そういうのを見ると、夏なんだな、なんて思います。

さて。お題はここまでで、これから下は個人的な話です。


夏になると暑いので帽子をかぶろう、というフレーズを良く聞きますが、意味があるのか、これは。とよく思います。
ここから先は大変個人的な理由なので、他の人には当てはまらないかもしれません。

まず、帽子。買うと大抵、サイズが合わないと言いますか、髪の毛が多めのためか、頭がデカイのか、浮いてしまいます。そのままだと、当然風にあおられ飛んでしまうため、それをずっと手で抑える羽目になります。
それでも風の強さによっては、強く抑えたり、やっぱり脱げたりしてしまうのですが、その間は周囲への注意が疎かになり易く、とても危険です。
なので、私は帽子が嫌いだったりします。

最近日傘を買いました。
でも、これも風に煽られるのですね。そして、風は太陽が傾いてる方向から吹くとは限らないという…。
雨は風の吹いてくる方向から降ってくるのですが、太陽とはそうではないのが、ちょっと困ったりします。

どうにも一長一短なのですよね。何かいいアイテムはないものかとちょっと悩んだりしています。

  • 空木

    空木

    2012/07/23 18:24:46

    >吾輩さん
    帽子は結構服との合わせが難しいですよね。
    でも、ステキにコーデされてる方も多くて、あれはどうやって…、と時々考えてしまいますw
    センスの問題ですよね…orz

    あらら、傘って風を受けたりすると、煽られますから壊れやすいかもしれませんよね。
    私はまったく逆で、物持ち良すぎて、捨てるタイミングを逸する方です。
    傘にいたっては、微妙に色褪せてたり、ちょっと汚れが目立ってきたり。拭いたりはしてるのですが、やっぱりそれだけでは微妙…のままです。
    でもまだ使えるので捨てられなかったりしますw

    私は日焼けはあまり気にしないのですが、頭をじりじりあぶられるのがキツイのですよ~。

  • 吾輩

    吾輩

    2012/07/23 08:16:29

    帽子選び難しい
    洋服に合うものがいいし
    冬だったら好きな色の毛糸の帽子でいいのにね。

    日傘は持ってはいるけど
    時期外れのときに買うとお得だよね
    そういうときに破格値で買った
    よく傘は失くしたり壊れたりするから
    傘が苦手でil||li_○/ ̄|_il||li

    日焼け気にして長袖ばかり着ていたよ

  • 空木

    空木

    2012/07/20 13:57:08

    >梨璃花GZさん
    またアイディアを有難うございます。
    そういうところで止めるというのは、なかなか思いつきませんね。
    上手く出来るかどうか解りませんが、参考にしてみます。

  • 梨璃花GZ

    梨璃花GZ

    2012/07/19 21:19:28

    今日、病院の待合室で、おばさんが、帽子に付けてある黒いゴム(短め)をヘアピンで髪の後ろ側にに止めていました。
    髪の後ろ側ならゴムが見えないから良いアイデアだなって思いました。
    止める位置も深く帽子を被れば見えない位置でした。
    唯、そのおばさんは慣れた手つきでヘアピンを止めていたけど、慣れないと難しいかも…

  • 空木

    空木

    2012/07/18 18:58:19

    >M.OBrienさん
    あー、やはり、慈温の方が人気ですものね。
    なるほど、そういう設定も面白いですね。
    時々デパートで出張に来てる帽子屋さんが個別に刺繍してたと思うのですが、持ち込みはやってたかな。
    あと、あれっていくら位するんでしょうね。高そう…。

  • 空木

    空木

    2012/07/18 18:52:22

    >さくら✿さん
    そうですね~。本当にぴったりというものはなかなか当たりにくいと思います。
    探せば見つかるのでしょうが、なかなか難しいところです。

    お話から、やはり顎ヒモが一番と言うのが何だか頷けました。


    朝顔市、見たことがあるのですね。
    私はネットや雑誌、電車で朝顔を手にした年配の人がいるのを見たとか、近所を歩いていて庭先に朝顔市で買ったものらしい朝顔があったりなど、ちょっとしたところで見掛けただけなのですが。
    お話を聞くとやはりちょっとしたお祭りですね。一度行ってみたいです。

  • M.OBrien

    M.OBrien

    2012/07/17 22:06:13

    慈温のそういったデザインはいっぱいあるけど、
    連峰の良いデザイン中々無いので、帽子に付けるワッペンとかも併せて考えていました。
    艦長帽では無く、ドドンと提督帽のデザインを考えていたのです。
    後援中将は第三軌道艦隊司令官ですから、
    或る微音を艦隊旗艦に見立てて、中将の乗艦とゆー事で、
    勝手に設定を立てて、何点か考えてみたですが、
    実際に業者に作って貰うか踏ん切りが付かないです。

  • さくら✿

    さくら✿

    2012/07/17 21:17:18

    自分にピッタリの帽子を探すのってたいへんですよね
    同じデザインにSMLがあったりするし
    デザインによって 自分の頭の形に会うもの 自分の顔に会うもの ってあるから
    いろいろ試すと 相性のいいものと出会えると思うけどね

    それにしても 風に飛ばされないように クリップで止めておくけど それでも飛ばされることもあるし
    究極はゴムをつけちゃって顎で止めるのが一番。
    かなりおしゃれな帽子でも デパートで買った時に ゴムはつけますか、と聞かれました^^


    ほおづき市は何度か行ったことがるのですが
    朝顔市はありませんが
    たまたま今年は当日に言問通りを走っていて出くわしました
    道路を片側一車線占領して朝顔やさんが並んでいて
    反対車線はお好み焼き屋さんなどの屋台が一車線占領してました
    お陰で車は渋滞・・・でもなんか 楽しい気分になりました♪

  • 空木

    空木

    2012/07/17 14:48:07

    >さえさん
    やっぱり花火は、夏の風物詩ですよね。
    うちわ、浴衣、蚊取り線香などの夏アイテムで、のんびり花火見物したいところなのですが、実際の花火大会は何処も混んでいますので、夢のまた夢、なのですけれど。

    帽子の方の意見も有難うございます。
    手っ取り早く、ヒモつけるのが一番…でしょうか、やっぱり(^^;

    取り敢えず、色々意見を出して頂いたので試してみようと思います。有難うございました。

  • 空木

    空木

    2012/07/17 14:40:44

    >✿にこりんさん
    こう、日除けのものって意外と邪魔になってしまうものが多いですよね。
    今日は日傘を持って出勤しました。帰り道、風が建物の影響で変な方向から吹くところがあり、なかなか傘も大変です。
    何というか、ただの日除けなのに、難しいものだなんて思います。

    今年はそちらも暑いでしょうか?こちらは、今日は30度越えてました…。

  • 空木

    空木

    2012/07/17 14:06:41

    >いゆ♪さん
    凄い!それは凄いです!あ~、考えもつかなかったですよ!
    ちょっと試しにやってみます。今回はお試しで買った帽子で、然程高くはないので、色々やってみるのは問題ないです。
    仕事帰りに使うためのものなので(出勤時は夜明け前なので、帽子や日傘は使わないのです)、髪型が崩れるのも問題ないです。

    もういっそ、エコアンダリアで編むべき?とまで思っていたのですが、かぎ針が苦手な私は上手く編めるか心配だったのです(^^;

  • 空木

    空木

    2012/07/17 13:55:14

    >M.OBrienさん
    おー、特注で帽子を作ったことがあるのですね。それも手かもしれませんね。
    …架空の…、シナプス艦長の帽子……いや何でもないですw

  • 空木

    空木

    2012/07/17 13:49:01

    >梨璃花GZさん
    なるほど~。そういう手もあるのですね。
    そういえば、帽子全体をレースで包んで顎の下で結ぶというのは、英国の昔のファッションにあった気がしますね。
    そういうのもいいかもですが、仕事帰りに使うためなので、なかなか考えてしまいますね~。

    色々と考えて下さり、有難うございました。

  • さえ

    さえ

    2012/07/17 09:00:26

    花火大会は夏に必ずあるものですもんね^^
    私の家の近くでも、毎年開催されてるので夏を感じます~

    帽子が脱げるのは、ヒモをつけるしか・・・
    買うときに深めの帽子を選んだりってのもいいと思います。
    私は全然帽子かぶらないので、そういう経験がないですけど・・・

  • ✿にこりん

    ✿にこりん

    2012/07/17 08:02:15

    帽子は似合わないので被らないですw
    日傘は荷物がない時はいいけど、荷物が多いと邪魔になるし
    自転車に乗る機会が多い時は使えずです。
    夏は短くて満喫したいですが、暑いのは苦手かもです。

  • いゆ♪

    いゆ♪

    2012/07/16 22:15:16

    そのお悩みわかります~^^; 全く同じ事思ってましたよ!
    傘も片手ふさがってしまうし・・・

    で、
    わたし、今年それを克服いたしました~www

    帽子の内側に、100均で買って来たパッチンどめを2ヵ所縫い止めました!
    あまり強い風には煽られてませんが、今のところこれで飛んでいくことはまだありません^^
    いかがでしょう?
    試行錯誤の上、あまりむりなところにパッチンどめをつけると
    帽子を脱いだ時にヘンなクセがついて面白いことになってしまうのでw
    両脇の帽子と頭が接する所あたりが安定感もあり クセもつかないです

    帽子をかぶったら、自然な位置でパチンパチン☆とw

    あぁ でもツバが大きいとそれでも持って行かれてしまうでしょうか・・・
    ヘアアクセサリーのパーツを使って何かできないでしょうかね? ( ̄、 ̄;)ンー?

  • M.OBrien

    M.OBrien

    2012/07/16 22:01:50

    ワタシのアタマもバカデカイので、特注のキャップを作ったことがあります。
    次は架空の艦隊ワッペン(0083)をデザインするっす。

  • 梨璃花GZ

    梨璃花GZ

    2012/07/16 21:15:07

    今晩わ♪
    帽子の内側にレースのリボンを付けて、顎の下で結ぶと言う方がいましたが、見た目が格好良くないとの事です。
    帽子と合うレースのリボンなら良いのか、顎の下でリボンを結ぶと言う時点で恰好が悪いのか…。
    いっその事、農家の方が農作業で使用している、顔も首の後ろもカバーしてくれるような帽子は如何でしょう?
    怪しい人になってしまうかな…(^^ゞ

  • 空木

    空木

    2012/07/16 18:59:04

    >ちよさん
    自転車だと、帽子になってしまいますよね~。
    帽子のつばの大きさは悩みますね。やはり。今回買ったのは幅広いつばのものなので、日を遮るには最適なのですが、その分風に持って行かれやすくて困りものです。
    これ、と言ったアイテムって、意外と無いものですね。

    取り敢えず、暑さに負けないよう、気をつけて下さいね。

  • ちよ

    ちよ

    2012/07/16 15:26:56

    私は自転車に乗ることが多いので帽子をかぶろうと思っています。
    3年前くらいに帽子を買ったのですが、やはり風にあおれれて飛んで行きそうになるのを慌てて手で押さえたりして危険でした。結局かぶらなくなり、ついにはどこに仕舞ったのかわからなくなりました。
    小さめのサイズを深くかぶるようにして、つばも小さめの帽子ならなんとかならんかと時々帽子売り場をのぞいてますが、どんなのか良いのか、色は?素材は?など考えはじめ、つば小さかったら意味ないんじゃないかとか、考え出したら結局買えずにカンカン照りシーズンに入ってしまいましたわw。