空木

至福のとき

人生

ブログのお題です。
やっぱり至福の時と言えば、読書中か、編み物中。
そして、美味しいものを食べてる時、お布団の中で、のんびり過ごせる時。
ではないかと思います。


今は、のんびり本が読みたいです。1週間くらい休みがあったらいいなあ。
最近、ゆっくり本を読んでいる時間がないので、積ん読だらけです。
近所の本屋が閉店してしまったのもかなり痛いです。

8月読んだ本は
「星を継ぐもの」J・P・ホーガン(読み途中から、やっと読み終わり)
「レジェンド 伝説の闘士ジェーン&デイ」 マリー・ルー
「いわゆる天使の文化祭」 似鳥 鶏
「一鬼夜行」 小松エメル(現在、読み途中)

積読は、
「一鬼夜行」の続き、「鬼やらい」「花守り鬼」 小松エメル
「狼と香辛料」11~16巻 支倉 凍砂
「ニューロマンサー」 ウィリアム・ギブスン
「日本の昔話」 柳田 国男

今日、積読にしたもの
「おおかみこどもの雨と雪」 細田 守
「ふたりの距離の概算」(古典部シリーズ) 米澤 穂信
「獣の奏者」3~4 上橋 菜穂子

いつになったら読めるかなあ…。


★9/3 「おおかみこどもの雨と雪」 読破。
ほのぼのだけの内容じゃないのが、いいですね。

★9/6 追記 積読増量。
「薄紅天女」(勾玉3部作の3冊目) 萩原規子
「新世界より」 貴志 祐介

★9/19 追記 積読増量と読破。
「獣の奏者」読破。
ああ、やはりこうなった、と思った終わりかたでした。
「戦車のような彼女たち」積読前に読破。
ついに、あの世界も繋がったのか。

積読分。
「狼と香辛料」17、「マグダラで眠れ」 支倉 凍砂

現在、一鬼夜行、薄紅天女、狼と香辛料11と12を同時進行中。

  • 空木

    空木

    2013/09/07 11:52:54

    >ばーつまこ。さん
    すみません、レスがめっちゃ遅くなりました!
    「おおかみこどもの雨と雪」は映画の方を見てないので、ちょっと気になっているのですが。
    本のほうは映画を見たならば、確認程度で良いような気がします。
    本を探すなら、古本屋さんはお近くにないのでしょうか?多分、積まれていると思いますよ…。

    あ…、ゲド戦記、忘れてました!そっか、今度図書館に行ってみます。ハウルも。


    実は最近、ちょっと活字を眺めるのが辛くなってきてます。
    小説本がなかなか読めなくなってきました…。
    目が字を追うのが厳しいのと、飽きっぽい癖が出てきたこと。
    うーん…。

  • ばーつまこ。

    ばーつまこ。

    2013/09/03 14:51:49

    おひさしぶりです!
    つい先週、「おおかみこどもの雨と雪」の映画のDVDをやっと観ました^^
    原作もいつか読んでみたいなぁ・・・
    わたしも、近所の本屋が閉店してしまったので、割と不自由しています;;
    最近は図書館に行く時間もなかなか取れず^^;

    機会があったら、「ゲド戦記」の原作シリーズ、読んでみて欲しいなぁ♪ ル=グィンの^^
    もう少し軽めの本なら、「魔法使いハウルと火の悪魔」とその続編♪

    「狼と香辛料」のアニメは、TVで見てました。結構好き♪
    続きはどうなったのだろう? (全話は見てなかったので; 第2期も途中までしか;;)

    以上、中途半端な書き込みで申し訳ない(><;)
    秋か冬になる頃にはもう少し時間が…と、期待していますが、どうなることか☆

    ではまた!

    気長にゆるゆると参りましょう♪ 焦ることはない! ・・・と、思う(^^)

  • ばーつまこ。

    ばーつまこ。

    2012/12/01 08:06:41

    ここまでゆっくり来たのは久しぶりなのです~( ̄▽ ̄)ノ☆
    すみません、今ごろ書いてて;;

    「おおかみこどもの雨と雪」は、映画を見に行きたいなーと思っていたのですが…
    映画館まで遠かったですっ…(^^;
    ・・・結局、映画館にはしばらく行っていないまま・・・

    「読書メーター」
    っていうの、私も登録してみようかなぁ・・・( ̄▽ ̄;
    忙しすぎるせいか、同じ本を2回買ってしまいそうな気配がします・・・
    本を読みたい気持ちだけが先走ってて、ぼ~っとしているとたまにやってしまう~★・・・

    ではでは^^;
    またおじゃまします!

    (追記)
    「冷え対策」についてブログにまた書いてるので、暇があったら見て下さい^^;
    でもそのうち、更に追記するつもりなので、
    急がなくてもOKですw

  • 空木

    空木

    2012/09/19 12:35:34

    >いゆ♪さん
    あっ、そうなのですか。説明文覚悟で読み進めることにしますね。
    有難うございました。また更にワクワクしてきました。

    なるほど。そういう風にも使えるのですね。読書メーターって。
    登録してみるかなあ…。

  • いゆ♪

    いゆ♪

    2012/09/18 23:07:02

    「新世界より」は 上巻の中ほどまでは説明が多くてちょっとまどろっこしさも感じますが
    イメージをふくらませるにはアリなのかと思いますw
    後はどんどん加速して行くので あの厚みの上中下でも、かなりのスピードで読んでいけました

    読書メーターは、作家さんを登録しておくと
    新刊案内で教えてくれるので抜けなくてすんでますw

  • 空木

    空木

    2012/09/06 12:17:41

    >ちよさん
    「星を継ぐもの」のマンガ版は、星野 之宣が描いていた筈。
    そちらは読んだ事がないのですが、その原作なら、この本ですよ~。
    創元推理社のSFジャンルから出ています。
    確かこれ3部作で、ガニメデ系の話が続きであったと思ったですが、取り敢えず1冊目だけと思って、それ以後は読んでいなかったりします。
    小説はオススメですよ~。

  • 空木

    空木

    2012/09/06 12:11:40

    >那由他さん
    おお~?何か覚えのあるものがあるのですね~!それは…、私、気になります!(古典部シリーズのヒロインの口癖)
    何やら、妙にばらばらなジャンルだと思うのですが、時間のある時にでも、ゆっくりお話ししに来て下さいね♪

  • 空木

    空木

    2012/09/06 12:05:03

    >いゆ♪さん
    やはり本は魔物だ、とか思うくらい、幸せを感じます~。

    上記に入れましたが、「新世界より」は前から気になっていたのです。ただ、文庫本にしても3冊と言うあの分厚さと、買ってガッカリしたら…が気になって買っていなかったのですが、いゆ♪さん、読んでるんだ!とうっかり買ってきてしまいました。気になってただけに、楽しみです♪
    そして最近、本のチェックも出来てなかったので、上遠野さんの本が出てるの気づいてなかったです。
    早速、ネット注文してきます。きっとここに、いゆ♪さんが書いてくれなかったら、暫く気づかなかった野ではないかと思います。有難うございます~。

    米澤 穂信さんの古典部は、買うのを迷っていたのですが、やっぱり積読にして見ました。
    読むのはいつかなあ…。米澤さんのも読んでみたい本はあるのですが、今は他の人のほうが優先順位が上なので、今頃古典部5冊目、というわけです。
    古典部シリーズはアニメも見てたりするので、5冊目の内容に入ってしまう前に読もうかなと思いまして。

    あ、そういえば、「新世界より」もこの秋からアニメ化でしたね。そっちは見ないかもですが…。

    読書メーターは、ちょっと見たことがありますが、凄いですよね。
    登録してるのですね。また見に行ってみようかな?

  • 空木

    空木

    2012/09/06 11:43:14

    >ららさん
    私の場合は、昔から本屋や図書館に行くと幸せを感じてしまう人なので、こんなことに…(^^;
    普通はららさんのように、移動時間を利用する、くらいなのだと思いますよ。
    うちに来てくれる人は、たまたま本好きの人が多いのですけれど。

    やっぱり美味しいものは、幸せを感じますよね~。
    私もスイーツ系が大好きです。今は行きませんが、昔はスイーツ系のビュッフェとかにも行ってました。
    美味しいものの魅力には、敵わない…ですw

  • ちよ

    ちよ

    2012/09/05 22:03:25

    「星を継ぐもの」は以前通ってた病院に置いてあったマンガ雑誌に掲載されてるのを読んでました。
    病院へ行ったときのお楽しみだったんですが、病院へ行かなくなっちゃったので読めなくなって、
    なんとなくそのままになってました。
    もともとは小説だったんですね、今度読んでみようっと。

  • 那由他

    那由他

    2012/09/04 06:11:15

    ややっ、ウチで見覚えのある蔵書などもありますね。
    これは、読書傾向似てるかも!またゆっくり伺います。

  • いゆ♪

    いゆ♪

    2012/09/03 22:56:15

    読書いいですよね~ 至福の時です ゚+.゚( ̄  ̄人)゚+.゚

    わたしも最近はあまり時間とれないですが
    寝る前の少しの時間でも 読んでしまいます^^;

    今は 貴志祐介さんの「新世界より」読んでます なかなかの迫力です
    上遠野さんの「戦車のような彼女たち」 統和機構の彼女たちのお話が積読になってます
    早く読みたい~~~
    米澤 穂信さんもいいですね 「儚い羊たちの祝宴」も積読^^;
    古典部は読んでしまったのでw

    読みたい本がたくさん><;
    読書メーター登録してるので あっちこっち目移りしてしかたありませんw

  • らら

    らら

    2012/09/03 20:06:45

    読書本当にお好きなんですね^^
    ららもちょこっとだけ読みますが、通学の電車の中程度なので
    それほどの数は読めません><

    ららの至福は やっぱり美味しいもの(スイーツ)食べてる時!!
    食べる前目の前に置かれた瞬間が1番かも知れません^^