ちやほやされるのは今だけ。
今年、新入社員として入社した身です。
正直、最初は新しいところで慣れなくて、不安でいっぱいで、ちゃんとやっていけるか心配で・・・。
でもようやく半年が過ぎようとし、仕事も慣れてきて、おかげ様で充実した日々を過ごせています^^
そこで、こないだパートのおばさま方にある一言をいただきました。
「ちやほやされるのは今のうちだよ。」と。
そのおばさま曰く、自分も若い頃、最初のうちはみんなめずらしがってかまってくれたけど、そのうち自然にそうはなくなっていったそうです。
「重い物を持っていると男の人が持ってくれたり、ちょっと失敗しても許してもらえたり、コピー機がつまったらなおしてくれたり・・・。」
そういうのは入って3年まで!だそうです(><)
ふむふむ。確かにー。
若いってだけで許されることってあるな~って最近やっぱり思います。
失敗しても、「すみません。」ってちょっと謝ればゆるされてるかもなーって思います。
おやじギャグとか言われても、適当に笑って適当に相手していて、おじさま方の機嫌をとってる自分がいるなーと思います。
できるだけいつも笑顔で笑っておいて、時と場合により真剣な顔になり・・。
その場をやり過ごしている自分がいるなと納得です。
先輩達にはおいしい物ご馳走してもらって、いろいろ仕事も丁寧に教えて頂いて・・・w
ちょっと可愛く、笑顔で、男の人達の機嫌をとっておけば、仕事もこんな順調にいくものなのか・・?
やっぱり「愛想」は女の武器ですな★
これで世の中渡っていける気がします!!!←
なーんて。これは3年までらしいです(><)
それ以降はやっぱり真剣に仕事をやり、うまく後輩と付き合っていった者勝ちですね、きっと。
でももちろん、男の人達だけに愛想ふりまいてる人って最悪ですよね。
女の子達とも仲良くやっているのでそれは心配ないですww
むしろ、女の子達のほうが私は好き・・・あーだめだだめだ、女子大のなごりがまだ残ってしまってます(><)
男の人達と話すのはようやく最近慣れてきた私。
これからもみんなと仲良くやっていきたいですね♪*
やっぱり職場は、仕事ができる人よりも人間関係のほうが大事なような気がしますw
まだ今年入ったばかりなので、仕事ができないのはしょうがない!
人間関係を磨いていこうと思いますぜっ★*
るんな
2012/09/12 21:49:03
こんばんは。
愛想は武器、そうかもですね~。
確かに人間関係は大事だと思います。
仕事がちゃんとできる、職場の人間関係も良好、そんな風になりたいですね。
ぐっさん
2012/09/09 22:23:35
こんばんは。
女性の武器は「愛想」っ!!それは確かにあるかもしれませんが、誰でもそれで通じるというものではないと思います。確かに、若さと珍しさで色々と手を貸したくなることは、私も新人が入るたびにあります。それが、年々手を貸さなくなるということは、各人が一人前になっているということもあり、また逆に見放されたということの両面があると思います。
私の職場にいる一つ下の女性が、今職場の中で取り扱いを色々と考えさせられている状態にあります。仕事中に平然と居眠りしたり、席を外したら2、30分全然戻ってこなかったりしているという勤務態度に職場の同期を始め、諸先輩方はかなり腹を立てています。そして、最初は手を貸したりしましたが、今はかなり放置状態に近いものになっています。こうなってしまうと、いざという時に手を貸してくれる味方が一人もいないということになります。
このような事態に自分を置いてしまうことのないように、仕事ができるできないよりも、人間関係をきちんとしておくほうが大切だと、私も思います。ある意味、コミュニケーションを普段から取れる人は、仕事もある程度以上できるのだと、ここ最近の職場の同僚を見ていて思い始めています。
なので、普段から職場の人間関係を健全に保ちながら、自分のできることを探して、自分の役割を作っていくと自然と信頼を得られると思いますよ。
さっちゃん
2012/09/09 21:29:54
女性も30歳ぐらいまではチヤホヤされると思いますよ。
でも、仕事ができないと、空回りです。
やっぱり信頼される女性になるには、仕事もしっかり頑張らないとね☆
9月の作蔵
2012/09/09 20:16:51
そうだね~w
人間関係はw
仕事が出来ることと同じくらい大事だよ~w
女も磨くのじゃww
ム~
2012/09/09 17:11:21
いまそれに気が付いているなら平気だと思う。
失敗も含めて経験が大事だと思います。
仕事の実力もアップするよう頑張ってネ!
人にはできない専門分野ができると強いですネ!