行ってみたい時代 レジャー/旅行 2012/09/10 02:42:10 フリマでドレスを頂きました。首回りがちょっと寂しかったので。僕のことだから、幕末とか言うと思うでしょ^^ところがどっこい。高度成長期に育ち、バブルの頃に生産活動を行い、今の時代に年金を貰いたかった。 李更栄 2012/09/11 02:37:31 >>なでさん エー(・ω・) バブルの話じゃないですか?><。 最近、殆ど限定品を買ってないので、過去の使わないアイテムをコツコツ最近の物に変えてもらっています。襟巻きは自分で買いましたが、お帽子もフリマの頂き物です..♪ >>蘭丸さん 僕も迷ったんですけどね^^ 時代を遡るなら、明治時代かなーと思います。明治時代に貴族として暮らしてみたい。 バブルの時代、お金の心配がないというより、将来の心配が希薄、という感じかなぁと思う。 言い方悪いけど、中卒でも会社員になれる時代って..........。 >>那由他さん コメント有り難うございますm(_ _)m バブル崩壊した1992年僕は中学一年でした。 その時代をお気楽愉快にすべての人が暮らしていたとは思っていません。←念のため^^ というのも、1970年代のエネルギー革命で石炭から石油、石油から原子力と移り変わるにつれ、日本の経済は豊かになっていったと思います。しかし、私事になりますが、僕が生まれた街は北海道内陸の炭鉱の街で、僕の住んでいた街はすたれて不景気になる一方で、時代や国内景気と完全に逆走していました。 うちもバブルの初期~中期も貧しさの盛りでした。それが原因で両親も不仲で(以下略 もし、その時代がみんながみんな裕福で幸せだったら、今の時代に低年金、無年金の人なんて存在しませんもんね。 違反申告 那由他 2012/09/11 00:43:13 わし バブルの頃 子育てまっ盛りで 貧乏だったぁ ぎゃぼ~~~ 違反申告 蘭丸 2012/09/10 23:49:11 あっ!ブログには書いていないけれど 私も全く同じ考えです。 ・夢を求めて〇〇時代の〇〇に会いたい。という理想像を語るべきか ・時代の背景を現実視して捕らえて語るべきか とどちらをとるか悩んだ挙句 後者の高度経済成長期にたどり着いてしまいました(笑) ああ お金の心配がいらない バブル時代を体験してみたい・・・ 違反申告 なでしこ 2012/09/10 21:29:16 ↓ コーデの話な(ノ∀`♥) 違反申告 なでしこ 2012/09/10 21:28:45 おお~ええやないの♪ 違反申告
李更栄
2012/09/11 02:37:31
>>なでさん
エー(・ω・)
バブルの話じゃないですか?><。
最近、殆ど限定品を買ってないので、過去の使わないアイテムをコツコツ最近の物に変えてもらっています。襟巻きは自分で買いましたが、お帽子もフリマの頂き物です..♪
>>蘭丸さん
僕も迷ったんですけどね^^
時代を遡るなら、明治時代かなーと思います。明治時代に貴族として暮らしてみたい。
バブルの時代、お金の心配がないというより、将来の心配が希薄、という感じかなぁと思う。
言い方悪いけど、中卒でも会社員になれる時代って..........。
>>那由他さん
コメント有り難うございますm(_ _)m
バブル崩壊した1992年僕は中学一年でした。
その時代をお気楽愉快にすべての人が暮らしていたとは思っていません。←念のため^^
というのも、1970年代のエネルギー革命で石炭から石油、石油から原子力と移り変わるにつれ、日本の経済は豊かになっていったと思います。しかし、私事になりますが、僕が生まれた街は北海道内陸の炭鉱の街で、僕の住んでいた街はすたれて不景気になる一方で、時代や国内景気と完全に逆走していました。
うちもバブルの初期~中期も貧しさの盛りでした。それが原因で両親も不仲で(以下略
もし、その時代がみんながみんな裕福で幸せだったら、今の時代に低年金、無年金の人なんて存在しませんもんね。
那由他
2012/09/11 00:43:13
わし バブルの頃 子育てまっ盛りで 貧乏だったぁ
ぎゃぼ~~~
蘭丸
2012/09/10 23:49:11
あっ!ブログには書いていないけれど
私も全く同じ考えです。
・夢を求めて〇〇時代の〇〇に会いたい。という理想像を語るべきか
・時代の背景を現実視して捕らえて語るべきか
とどちらをとるか悩んだ挙句
後者の高度経済成長期にたどり着いてしまいました(笑)
ああ
お金の心配がいらない
バブル時代を体験してみたい・・・
なでしこ
2012/09/10 21:29:16
↓
コーデの話な(ノ∀`♥)
なでしこ
2012/09/10 21:28:45
おお~ええやないの♪